• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すばるんーのブログ一覧

2018年03月04日 イイね!

クリスタルアイの30ヴェル用のテール

クリスタルアイの30ヴェル用のテール実は1月に別件の用事のついでに、東京オートサロンに行ってました。
そのときにクリスタルアイのテールランプがデモしてたので見てました。先に雑誌でも見てたけどこれかっこいい。
最近地元でつけて走ってるやつも見かけて余計欲しくなりましたw

で先日販売してるサイトみてると、注文過多で予約停止やと。。
ほかにも30系のテールがいろいろ出てきたけど、そんなに人気あるのか。。

買えなくなると欲しくなってしまう性格なので、よけいつけたくなったw

がんばって増産してほしいです(´Д`)
Posted at 2018/03/04 21:37:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。明けましておめでとうございます。

すっかり放置しておりました。
30ヴェルもお迎えしてからはや2年が経ちました。

通勤で乗らなくなったおかげで、20のときよりは走行が24000と伸びていませんが、昨年は年明けから
某ライブの遠征で大分行ったり、出雲行ったり、関東行ったり、例年の河口湖行ったりで遠征用車両と化しております。

去年は特段いじることは少なかったのですが、フロントドアのデッドニングとスピーカの交換は行いました。またおいおいレビューもupしたいと思います。

今年は車検となりますが、今のところは快調です。 

今年は見た目のいじりもしたいなあと考えています。 が仕事忙しくてなかなかできてないのですができるのかと・・

それと年末に電動バイクなるものを勢いで導入しました。
折り畳みできて出先でちょこっと乗れるといいなあと思って導入しましたが、実はパナの折り畳みアシストチャリもあったりして以前より活用できているんですが、興味が先走ってる感じですw

まだほとんど乗れていないので、それもレビューできたらなあと思います。

そうそう、年末に30アルヴェルがマイナーチェンジしましたね。 
20のときはMCまでかなり長かったのですが、今回は短期で来ましたね。。
30はアルが思ったより販売伸びてないようで、おそらくはあの奇抜デザインのグリルなんじゃないかと。。
売り上げが芳しくないとMCが早くなったりするそうなので、やっぱりてこ入れですかね。
その割にはまた大胆なデザインで、好みが分かれそうですがw

でもsafety senseがver upして良いですね。。前期にもオプションしてくれないのかな。


それでは。。
Posted at 2018/01/01 13:28:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月20日 イイね!

突然ですが相棒が増えました

突然ですが相棒が増えました突然ですが、相棒が増えました。
といっても四輪ではなく二輪ですが、いわゆる電動バイクです。
電動バイクといってもごついやつではなく、持ち運びできるようなものです。
見てわかると思いますが、自転車ベースにホイールインモーターの付いたものです。

最近小型の電動バイクが増えてきているようですが、まだまだ電池容量が非力なため
電池切れのときにカバーできるようなものは無いか、と思ってたら。。

逆転の発想というか、自転車ベースものがいいんじゃないかということと、
たまたま新聞でglafitバイクのことが掲載されてて、クラウドファウンティングで
高額資金集めができた、ということでさらに興味を持ったわけです。

まだ納車されたばかりで、近所をちょこっと走っただけですが、おいおい感想なども
買いてみたいと思います。

仕事帰りに引き取りに行って、夜に走ったのですがこの時期寒すぎで(´・ω・`)
Posted at 2017/12/20 23:41:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月30日 イイね!

一ヶ月点検に行ってきました

1週間ほど過ぎてしまいましたが、新車1ヶ月点検にディラーへ訪問。
まあ特に何も無く終了。 ODO2800kmでした。
去年と先週とで2度関東へ往復したので、走行距離は多めです(;^ω^)

なんか気になることはないかとしつこく聞かれ、そういや思い出したと。

先週に関東へ遠征時に車中泊したんですが、DOPのドレープカーテンのセンター仕切りをはじめて取り付けてみたところ、左右のホックの位置が微妙に違うことがわかり、隙間が出来てしまうことを発見しました。
それを今回点検時に申し出て確認してもらったところ、やはり微妙なずれがあり、たるみが出来ることで隙間ができてしまう旨は理解してもらえました。
ドアのピラー部の内装カバーを交換し、ホックを再取り付けしてもらうことになりました\(^o^)/

左側のピラー取り付け部。あまりたるみはないです。


右側。たるみ大です。 これが結構隙間多くて外から丸見えです。


左側のセンターシートを倒してベッドがわりにしたので、覗かれるとむっちゃ目が合いますw

あと最近になってから、路面の荒れた所を走行すると、右前方でビビリ音が目立つようになりました。これについては、あまり自分でも確認できてなかったので、保留となりました。またメーカーでも認知できてない現象だとのことでした。

保留にしたのは、この周辺を自分でも分解しているため、もう少し様子見です。

あと、やっと電子技術マニュアルを注文してみました。37kほどとのこと。 思ったより安い。。
20系は某オクでよく出てますが、30系はほとんどでず、HV用はなかなか出てこない(´・ω・`)

マニュアル入手できたら、VIPER取り付け予定です。 もうブツは届いてる。。




Posted at 2016/02/03 00:22:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年01月09日 イイね!

初詣とクルマの祈祷にいってきた

初詣とクルマの祈祷にいってきた今年は寝正月をかましてしまったので、初詣と納車から行けずじまいだったクルマの祈祷しに、桜井の大神神社に行ってきました。
初詣は年明けに所用で関東に行くことが例年多くて、鷲宮神社に毎年行っていたのですが、今年はそういう機会も無く、また子供の頃から親の影響でよく参ってたここに来て見ました。

一枚目の写真は、一番最初にある大鳥居で高さ32mもあります。 



二の鳥居の横にある、自動車御祓い所です。
まだ1月最初の土日ということで二の鳥居前の駐車場は満車で渋滞でしたが、警備員の方にクルマの御祓い所に行きたいと申し出て、通してもらいました。
大神神社は交通安全の神様でもあり、クルマの買い替えのたびに来ています。



枠内にクルマを止めます。 9時から受付とのことでしたが、10分前にいくとうち一人で、そのまま受付してくれました。 名前、住所、生年月日、クルマのナンバー(既に見て書いてくれていました)を伝えて、申し込ます。御祈祷料は五千円を納めます。


待合室に御手水がありましたので、清めておきます。

この後、5分ほどで呼ばれて祈祷が始まりました。
椅子に座って祝詞が始まります。 申し出た名前などクルマのナンバーも含め、読み上げて最後は一緒に鎮魂詞の最後に、「幸魂(さきみたま)奇魂(くしみたま)守給(まもりたまえ)幸給(さきはえたまえ)」と神職さんと一緒に唱えます。
その後お守りと、貼り付け用のステッカーを戴き、クルマのドアをすべて開け、運転席の横に立ち、四方から大麻(おおぬさ)を持って御祓いをしていただきました。

朝一から結構来るもんだと思ってたら誰も来ず、うちが終わった後年配の方が来られた位でした。

以前着たときは、数台来られていて一緒に祈祷と御祓いをしてもらったので、今回は一人だけで緊張しましたw



その後は、駐車場に車を止めなおし、拝殿に行ってお参りも済ませました。
これは二の鳥居で、ここから境内の中に入ります。

その後拝殿で参拝し、カバン用と会社のクルマ用にお守りを授かりました。
おみくじを引いてみると、大吉でまあまあ良いことは書かれていました(´∀`)



このあとは、祈祷殿を通り、くすり道を経て狭井神社に向かいます。
病気平癒の神様といわれており、参拝のあと裏にある井戸からでる霊泉をいただきました。



今はボタンを押すと御神水が出てきますが、子供の頃はふんどし格好の人が桶でエッサホイサとくみ上げて分けて戴いた思い出があります。

昼前にちょっと仕事で呼ばれているため、この後は退散しました。

普段信仰癖がないので、朝一からこういうところに来るのも気分が良くていいですね。



Posted at 2016/01/09 22:39:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「KUHLさんの大感謝オフ会に来てる。
社長のお話しw」
何シテル?   08/24 09:33
すばるんです。 主にクルマいじりは、DIYです。 ただプロ仕様な作業を目指しています。 みなさんよろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DodoxDIY 2列目シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 11:36:45
switchBot スマートトラッカー カード Appleの「探す」に対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 10:24:58
クリップ類 40ヴェルファイア 40アルファード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 11:12:27

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2023年7月7日注文、12月15日にやっと納車! ぼちぼちいじっていきます。 メー ...
グラフィット glafitバイク グラフィット glafitバイク
勢いあまって新たな相棒が増えました。 いわゆる電動バイクです。 しかも見た目がチャリ。。 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
30ヴェルの前期ZRから後期のZ GEに乗り換えました。 2023年9月に40ヴェル ...
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
20系ヴェルから乗り換えました。 外観は20系がお気に入りなんですけどね。内装はかなり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation