• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるみ♪のブログ一覧

2013年04月16日 イイね!

平日ドライブ(1000円札の富士山編)

平日ドライブ(1000円札の富士山編)

16日(月)は先月の休日出勤の代休を消化のためお仕事をお休みしました。
久々の平日休みは一人ドライブ(無駄走り)に出掛けました。

その前に、出勤する嫁さんを「いってらっしゃい〰」と送り出し、若干黄色くなっている三男坊を手早く洗い、早速昨日に購入したエアーバルブキャップを2年前の納車直後にオート〇ックスで購したエアーバルブキャップからFIATのエアーバルブキャップり換えました。

どこかが剥がれているようでお安く手に入れる事ができましたが、私にはどこが剥がれているのか分かりません。

良い感じなのですが、happy318 さんがおっしゃるとおり、FIATの文字の向きは4つともバラバラでした(笑)

さて、気を取り直して一人ドライブに出掛けます。

向かった先は富士五湖のひとつ本栖湖。
一人ですので移動中の写真はありません・・・

本栖湖に到着し、駐車場のトイレにこんなポスターが。

「この上は有名な千円札の富士山撮影ポイント・・・」 行きたい。

この上を見ると!

傾斜が・・・(汗)

みん友のU-TAN(う~たん)さんならサクサクと登る事ができたのでしょう。
運動不足な上、ツルツルな靴底のドライビングシューズフットサルシューズで来てしまった私は足を取られながら少しだけガンバって登りました。

そこで撮った写真がこちら!

春霞のため若干白っぽいですが、実際にはもう少し綺麗な富士山を望むことが出来ました。

では実際の千円札と見比べてみましょう!

すみません!実際には、もっと登った所のようですし、期待したほどきれいに撮れていません!
が、確かに千円札の富士山はこの場所であることは確かですね。。。

ちなみに下を望むと。


私なりにガンバって登りました。しかし降りの方が怖かった(^^);

さて、お腹が空いてきましたので先を急ぎます。
14日(日)に行われた桜えびツーリングのブログを読み、この時期旬の桜えびが食べたくなり、300号線を抜けて52号線を南下し由比へ向かいます。

つづく

Posted at 2013/04/16 22:04:20 | コメント(23) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2013年04月15日 イイね!

お得な休日

先週末は天気も良く皆さんお出掛けのようですね。
私もお出掛けしましたのでご紹介いたします。

もりきのこさんが14日(日)に韓国語検定の試験が横浜であるので、「横浜まで一緒に行き中華街でランチしましょう!」とお誘いを受け、嫁さんとご一緒させていただきました。

移動のクルマはあの衝突事件によるパンダの代車 FIATプントエヴォ。写真なし
AOさんの運転で、大人4人乗車でも窮屈になる事なく(当たり前ですが・・・)横浜まで快適に移動できました。

試験会場で「頑張ってね〰」「名前書き忘れないように〰」ときのこさんを送り出し、試験が終わるまでAOさんによる”みなとみらい”や外人墓地等をクルマから観光し時間をつぶしました。
試験が終わったころを見計らいきのこさんをお迎えに行き、お待ちかねの中華街ランチ。

中華街でのお店はAOさんが【ポンパレ】のクーポンを購入済みのお店”麺王翔記”へ。
ランチメニューはフカヒレコース!お料理の写真は撮っていませんので
”麺王翔記”のHPをご覧ください。

唯一撮った刀削麺の写真。

HPの絵図らと若干違いますが、お味は辛くて美味しかったです。
このフカヒレコースお一人様¥2,400が【ポンパレ】のクーポンで購入すると¥998だそうです!私、【ポンパレ】を知りませんでしたがとってもお得ですね。

ランチ後は、イタリア雑貨店へ。

イタリア雑貨店では店舗を移転するとの事で、4/27(土)まで感謝セールを行っています。
ネットでは10%オフ、店舗で購入すると20%OFFだそうです。

カーボンチックなFIAT500 iPhone5専用カバー(セール対象外 ^^;)と

セール対象外ですが約50%オフのアウトレット品を購入しました。
写真の他にエアキャップバルブも購入。
なにかが剥がれているようですが、私にはわかりませんでした・・・

その後は、毎度の古くからの友人”ヘンタイの館”へ。
もりきのこご夫妻を巻き込み暗くなるまでお喋りしました。

帰るころに可愛いCITROEN AXのお客さんがご来店。
写真が暗くて見えませんが、このCITROEN AX TRSは奇跡的にバンパーが白く変色することがなく塗装も綺麗です。現在のオーナーを含め前オーナーの愛情がわかります。

ポンパレとイタ雑アウトレット、奇跡的なAXを見る事ができとってもお得な日曜日でした。
Posted at 2013/04/15 20:13:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2013年04月01日 イイね!

ついに「どこでもドア」を見つけました!!(4/1)

ついに「どこでもドア」を見つけました!!(4/1)4月1日です!

ドラえもんアイテムの中で一番欲しい「どこでもドア」を発見してしました。


左上のライオンをクリックすると別の世界に行けます。
Posted at 2013/04/01 20:37:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月31日 イイね!

みんなでヒルクライム(もも連歓迎版)に参加しました。

みんなでヒルクライム(もも連歓迎版)に参加しました。

本日はさきもり@さそり印さん主催の「みんなでヒルクライム」略して”みんヒル”に参加しましたが、昨夜のもも連歓迎会からの帰宅時に、AOさんの代車へカメラを忘れてしまい写真がありません(^^);
ので、iPhoneで撮った写真でみんヒルの様子をご紹介。

濃霧中の大観山ビューラウンジ

御所ノ入駐車場へ

和風レストラン 天神屋 沼津インター店でみんなで昼ごはん「みんヒル」


写真終了です・・・

申し訳ございません!
不覚にも、もも連さんの写真が一枚も無い!!
深くお詫び申し上げます。m(_ _)m

みんヒルご参加の皆さま、幹事のさきもり@さそり印さん、大変お疲れ様でした。
また次回もよろしくお願いいたします。







その後、カメラはAOさんから届けていただきました。
写真を再生すると・・・

その他、意味不明な写真が勝手に撮られていました(汗)

Posted at 2013/03/31 20:30:44 | コメント(17) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年03月16日 イイね!

宮崎あおいとSIMCA1000 【earth music & ecologe】

宮崎あおいとSIMCA1000 【earth music & ecologe】宮崎あおいさんがearth music & ecologe(出口編)のCMで、SIMCA1000と共演していますね。




SIMCAはFIATが出資しているのでどこかイタリアっぽい?

このCM、よく見るとその他のフランス車が!
メーキングをご覧ください。

シトロエン ディアーヌだ! ルノー ドーフィンだ! シトロエン ヴィザだ! シトロエン GSだ!っとイタフラ好きな私はニヤニヤしちゃいます。

ぢつは、毎度の友人のお店「へんたいの館」が貸し出したそうです。



それにしても宮崎あおいちゃんってカワイイな!!ニヤニヤ(^^)



Posted at 2013/03/16 18:16:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 諸々話 | 日記

プロフィール

「愛車と出会って8年! http://cvw.jp/b/1316520/42771742/
何シテル?   04/23 20:11
あるみといいます。 FIAT500を三男坊として可愛がっていましたが、2021年5月に手放し595に乗り替えました。 どちら様もどうかよろしくお願いいた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ぐるっと富士山一周ドライブ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 16:35:16
3° Abarth Days の前に予習でも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/19 18:19:37
永久保存版!? 旧500の見分け方♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/19 17:53:31

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
500から乗換えました。 30年ぶりのサソリさんです。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィアット 500 1.2SPORTに乗っています。 奇跡的に38台輸入されたチャチャチ ...
シトロエン BX シトロエン BX
初めての新車でした。しかも初めてのAT車です。 当時は、ハイソカーや四輪駆動車が流行って ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
車の楽しさを教えてもらいました。 交差点を曲がるだけでも楽しかった。 クーラーが無かった ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation