• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるみ♪のブログ一覧

2013年02月13日 イイね!

今朝の出来事

今朝の出来事です。

今朝は仕事の事情により朝早く会社に向いました。
いつものように会社の最寄駅で降り、会社車両を停めてある駐車場へ向かっていたところ、駐車場近くの自動販売機前で女性がしゃがんで何かを探している様子が見えました。
自動販売機の前にはパジェロがハザードを付けて停まっていました。

「あ~あ、朝からお金落しちゃったんだな。」

まだ100m位先でしたので「そのうち諦めて行くだろう」と思いながら私は彼女の先にある駐車場へ向かいます。

50m位まで近づきました。まだ彼女は諦めません。
自動販売機の下ではなく側溝の隙間を覗いていました。側溝にはコンクリート製の蓋が敷き詰めてあります。

10m位まで近づきました。あきらかに困っている表情がうかがえました。

「どうしました?何か落としましたか?」と声を掛けました。
すると彼女は「カードを落としてしまったんです。」

彼女は自動販売機でコーヒーでも買おうと思い財布からお金を出そうとした時、カードを落としてしまったようです。
しかも運悪く、側溝の蓋の隙間を通り、側溝の中へ落ちてしまったようです。
覗きこむとたしかにカードが見えました。

「蓋、外してみますね。」
コンクリート製の蓋は重くてかたくてピクリともしません。ここで直ぐに蓋が開いたらカッコ良かったのですが・・・

「近くに会社車両を停めてあるので、道具を取ってきます。」と駐車場へ急ぎ、車両からバールを取り出しました。

バールで蓋の周りをかじり、テコの原理で蓋を少し上げたところ重い蓋が上がりましたので両手でつかみ「よっこらしょっ!」と蓋が外れました。

「ありがとうございます」
彼女はカードを拾い上げ、私にお礼を言いました。

蓋を元に戻し、「では、お気を付けて」と私が彼女に告げると彼女は

「あの、お名前は?」と聞いてきました。
このシチュエーションではもちろん、くるっと彼女に背を向けて






「名乗るほどでもございません!」


とお答えました。キマッタゼ!?
Posted at 2013/02/13 23:10:27 | コメント(26) | トラックバック(0) | 諸々話 | 日記
2013年02月09日 イイね!

とんび読んだ。泣けた。T_T

とんび読んだ。泣けた。T_Tテレビで放映されている"とんび"の原作を友人に勧められ読みました。
いっぱい泣けました。

明日もテレビ見て泣こうっと(T_T)

http://www.tbs.co.jp/smp/TONBI/
Posted at 2013/02/09 18:37:14 | コメント(6) | トラックバック(0)
2013年01月30日 イイね!

FIAT500Fを会社で走らせてみました!

FIAT500Fを会社で走らせてみました!

私、会社の机にFIAT500Fを飾ってあります。
飾っているだけでは可哀想なので、走らせてみました。




カワイイ500Fを・・・
















びゅーん!

 

灰皿が瞬間移動をしているところを激写!

 


これはMAZDAの「カメラ好きのためのカメラアプリ」で撮影しました。

http://www.atenza.mazda.co.jp/app/carpture/


こんな使い方もあるそうです。

http://rocketnews24.com/2013/01/28/286801/



つまらないブログにお付き合いありがとうございました!

サイキンネタガナクテ・・・

Posted at 2013/01/30 21:17:32 | コメント(16) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2013年01月13日 イイね!

黒光りしてますか!?

昨日、ご近所のみん友さんとラーメンを食べに行きました。
その時、洗車オヤジ倶楽部の一員である”しん@もりのしろぱんだ♪”さんから
「ココは激落ち君で擦るときれいになるよ」とアドバイスを頂きました。

はて?激落ち君とは・・・

これです!
近所のドラックストアーで手に入れました。商品名を忘れてしまい電話で再度教えていただいた事は内緒です。
ドイツ生まれの新素材ですが日本製です!
そして、指摘された場所は、このゴムの部分。

さすが洗車倶楽部員。指摘してくる場所が一味違う!
少々白茶けてきましたので、次回の洗車時に艶出し剤を塗ろうかと思ってたところでした。
激落ち君で汚れを落としてから艶出し剤を塗るとより綺麗になるとのことです。

早速、激落ち君を水で濡らして軽くこすると激落ち君が真っ黒になり汚れが落ちていることが分かります。
水気を取り、艶出し剤を塗りますとこんな感じに!

お~黒光り復活しました!

私の黒光り艶出し剤はこれを使っています。まこちさん追加しました!


その他にも黒光りさせたい部分があります。
そこは白いメンテナンスクリーナーが染みついてしまい、もう黒光りをあきらめ掛けていた部分です。

この部分と

この部分と

この部分ピンボケですみません。

その他にも数ヵ所ありますがキリがないので・・・

いつか白色が薄まるだろうと思っていましたが、予想外にしつこく残っています。
水で濡らした激落ち君で軽くこすり、艶出し剤を塗り込むと・・・

 

 
技術不足により少々白い部分は残りましたが、私には十分な黒光りが復活しました。
黒光りがお好きな方にはお薦めです。

しんちゃんありがとうございました!
Posted at 2013/01/13 16:45:13 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月04日 イイね!

王国襲撃報告書

王国襲撃報告書

もりきのこご夫妻に誘われ、もじゃもじゃ王国へ初襲撃しましたので、ここにご報告申し上げます。





日 付  平成25年1月3日(木)
時 間  午前5時40分起床 6時30分ミッション開始
参加者  ニョッキン軍、もりきのこ軍、ワン軍、MJさん軍、Kwengsu軍、ゆおん軍、
      ♪おかわりにんにく♪軍、あるみ軍。

行 程 刈谷ハイウェイオアシスにて、えびせんを大量購入。


   昼食、五百亭。

   本場の味噌煮込みうどんを初めて食べました。

  残りはおじやにして食べました。

昼食後、王国への襲撃開始!
しかし、王国への潜入はそう易々と成功できるミッションではありませんでした。

途中、王国の潜入を阻む者から電波攻撃を受け、最新ナビゲーションシステム(NV-U35)のシステム障害が起こり、6台は1台、2台、3台にそれぞれ逸れてしまいました。 先頭のお前が間違えたんだろっ?

また、潜入を阻む者は天候も意のままに操る事ができるのか?
行く手を阻むように雪が舞い、雪中行軍を試み王国へ潜入する事となりました。
風花でしょ!
その後、途中で離ればなれになった友軍6台は王国内へ無事に潜入し合流となりました。
ゆおん部隊も援軍として潜入に成功していました。

さ~襲撃へ!

雪が舞う中、見事潜入を成功させた勇者たち。またはアフォ~な人達


しかし、襲撃は王国の偵察部隊(奥様)に見られていた様で、国王はすでに警戒態勢に入っており、期待していたほどのリアクションに至る事ができませんでした。

国王との歓談中らんちゃん部隊もご参加、はじめましてご挨拶ができました。

王国への襲撃ミッションを無事に終えた我々は、帰途を阻む者からの降雪攻撃をかわすため17時帰途につきました。

愛知静岡県境付近は渋滞しましたが、私は無事22時帰着しました。

所感
もじゃ国王からは、 『今年は2回以上、顔を見せろ』 と直々のご命令をありがたくいただいておりました。
その為、国王への新年のご挨拶を兼ね、快く襲撃ミッションに参加した次第であります。
今回お会いできた皆さま、ありがとうございました。またお会いいたしましょう!

総走行距離:508.2㎞  

                                              以上

Posted at 2013/01/04 13:24:54 | コメント(16) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記

プロフィール

「愛車と出会って8年! http://cvw.jp/b/1316520/42771742/
何シテル?   04/23 20:11
あるみといいます。 FIAT500を三男坊として可愛がっていましたが、2021年5月に手放し595に乗り替えました。 どちら様もどうかよろしくお願いいた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ぐるっと富士山一周ドライブ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 16:35:16
3° Abarth Days の前に予習でも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/19 18:19:37
永久保存版!? 旧500の見分け方♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/19 17:53:31

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
500から乗換えました。 30年ぶりのサソリさんです。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィアット 500 1.2SPORTに乗っています。 奇跡的に38台輸入されたチャチャチ ...
シトロエン BX シトロエン BX
初めての新車でした。しかも初めてのAT車です。 当時は、ハイソカーや四輪駆動車が流行って ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
車の楽しさを教えてもらいました。 交差点を曲がるだけでも楽しかった。 クーラーが無かった ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation