• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるみ♪のブログ一覧

2013年01月04日 イイね!

王国襲撃報告書

王国襲撃報告書

もりきのこご夫妻に誘われ、もじゃもじゃ王国へ初襲撃しましたので、ここにご報告申し上げます。





日 付  平成25年1月3日(木)
時 間  午前5時40分起床 6時30分ミッション開始
参加者  ニョッキン軍、もりきのこ軍、ワン軍、MJさん軍、Kwengsu軍、ゆおん軍、
      ♪おかわりにんにく♪軍、あるみ軍。

行 程 刈谷ハイウェイオアシスにて、えびせんを大量購入。


   昼食、五百亭。

   本場の味噌煮込みうどんを初めて食べました。

  残りはおじやにして食べました。

昼食後、王国への襲撃開始!
しかし、王国への潜入はそう易々と成功できるミッションではありませんでした。

途中、王国の潜入を阻む者から電波攻撃を受け、最新ナビゲーションシステム(NV-U35)のシステム障害が起こり、6台は1台、2台、3台にそれぞれ逸れてしまいました。 先頭のお前が間違えたんだろっ?

また、潜入を阻む者は天候も意のままに操る事ができるのか?
行く手を阻むように雪が舞い、雪中行軍を試み王国へ潜入する事となりました。
風花でしょ!
その後、途中で離ればなれになった友軍6台は王国内へ無事に潜入し合流となりました。
ゆおん部隊も援軍として潜入に成功していました。

さ~襲撃へ!

雪が舞う中、見事潜入を成功させた勇者たち。またはアフォ~な人達


しかし、襲撃は王国の偵察部隊(奥様)に見られていた様で、国王はすでに警戒態勢に入っており、期待していたほどのリアクションに至る事ができませんでした。

国王との歓談中らんちゃん部隊もご参加、はじめましてご挨拶ができました。

王国への襲撃ミッションを無事に終えた我々は、帰途を阻む者からの降雪攻撃をかわすため17時帰途につきました。

愛知静岡県境付近は渋滞しましたが、私は無事22時帰着しました。

所感
もじゃ国王からは、 『今年は2回以上、顔を見せろ』 と直々のご命令をありがたくいただいておりました。
その為、国王への新年のご挨拶を兼ね、快く襲撃ミッションに参加した次第であります。
今回お会いできた皆さま、ありがとうございました。またお会いいたしましょう!

総走行距離:508.2㎞  

                                              以上

Posted at 2013/01/04 13:24:54 | コメント(16) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2012年11月30日 イイね!

インカ帝国展を見てきました。

インカ帝国展を見てきました。お仕事が忙しかった11月でした。
本日はお休みをいただけました。

急でしたが、もりきのこさんをお誘いしインカ帝国展に行ってきました。
きのこさん、急なお付き合いありがとうございました。

お昼前に出かけましたので、途中で昼食へ

由比港の浜のかきあげやでサクラエビをいただきました。

私が注文したものは由比丼セット¥1,000円

美味しかったです!
残念ながら桜えびドーナッツは売り切れていました。


さて、インカ帝国展は色鮮やかな装飾品や、どことなくカワイイ絵柄のイメージがあるインカ文明ですが、意外にムゴい・・・

有料音声解説をしっかりと聞いて大変勉強になりました。

東京・仙台・山梨は終わってしまったようですが、今後も全国を廻るようですからご興味がある方は是非ご覧ください。
ホント面白かったですよ!
Posted at 2012/11/30 22:20:24 | コメント(17) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2012年09月02日 イイね!

久し振りにエコパサンデーランに参加してきました。

久し振りにエコパサンデーランに参加してきました。

今年の2月に参加して以来のエコパサンデーランに参加してきました。

自宅を出る時は雨が降っていましたが、東名を西に走らせていると雨もあがり気持ちよく走る事ができました。
最近私のおこないが良いので?参加させていただくオフ会では雨が降りません!
あまり調子よく走らせすぎて掛川ICで降りなければならないところを行き過ぎてしまい、袋井ICで降りる羽目に・・・
袋井ICを降り、どうやって会場に行こうかと思っていた所でjoe500sさんに遭遇!!
やはり普段のおこないが良いのでツキがあります。
joe500sさんに先導していただき会場へ到着しました。

いつもの駐車場が防災訓練のため使用できないので西側の駐車場へ
既にnishi_!さんと黒アバルトの新しいお友達も到着していました。

暫くすると皆さんも到着し、何をするでもなくおしゃべり。

今月は防災訓練のためでしょうか、他のクルマたちも数が少なかったようです。

こんな感じで集まりました。


隣のSR達




いい雰囲気ですね。




他のクルマたちもいましたが今回SRばかりです。




他車は撮りませんでした。 すみません! 


お詫びに、しょみょさんのキラキラを!



凄すぎです!!



お時間のある方で昼食へ行きインドカレー屋さんへ♪

写真撮る前に、ちょっと食べてしまいました。美味しかったです!
ここで解散となり、帰りは第二東名を利用して帰りました。


ご参加の皆さま、お疲れ様でした!また遊んでください!
Posted at 2012/09/02 17:48:49 | コメント(16) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2012年07月22日 イイね!

イベントがなかった週末は、

イベントがなかった週末は、今回の土日に何もイベントがない週末となりました。

お暇な私は、近所のみん友さんに「遊んでくださーい!」とメールしたところ、freehand-reoさんと、もりきのこさんからお返事をいただき、21日の土曜日に遊んでいただきました。
まずはfreehand-reoさんとランチ&ドライブ。
地元では有名な行列ができるラーメン店へ”ラーメン猪のしし”へ


ここのラーメンはスープに猪が使用して・・・違いますよ!
なぜ猪なのか分かりませんが、ネーミングにパンチがあるようにラーメンにもパンチがあります。
豚骨をベースにしており、醤油や味噌、塩等のスープを楽しめます。麺は中太の縮れ麺で、スープがよく絡みます。
15分程度行列に並び店内へ、
freehand-reoさんはAランチセット(ラーメン&半チャーハン)。
私はスタミナ味噌ラーメンを注文しました。

濃厚な豚骨味噌スープですが後味はくどくなく、久々に美味しいラーメンを食べた気がしました。
とろーりとした濃厚スープがお好きな方にはおススメです!

美味しいラーメンを食べ終え、freehand-reo号に乗せていただき箱根を西から芦ノ湖へ。
Gucciは乗り込むと皮の匂いがしてヤハリ高級感がありますね。
ドライブミュージックは佐野元春が流れ”昭和”の匂いも♪(笑)
RS★Rのサスを確かめる事ができました。
ありがとうございました。

夜は、もりきのこご夫妻に遊んでいただきました。
夕方からは嫁さんも時間がありましたので4人で近所の韓国料理屋さんへ



キムチ鍋


韓国風茶碗蒸しと鶏のから揚げ甘辛ソース和え(ビールがのみたひ)

先日、「大人の社会科見学」で本場の大久保で韓国料理を食してきましたので、このお店と比べるのは少々かわいそうではありますが、毎日帰宅時にこのお店の前を通るので機会があれば行きたいと以前から思っておりました。
近所でもおいしい韓国料理を食することができる事がわかりましたので、次回は飲みで行きたいです!
食事中はいつものようによく笑いよくしゃべった時間でした。
延長戦はコメダへ行き、閉店時間まで近況の確認と今後の企みを吟味して終了となりました。
暇人な私にお付き合いいただきましたfreehand-reoさんともりきのこご夫妻ありがとうございました。

来週は28日土曜日にFSWで観戦に行く予定です!
お会いできる方、どうぞよろしくお願いいたします。
Posted at 2012/07/22 16:09:33 | コメント(11) | トラックバック(1) | お出掛け | 日記

プロフィール

「愛車と出会って8年! http://cvw.jp/b/1316520/42771742/
何シテル?   04/23 20:11
あるみといいます。 FIAT500を三男坊として可愛がっていましたが、2021年5月に手放し595に乗り替えました。 どちら様もどうかよろしくお願いいた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぐるっと富士山一周ドライブ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 16:35:16
3° Abarth Days の前に予習でも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/19 18:19:37
永久保存版!? 旧500の見分け方♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/19 17:53:31

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
500から乗換えました。 30年ぶりのサソリさんです。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィアット 500 1.2SPORTに乗っています。 奇跡的に38台輸入されたチャチャチ ...
シトロエン BX シトロエン BX
初めての新車でした。しかも初めてのAT車です。 当時は、ハイソカーや四輪駆動車が流行って ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
車の楽しさを教えてもらいました。 交差点を曲がるだけでも楽しかった。 クーラーが無かった ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation