• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるみ♪のブログ一覧

2016年01月11日 イイね!

第9回スーパーママチャリGP

第9回スーパーママチャリGP新年が明けてからも暖かい日が続いておりますが今日は寒いですね。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。

さて、恒例行事の?富士スピードウェイで行われるスーパーママチャリGP2016に今年も参加してきました。
ちなみに正式名称は『第9回 ママチャリ日本グランプリ 2016 チーム対抗7時間耐久 ママチャリ世界選手権』です。
そう!世界選手権です!






前日はお仕事をズル休みして、まさちび監督と、れいらんさんとで富士スピードウェイ場所で待ち合わせして陣地取りと荷物運びをします。



無事に毎度の場所が取れました。

場所取りと荷物を運んでからは、7時間も頑張ってもらうママチャリの車検を通します。



富士スピードウェイ内はまるで悲壮感の無い難民キャンプの様子。



この手のモノには登りたくなるのはなぜ?




さて当日。



スターターを任されましたのでレーシングスーツに着替え。


安心してください。


全裸ですよwww どこ触ろうとしてるの?



コース上からの富士山。


今年は雪が少ないね。

ちなみに昨年は

こんな感じ。



代わる代わるチャリダーを交替して7時間走り続けます。

チャリダー一覧(順不同)
まさチビ♪さん(監督)ご夫婦、freehand-reo(れおっち♪)、♪おかわりにんにく♪さん、かのん28+♪ちゃん、Mako♪さん、ぽろねーぜ♪さん、urujさん、ゆずまくさん、おくやん☆彡さんご夫妻、にゃろん星人さんご夫妻、たかっちGTさん、rose_ちゃん、あるみë

応援
AOさん、sollaさん





そして、7時間の激走の結果




じゃーん!


昨年よりは良い成績でしたぁ!。


参加者で

すみません。れおっち抜けてます。


まさチビ監督をはじめ、ご参加の皆さま大変大変お疲れ様でした。

すでに第10回ママチャリGPの募集が始まっているし!来年どうする?

ママチャリ日本GP 第10回記念大会



その後THE GOTEMBAKANでお楽しみの宴会へ!





本格的(笑)



わたしは百年の孤独を持込みました。 年末の大掃除していたら出てきたので推定百三年の…



宴が進んだ所でサプライズ!











じつは、元旦にご入籍したMako♪さんとぽろねーぜ♪さんのお祝いだったりして。

幹事のにんにくんから花束。

おっまかせ!おっまかせ!コールに応え。

新郎ぽろねーぜ♪さんやってくれます(笑)


ケーキ♪




ケーキ入刀♪




新婦の唇を奪おうとする不届き者が


ぽろねーぜ♪さん、演技派ですwww


そんなこんなで、今年のスーパーママチャリ参加からの、爆笑ぽろねーぜ♪さんMako♪さんのご入籍おめでとう会でした。

ご参加の皆さまたいへんお疲れ様でした。
機会がありましたらまたよろしくお願いいたします!
Posted at 2016/01/11 13:19:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「愛車と出会って8年! http://cvw.jp/b/1316520/42771742/
何シテル?   04/23 20:11
あるみといいます。 FIAT500を三男坊として可愛がっていましたが、2021年5月に手放し595に乗り替えました。 どちら様もどうかよろしくお願いいた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3 456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぐるっと富士山一周ドライブ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 16:35:16
3° Abarth Days の前に予習でも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/19 18:19:37
永久保存版!? 旧500の見分け方♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/19 17:53:31

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
500から乗換えました。 30年ぶりのサソリさんです。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィアット 500 1.2SPORTに乗っています。 奇跡的に38台輸入されたチャチャチ ...
シトロエン BX シトロエン BX
初めての新車でした。しかも初めてのAT車です。 当時は、ハイソカーや四輪駆動車が流行って ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
車の楽しさを教えてもらいました。 交差点を曲がるだけでも楽しかった。 クーラーが無かった ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation