• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるみ♪のブログ一覧

2015年09月20日 イイね!

みん鉄 岳南電車でGO!

みん鉄 岳南電車でGO!

もりきのこご夫妻に誘われて案内役として岳南電車に乗ってきました。

岳南電車って知らない方も多いと思いますが、
日本夜景遺産に選ばれたり、ももクロの映画のロケ地となったりで地味に話題のローカル線です。






さて、岳南電車を満喫するため、岳南吉原駅から終点の江尾(えのう)駅まで往復します。


暫く待つとやってきました岳南電車!


岳南電車を満喫するなら1日フリー乗車券(@700)がお得です。
初めて購入しました。


ノスタルジックな雰囲気がウケて?休日はカメラを手にした方々が多いです。


昭和チックに。







コックピットはこんな感じ。


私は詳しくないので全く分かりません!└(^へ^)┘


さあ時間となりましたので出発!

AOさん興味津々。


途中の駅ではこんな車両が。



運転手さんをマネて。

・・・・・・・


20分ほど乗車して終点の江尾駅に到着。


富士山は雲の中でした。


江尾駅で1両の7000系と8000系コラボ。
平日は2両編成の8000系も走ります。

寄るところもないので帰りましょう!

帰りも最前席です。


岳南鉄道の特徴は住宅街も走りますが。


工場群の中も走ります。

工場萌えの方には堪りません。機会があれば是非!



出発した岳南吉原駅が見えてきました。


右手に見える駅はJR吉原駅です。


休日は撮り鉄の方々を見掛けます。


はい!到着!

AOさん、満喫できたかな?


以前、冬にスマホで撮った夜の岳南鉄道。

哀愁を感じます。





そういえば、岳南吉原駅近くにはこんな地下道があります。


きのこさん!その先に行ってはダメェ〰!!!Σ(◯o◎;)アワワッ!





その先には〰

















(((; ゚д゚)))ブルブル












コツコツコツコツコツコツ











ヾ(;゚曲゚)ノ ギャア!












(-д*)!!はっ



皆さま良い休日を!(^∀^)/”
Posted at 2015/09/21 01:02:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 諸々話 | 日記
2015年09月06日 イイね!

9月の雨

毎月第一日曜日はエコパサンデーラン。

大型連休中のもじゃさんにも会えるって事で、9月のエコパサンデーランに行ってきました。


若干富士山が見える富士川SAでスタバでコーヒーを購入して、ばびゅーん!っとエコパの駐車場へ。

はい!到着。

208GTi 30thアニバーサリー(サテンホワイト)が駐車してあったので、「もじゃさんもう着いてるじゃん」と思ったら浜松ナンバーの方でした。。。





ご本人登場で〜。








もちろん隣に停めるよね。(o^皿^o)


本日のエコパは雨予報でしたので参加車両は少なかったですね。



その中で今日の一押し!



綺麗な状態のルノー 5・アルピーヌでした!







途中雨が本降りに! 

それでも。






雨にも負けず。。。チンク乗りはたくましいです。!

お昼前になって皆さまはさわやかへ。私は次の目的地へ向かいます。

途中でキリ番をGetしつつ



目的地は『手打ちそば・うどん 萩』




私は鴨せいろの大盛り



ウチの嫁さんは味噌鍋うどん。  グツグツしてるし。(`0`)ノ゙

女将さんから「熱いけどホントに大丈夫?」って言われた。(笑)

ウチの嫁さんはこのお店の味噌鍋うどんが大好きなんです。でもまだ9月だよ。。。

どちらもたいへん美味しくいただきました。




次は最終目的地の磐田市に住む親戚の家にお伺いし。手渡したお土産の倍以上のお土産をいただき恐縮です。

雨を少しでも避けるためトンネルが多い第二東名を使用して帰宅しました。



雨でしたが久しぶりにお出掛けしたなぁ〜
Posted at 2015/09/06 22:49:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月31日 イイね!

8月が終わる前に

8月が終わる前に今年夏はムチャ忙しくてどこにもドライブできなかったぁ。。。(σ∀i)う"っ

8月が終わる前に第5回FIAT&ABARTH500全国ミーティング申し込みしました!



ご参加の皆さま、よろしくお願いいたします。




Posted at 2015/08/31 15:48:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 諸々話 | 日記
2015年07月04日 イイね!

BUON COMPLEANNO 500 に参加してきました。

BUON COMPLEANNO 500 に参加してきました。7月4日はFIAT500の誕生日ということで、昨年に続きお誕生日会に参加してきました。
開催場所は富士宮市の朝霧ジャンボリーオートキャンプ場。
遠方からご参加の皆さまスミマセン!

会場が自宅から近いので7時30分頃起床して9時30分頃会場に到着しました。

朝から雨が降っていましたが、会場に近づくにつれ雨が止みました。


この手のイベントは、ご参加の皆さまにご挨拶しながらまったり過ごすのですが、今回は違います。
【500Xを探せ!トレジャーハンティングゲーム】に参加しました。



この地図を頼りにキャンプ場内にある10か所のチェックポイントを制覇し、隠された500Xを見つけ出すという運動不足のオッサンにはもってこいのアドベンチャーゲーム!

トレジャーハンターP氏と冒険に行ってきました。

トレジャーハンターP氏と他愛の無い話しをしながらチェックポイントをこなし、時にはライバルのトレジャーハンターの力を借りて・・・

おー!見つけました500X!





この500X、6速マニュアルでした。



ゴールの途中で、







可愛いお二人♡。


トレジャーハンターゲームは到着時間で順位が決まったようで、お散歩感覚の私達は・・・
ぴしさんお疲れ様でした。



午後からは雨となりいつもの手抜き・・

閉会となってからは富士宮市内でお買い物行ってから。
このメンバーで


毎度のさわやか!




ご参加の皆さまスタッフの皆さま、たいへんお疲れ様でした。

お逢いできました皆さまありがとうございました。

午後からは雨でしたが、暑いより良いかも。
FCAさん、また来年も朝霧高原でお願いします。

追伸
今年のフレンチブルーミーティングは10月17(土)18(日)と発表されました。
http://www.kurumayama.com/fbm/

また今年もイタ車で車山へ行こっ!
Posted at 2015/07/04 22:07:12 | コメント(15) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年06月11日 イイね!

朝霧高原オートキャンプへ行ってきたよ!

朝霧高原オートキャンプへ行ってきたよ!ご存知の方も多いと思いますが、FIATオーナー向けのメルマガ『CIAO FIAT MAIL MAGAZINE Vol.57』が昨日届きました。

毎年恒例のFIAT 500 バースデーイベント 2015が7月4日(土)に朝霧ジャンボリーで行われますね。

自宅から昨年よりも更に近くなりましたので早々に参加申し込みをしました。




朝霧ジャンボリーといえば
朝霧Jam が有名です。
凄いアーティスト来ているのですが私はいまだに参加した事はありません。

さて、そんな訳で本日
朝霧高原オートキャンプ場に早々に行ってきました。

今時ナビがありますし、西富士道路まで来ることができれば朝霧高原までひたすらまっすぐなので迷う事はないと思いますが、老婆心ながらスマホで撮った写真を交えてご紹介いたします。

東名、新東名をご利用の方が多いと思います。
どちらをご利用でも西富士道路に出る事ができますが、新東名の新富士ICから西富士道路に降りる方が少し近いのでお薦めします。舗装状態も良いしね。

そうそう、東名新東名を降りる時は富士宮方面に進んでください。



西富士道路から望む今日の富士山。



西富士道路を進むとそのまま139号線となります。



139号線は信号が多いので平日でも混み合います。焦らず進んでください。



登山口入口交差点付近まで来ました。
外神(とがみ)の交差点までは混み合いますので我慢我慢。。。(≧へ≦)



外神(とがみ)の交差点が見えてきました。



この交差点を過ぎると一気に視界が開けます。
アクセルをグッと踏み込みたい所ですが、ネ〇ミ捕りが張っていることありますのでご注意ください。(*´▽`)ノ



暫く片側2車線が続きます。写真では切れていますが、上井出ICを過ぎると片側1車線となります。事前に右側を走っておくと良いでしょう。
右手の建物は
『HKS』の本社工場です。



途中に白糸方面からの合流がありますカルガモ隊はご注意を。(o'∀`σ)σ



暫く進むと左手に『まかいの牧場』(写真なし)、さらに進むと左手に『ドライブイン もちや』があります。
Zagatoオフが懐かしいね。。。d(^-^)



『ドライブイン もちや』の向かい側に駐車場が広いコンビニがあります。
忘れ物がある場合や食料や水分の調達をしておくとよいでしょう。


私も一服(*´∇`)。o



ココまで来ればもう着いたようなもんです。
少し登って朝霧アリーナの案内通りに右折します。ココまで高速道路を降りてからまっすぐなんです。



右折すると〜

いや〜天候が良ければ正面に富士山が見えるのですが。。。
かや500さんの披露宴用に送った撮影場所です。


①の看板はコレですね。

多分スタッフさんが案内があると思います。

そして到着!②

当日はおそらくイベント広場が会場と思われます。
オートキャンプ場内は未舗装の道です。

【車高の高い車走行不可】と書いてありますがイベント広場まで行ってみました。
車高が高いわけではないのでね・・



そしてイベント広場。


気になるのは駐車場。
イベント会場内に駐車場を設けていただけると良いのですが、オートキャンプ場東側にあるアリーナ用の駐車場の場合は少々歩きますね。

朝霧高原は天気予報があてになりません。
ご自宅を出る時に晴れていても、この辺りは霧や霧雨の場合もあります。
雨具の用意は忘れずに!
時期が時期だけに富士山は期待できないかな。(゚ε゚)



帰り道。


からの〰


キリ番をGETしました!
Posted at 2015/06/11 19:05:07 | コメント(15) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「愛車と出会って8年! http://cvw.jp/b/1316520/42771742/
何シテル?   04/23 20:11
あるみといいます。 FIAT500を三男坊として可愛がっていましたが、2021年5月に手放し595に乗り替えました。 どちら様もどうかよろしくお願いいた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぐるっと富士山一周ドライブ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 16:35:16
3° Abarth Days の前に予習でも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/19 18:19:37
永久保存版!? 旧500の見分け方♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/19 17:53:31

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
500から乗換えました。 30年ぶりのサソリさんです。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィアット 500 1.2SPORTに乗っています。 奇跡的に38台輸入されたチャチャチ ...
シトロエン BX シトロエン BX
初めての新車でした。しかも初めてのAT車です。 当時は、ハイソカーや四輪駆動車が流行って ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
車の楽しさを教えてもらいました。 交差点を曲がるだけでも楽しかった。 クーラーが無かった ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation