• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるみ♪のブログ一覧

2015年06月07日 イイね!

01⇒2そして5

01⇒2そして5バルサ3冠おめでとうございます!
早朝3時30分に起床してCL決勝を見ました。
TVの前でUEFAチャンピオンズリーグのアンセムを聞くと眠気なんて吹っ飛びます。

試合内容は皆さんご存じのとおり。

ユベントス及びFIATの本拠地トリノ市民は残念でしたが、イタリアサッカーの復調を垣間見た気がします。





さて、梅雨入り前にタイヤを新調しました。
ウチの三男坊は納車時のダンロップSP SPORT 01から2013年6月にContiPremiumContact2(CPC2)に変えて3セット目となります。

昨日まで履いていたタイヤはコチラのCPC2

ルーマニア生まれです。コマネチ!(笑)

スリップサインまで残り1㎜程。。。(×。×)




タイヤ選びはクルマ選びより難しいと言います。
前回はこんな感じで取替えております。

今回も悩みに悩んでミシュランかコンチネンタルに絞りました。

ミシュランなら定番のPilot Sport3 (PS3)2010年発売少々時間が経ちすぎかな。
コンチネンタルならContiPremiumContact™ 5(CPC5)は2013年年末より販売開始。

今まで履いていたContiPremiumContact2 (CPC2)は既にカタログ落ちしていますが、このタイヤに何も不満がありませんでした。


サイドウォールの細かい網の様なデザインも好みです。



CPC5の情報はネットで調べても少なく少々不安はありましたが、ContiSportContactTM5の操縦安定性とContiEcoContactTM5の低燃費性能を合わせた美味しい所取りなタイヤのようですし、お気に入りだったCPC2の後継と言うこともありCPC5に決定!

さぁタイヤが決まったので取付けショップを探さなきゃ。

見つけたお店はこのお店。ダイレクトレーシング富士 
持込交換専門店が近くにあると嬉しいです。

お店には事前にタイヤの受取りのお願いしておきタイヤは6/5(金)に到着。
早速取り付けていただきました。


取り付け作業中。



テキパキした作業の様子を見ながら30分程で終わりました。
作業が終了してから店主さんが「FIAT500は可愛いですね!」と!

ん〜照れるな〰(〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘ




取り付けたタイヤを観察しましょう!

青、赤、オレンジ、緑のラインがお洒落ですが直ぐに消えてしまいました。

トレットパターンはかなり特徴的ですね。




ContiPremiumContact™ 5の字体も含め、正直サイドウォールはカッコ悪くなった。。。(´ε`)

CPC2では控えめだった社名はCPC5では主張してきます。



細かい網デザインから波型へ変更。


DOTコードを読み取るとフランスのサルグミーヌの工場で2014年10月下旬に製造されたようです。

DOTコード翻訳はコチラを参照。





では、CPC5のあくまでも個人的感想です。
(KONI SPORTのダンパー+ノーマルスプリング)

CPC2はスポーティなコンフォートタイヤでしたが、CPC5は本格的なコンフォートタイヤです。
CPC2は細かくうねっている舗装路が苦手でしたがCPC5は簡単にいなします。
コレをネコ足と表現して良いのかな?
突き上げ感が少なくなり静かにもなりましたので乗り心地がずいぶんとマイルドに改善されました。
タイヤ自体が軽くなった様なので燃費にも良さそうです。

長距離ドライブの疲労感が少なくなる予感!
Posted at 2015/06/07 23:52:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2015年06月03日 イイね!

決戦は日曜日 早朝だけど・・・(~□~;|l!)

決戦は日曜日 早朝だけど・・・(~□~;|l!)なにかと世間を騒がしているFIFA(国際サッカー連盟)ですが、欧州のサッカークラブナンバー1を決めるUEFAチャンピオンズリーグ決勝が日本時間6月7日(日)早朝に行われますね。





今年の決勝はユヴェントスFC(イタリア)vsFCバルセロナ(スペイン)
どちらも国内リーグとカップ戦を征し好調を維持したまま3冠目を狙います。

ヨーロッパを代表するビッククラブの決勝。
気合の入った面白い試合を期待し、早起き苦手ですが頑張ってTV観戦したいと思います。 





今年の12月日本に来るクラブはどっちだ?!

Posted at 2015/06/03 21:21:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月25日 イイね!

パンダリーノ2015行ってきました。

パンダリーノ2015行ってきました。

昨日はパンダリーノ2015へ参加してきました。

以前から「パンダリーノ楽しいよ」と聞いていたのですが、お仕事だったり用事があったりで今回が初参加。

今回一緒に参加したのは、廻船問屋しんのすけ♪さんご夫婦、もりきのこさんご夫婦、まさチビ♪さんご夫婦と、お久しぶりのワン♪さん。

富士川SAに集合してから出発!



パンダ2台所有の廻船問屋しんのすけ♪さんご夫婦は2台体制でのご参加。

天候が心配でしたが、渚園に近づくにつれ急速に回復しました。
雨の心配がなくなったのでパンダ以外の3台は当日参加で会場へ入場させていただきました。

と、ココから写真を交え楽しかったパンダリーノをご紹介するところですが、皆さんとお喋りしすぎで写真がありません!

なので、スマホで撮った写真で振り返ると。



AOさんが焼きそば焼いたり・・・



どっちびさんちのわんこに癒されたり。



sibaharuさんからこんなパンダなクッキーを頂いたり。その他お味噌も!



そしてsibaharu号を盗撮したり



たくさんの皆さまとお話しさせていただきました。

で、お喋りしすぎの私はタイ式マッサージを!


写真AOさん提供。


かっ!硬い(笑)



お前!何しにパンダリーノに行ったのか?と言う質問は受け付けません。

最後にパンダリーノ実行委員会の皆さま、お会いできた皆さまたいへんお疲れ様でした。

2016年は5月29日(日)だそうです。
Posted at 2015/05/25 19:54:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年05月11日 イイね!

ウノ、うの、UNO!

皆さんは【ウノ】と聞いて何を連想されるでしょうか?




カードゲームのUNO!


はい健全です。修学旅行には欠かせません。





資〇堂のUNO!



はい正常です!男子力をアゲてください





神田うの!



はい、まともです! 現在もタレントとしてご活躍していますね。
私も好きでした。今は・・・


でもココはみんカラ。
UNOと聞いたらこれでしょう















じゃーん!




はい!FIAT UNO ターボ i.e.です。マッチのマーチじゃないよ。
このクルマを連想させる方は私と同世代以上かヘンタイさんでしょう!(笑)

はなきちさんがUNO(通称ウノ吉)を購入しちゃったと言うことで、箱根大観山で見せていただきました。









UNOの前でアレコレ。



お若いのに素晴らしいです!
動いているUNOなんて何年ぶりに見たかな?懐かしくてちょっち涙でたぁ。

さて、走ってなんぼのイタリア車。
しんちゃんの青パンダを先頭にランチへ向かいます。




ウノ吉君かわい〜いっ!
この日は暑くてウノ吉君にはちょっとツラかったね。

対向車から大注目のなか?網代港へ到着し、毎度おなじみの網代の「あじあじ」さん。



「あじあじ」さんはメニューが2つしかありません
今回もイカの煮つけを注文。


同じメニューを選んでもお刺身は毎回違います。
朝取れのお刺身です。


美味しかった♪

お魚に詳しい
海鮮問屋さんも満足していただけたようで良かった。

お店を出た後も毎度のおしゃべりと撮影会。



はなきちさん、ありがとうございました!また見せてねぇ!


解散後は、伊豆マニアックロードのおかげで時間短縮で帰宅
ワープしたのか?渋滞もなく帰宅できました。


途中、すれ違いに困難なところが・・・
団長!普通こんな道絶対選びませんって!キャ━(゚Д゚)━!!
Posted at 2015/05/11 22:42:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2015年05月06日 イイね!

GW最終日は。

Jリーグ第10節清水エスパルスvsサガン鳥栖を見に行きました。

サガン鳥栖と言えば日本代表FW豊田陽平選手
この男を止めなければ清水の勝利はない!

と言うことで、豊田キラーとしてあの男をIAI日本平スタジアムに呼び寄せました。

あの男とは・・・・




























あの男(AO)、Jリーグどころかサッカースタジアムへ行った事がないと言う。
そこで、ビギナーズラックを狙った作戦なのだ!



天気も良かったので。



チョット食べて。



そして2杯目♪




試合結果は2-2で引き分けでした。
試合内容は攻守の切り替えが早くおもしろい試合でした。
強豪のサガン鳥栖を相手に2度も先制しながらリードを守れなかったのは痛いですが、負けなかった事は今の清水には大事かも。

豊田キラーを送り込んだけど役に立たなかったなぁ〰




Jリーグオリジナル10でJ2降格経験がないのは鹿島、横浜M、清水、名古屋の4クラブだけ。

がんばれ!清水エスパルス!!
Posted at 2015/05/06 22:26:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 諸々話 | 日記

プロフィール

「愛車と出会って8年! http://cvw.jp/b/1316520/42771742/
何シテル?   04/23 20:11
あるみといいます。 FIAT500を三男坊として可愛がっていましたが、2021年5月に手放し595に乗り替えました。 どちら様もどうかよろしくお願いいた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぐるっと富士山一周ドライブ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 16:35:16
3° Abarth Days の前に予習でも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/19 18:19:37
永久保存版!? 旧500の見分け方♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/19 17:53:31

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
500から乗換えました。 30年ぶりのサソリさんです。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィアット 500 1.2SPORTに乗っています。 奇跡的に38台輸入されたチャチャチ ...
シトロエン BX シトロエン BX
初めての新車でした。しかも初めてのAT車です。 当時は、ハイソカーや四輪駆動車が流行って ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
車の楽しさを教えてもらいました。 交差点を曲がるだけでも楽しかった。 クーラーが無かった ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation