• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中里のブログ一覧

2013年04月21日 イイね!

カーステ用デッキ

カーステ用デッキカーステを検証。
ナカミチのCD-400とDENONのDCT-R1です。稼動はだいたい1A流せばうごきます。
12W程度。
ただし、低音をドンと鳴らすときはやはり瞬間的に相当食っているようで、供給電流を制限してあるとドンというたんびにデッキがイキツギしてます。

CDは室内AV用のデッキ(CD+LDのデッキ)をAUXとして入れて鳴らしたときと比べて、デッキで再生すると左右のキレの悪さが目立ちました。それでセンター像が固定されません。室内デッキだとバチッと位置が出ます。
ま、車の中では不要ですが。

アンプ部分の比較をするために、室内AVデッキからAUXでそれぞれのカーステに引き込んで鳴らしてみました。
低音部のボリュームがあるナカミチアンプ。されど、高中音の分離がはっきりしないし、ザラついてます。
高音部がきれいなDENON。
しかし、低音部の不足。
Bassを+12くらいにしても、余計なBassの上の方の増加が目立ってしまい、あまりBassを上げる気にもならない。
DENONで高中音。ナカミチで低音のコンビネーションがいいかも。
DENONのBassOutを中道に引き込むといいのかなぁ。

てなことで遊んだ日曜日でした。
前に使っていたADDZESTのアンプレス(+外部パワーアンプ)のセットが好みかな。
適度に低音あって、中高音も悪くなった。
やっぱりズンドコ欲しい。
ADDZESTが昇天してDENONといれかえたら低音部がなくなって悲しくなった。

この辺だと、ソース(CD)の録音の質も大きく影響してくるのも頭の痛い問題。
Posted at 2013/04/21 21:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月07日 イイね!

ドイツのHナンバー



こういう感覚がないところが日本のさびしいところ。

ドイツでは、30年以上古い車が基本オリジナル状態であれば、Hがついたナンバープレートが取れる。
HはHistricalのH。歴史的という意味を持つ。

Hナンバー車は、税制優遇、もちろん30年大事にされているということはその後も大事にされるだろうということで保険も優遇。
古い車は環境に悪い、と一概に割り切ってしまう日本と違って環境規制においても例外扱いされると。

日本でももっと物を大事にしないとね。

修理して物を使い続けるという手間暇かけるより、買い換える指向が当たり前になっている点がバブル以降顕著になっているんじゃないかって感じてます。
自分が子供の頃は何でも直して使うことを考えたし、直せるものが多かったな。
Posted at 2013/04/07 10:09:58 | コメント(2) | 日記
2013年03月31日 イイね!

一匹500円

一匹500円こんな時期に毛がにです。
タイムセールで2匹で1050円。
一匹500円。

塩味不足でしたがポン酢と共に食して美味しくいただきました。
福岡っていいナー。
デパートでこんなのが買えちゃうんですから。
Posted at 2013/03/31 23:06:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月30日 イイね!

メッキモール

メッキモールバンパー下インテークにメッキモール張り。
Sr2のバンパー下グリルが好きなので、雰囲気だけでもと思い。。。。。
ほとんど目立たないけど。
Sr2の薄いバンパーはちょっと好みからずれてしまう。
でもSr3にSr2のバンパーつけたのはそれでもとても魅かれるのも事実。

フェンダーマーカー(最近この形が売ってない)を前後逆にしてつけてあるのは、MkVのサイドマーカーをイメージ。
ボンネットのセンターにもマスコットに合わせてメッキモール入れてMkVとあわせてみた。
この辺の古臭いメッキパーツのアレンジが黒っぽいボディにマッチしていると自己満足。

これ以上のメッキパーツはちょっとごてごてしすぎるかな。。。
Posted at 2013/03/30 09:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jaguar&Daimler | 日記
2013年03月25日 イイね!

長浜ラーメン

長浜ラーメン福岡のラーメン屋さん。
有名な長浜ラーメンです。
同じエリア(100m以内じゃないかと)にあります。

長浜屋台 元祖 長浜 ラーメン
元祖 長浜屋 ラーメン (元祖 ラーメン 長浜屋 ?)
元祖 ラーメン 長浜家

といろいろあっているのですが、自分が知っているのは、その昔、24時間営業&ビルの1Fに本店があって、コンビニの前に支店があった長浜ラーメン。
それから、夜にずらっと並んだ屋台でのラーメン。

「長浜屋」が昔から行っていた長浜ラーメンでした。
久しぶりに行ったら間違えて別の店に入ってこんなんじゃなかったんだがなぁ????とあたりを見渡してこんなに派生系が出ていたことにびっくり。

ということで、いつもの長浜屋で替え玉せずに口直しして帰りました。
いやはや驚いた。

しかし、未だにラーメン400円、替え玉100円(自分がよくいっていた時代は以前は300円→350円と変わり替え玉は50)。昔は日によってスープの味が違ってて、今日はアタリだはずれだという楽しみ(?)もあってました。
他の有名ラーメン店の値段がなんであんなに高いのか。。。。。
少なくとも長崎にはココ以上に好みの味を出してくれる店がまだ出てきていない。


そういえば、福岡オークラホテルの地下駐車場はすごいことになっていました。
フェラーリがずらっと並び、ランボルギーニが間にあって、続いてベントレー、ロールス、アルファの8Cが数台。逆にアストン、ポルシェがほとんどいなくて、でも、マニアックなアメ車がぽつぽつ。ベンツはが目立たない中でSLSが頑張ってたくらい。ヘタなディーラー顔負けでならんでました。
中間層(中古でも1000万以下というのがないところ、F348/355が不在)がいなくて、新型とマニアック路線が中心。
なんで?????
30分ほどゆっくり散歩しました。
ホテルの駐車場がヨーロピアンバージョンより楽しい。
価格帯的に同レベルなマクラーレンなかったのが残念。
梅田のディーラーで一回見ただけですがフェラーリよりよさそうだったんですけどねぇ。
で、現物をいろいろ見ると、アストンのコンパクト加減が非常に好印象でした。
Posted at 2013/03/25 18:49:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #911 ポルシェハンドル取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1316525/car/965784/8432705/note.aspx
何シテル?   11/14 00:33
エンジンの楽しさは右肩上がりのトルクカーブにあり 車の楽しさは最高速度に非ず 車のスタイリングは性能に勝る、性能は好みに合わせてあげればいい ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
やっぱり190E2.5-16 今度はMT R129ブレーキロータ&パッドでブレーキ強化、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
絶滅危惧種の1983SC。 購入時、燃調薄くてバックファイヤが出るので、何とか目いっぱい ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ガレージの隙間に収まるので買ってみた。 結局、DHR-VTE、BCラム+HKSフィルター ...
ジャガー その他 ジャガー その他
OHVクロスフロー インライン6 SUツイン エンジン設計は1930年後半 高速100k ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation