• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんじろうのブログ一覧

2005年06月06日 イイね!

閉じ込められる・・・

昨日のことなんですけど・・・

知人が駐車場の持ち主で、よく空いてる場所に、前の車の頃から
停めさせてもらってました。
その中に月極のお金を払うことなしに、無断でずっど
駐車してあるワゴンがあることは知ってました・・・

ぼろぼろで、、、
後ろの窓はガラスがなく板貼り、ガムテーム貼り・・・
フロントはボカンとどこかにぶつけてのかへこんでて、
前フロントガラスについてる車検のシール?は
青い四角のやつ・・・(今は丸い小さいやつ・・・)

最近、隣のスペースに新しい軽ワゴンが停まるようになっている
ことも知ってました。
その軽ワゴンが停めているスペースが
よく僕が知人の了解を得て停めているスペースです。

昨日もいつものように知人に了解をとって停めさせてもらって
電車で移動しました・・・
そのとき軽ワゴンはいなかったです・・・
白ボンゴは車検切れのためか停まってますが・・・
(不法侵入・・・不法投棄じゃないのか!?)

電車で帰ってきて、、、駐車場にいくと・・・
僕のスイスポの真後ろにぴたりとくっつけて白ボンゴ・・・
真横にぴったりと軽ワゴン・・・
反対側はアミの壁で・・・
前はタイヤ当てがあって出られません・・・


完全に閉じ込められました・・・

知人に言って来てもらったり、警察に連絡しました。
が・・・電話してもらったり自宅まで出向いてはもらったのですが、
不在・・・
今朝は朝から仕事だったのですが、スイスポ出せないから、
動けず・・・結局知人宅に泊めてもらいました・・・

警察の方に迷惑駐車の張り紙等してもらったので、
朝見に行って見ると、横づけしてあった軽ワゴンの姿はありませんでした。白ボンゴは後ろに下がって端のほうに停めてありました・・・
白ボンゴと軽ワゴン・・・同じ持ち主らしいです・・・

警察の方がよく言われていたのは、個人情報保護法のこと・・・
話すことは出来ないと・・・
相手先を特定することもできず・・・
また本人に直接話すか、張り紙等の抵抗をする以外手はないと・・・
無断でお金も払わず、しかも閉じ込めるような相手と
直接やりとりしなければならないのか・・・

いったい誰のための保護法なんでしょうか・・・
何のための・・・

私有地の問題は警察は関与しない(出来ない)・・・
民事訴訟でも起こすしかないのか・・・
今後もあの車は放置されつづけるのか・・・

なにか方法はないのか・・・なにか・・・

Posted at 2005/06/06 21:49:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2005年06月02日 イイね!

さようならリーガマスター(汗

昨日購入したばかりのリーガマスター、、、
一日でお別れになりました(涙
さようならリーガマスター(TT)

結局街乗りのインプレしか出来なかったです。

今日の朝、取り付けてもらったホイールを見て、
素人目で見てもこれはちょっと違うだろう!っと思ったので
電話して、ホイール積んでまた行ってきました(滝汗

結局、全額返金してもらって、ホイール返品しました。

昨日作業したというおじさん・・・おじいちゃん?が
やってこられて、昨日の時点で塗装はがれを
実は知ってたというのを聞いてプチ切れしました。


塗装はがれ・・・・
昨日取り付けしてもらう前、
すごく美品やって、リムのところも塗装はがれがまったくないに
等しかったです・・・
そのホイールのとこまで案内してくれた兄ちゃんが
謝罪しにきて、キレイやったですねぇと。

取り付けてもらった後は、、、
リムの塗装、、、半々円(1/4)ほど
完全に塗装が、削り取ったようにはぎおちた状態でした。。。
それもリヤのホイール2本とも・・・

小傷は無数・・・


結果的には、小傷いっぱいになって純正ホイールが帰ってこられました。またしばらくお願いしますm--m


Posted at 2005/06/02 08:08:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2005年06月01日 イイね!

ホイール交換しました!^^

ホイールついに交換しました!^^
いっぱい探して、いっぱい迷って決めました(^^ゞ

中古で探しまくってて最後は八幡のポン○ツ街道でみつけたです。。。
新品で買うならダウンヒルスペシャルと決めてて、今週いっぱい
で中古はあきらめるつもりでいました、、、

ダウンヒルスペシャル(ae034)、
重さは約7.2kgだそうです。店員さんの確認したところでは。
でも僕がブ○ジストンさんに問い合わせしたら6.9kg
だそうです(^^ゞどちらが正しいかはよくわかりません・・・

スイスポ純正ホイールが6.2kgということなのでダウンヒルスペシャルはちょい重たくなるくらいでしょうか。

手にいれたホイールはリーガマスターEVO シルバーです^^
程度はぱっと見きれいだったからいいかなぁって・・・
見た目以外で自分は判断できないですけど(^^ゞ
1本1万円でした・・・工賃込みで44000円・・・
高いのかなぁ・・・安いのかなぁ・・・(f^_^;)

サイズは15インチ 6.5JJ +35 PCD100です^^


純正アドバンを組替えてバランス取りもしてもらいました。
純正ホイール、、、タイヤ組換えの際、、、傷いかされました(涙
塗装がめくれてます・・・
エアキャップ1個なくなってるし・・・

今までガリ傷ひとつなく、慎重に乗ってきたのに(TT)
タイヤ組換えのときはこういった傷はやむえないものなのでしょうか?
Posted at 2005/06/02 00:25:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年05月24日 イイね!

昨日!

コンデンサーチューンのカミ○リ入れました(^^ゞ

インプレ・・・
タコメーターの針がスローリーになったように思います。
レスポンスがなくなったのではなくて、
スムーズになったって感じがします。
僕が感じたのは特に低速で、、、

今まで低速1000回転くらいかな・・・
半クラを早めに離したらブルブル震えていたのが、
ぴたって止まりました!?

自作とかしてみたいですけど・・・
とりあえず燃費とか様子を見てみようと思ってます。
有力なコンデンサの容量ってどんな感じでしょう?_?

耐圧は25Vで~

470uF,1000uF,2200uF,3300uF,
4700uF,6800uFあたりかなぁ。。。

今日、部品買うついでに発注かけようかなって思ったのですが、
一通り1個ずつだと1000円ちょいくらいですが、
最低5個ずつからの販売だったので5,6千円かかるので、
とりあえず様子見てからにしようとあきらめましたm(*T▽T*)m



Posted at 2005/05/24 21:25:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2005年05月22日 イイね!

人柱って・・・

偉大だと思います!!

実は最近まで人柱って言葉すら知らなくて・・・

どこで見たか忘れたんですけど、
「人柱で入れる」みたいなことが書かれてるのを
見て人柱ってパーツの名前かメーカーの名前とまじめに思って
しまってました( ̄▽ ̄;)
人柱というパーツって何かな?_?
名前からして、補強パーツかなぁと・・・
なんか和風で情緒がありそうな!とか・・・汗

人柱の意味知ってちょっと・・・////

そういう方がおられて、、、
今、安心して自分はパーツ選び出来るんだなぁと、、、
改めてしみじみ思っております・・・

えと・・・
ここまで言ったあとになんなんですけど、
自分は勘違い多きやつでして・・・
確認しておくと、、、
人柱ってリスクを覚悟の上、人の先頭をきって、
試すことって意味と思ってるのですが、、、
あってますかね?
\(;゜∇゜)/ヒヤアセモン


今日リアショックの減衰力を1にしてみました・・・!?
バランスが合いました!^^
純正ショックの減衰力って、、、
スズスポの減衰力1と同じくらいなのかな。。。
アドバイスありがとうございました。

あと1にしたからか、、、
丸秘クッションのありがたみがわかりました・・・
不思議な感触です。
1にしたので、2よりロールはするんですけど、
乗り心地は良い・・・!?
不思議だぁ(*°▽°*)

そして今日もトップ写真を撮ろうとデジカメ用意してたら
雨でしたm(*T▽T*)m





Posted at 2005/05/23 00:40:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

運転技術もメカ知識もまったくない けんじろうと申します(TT) 自分でいろいろと出来たらおもしろいだろうなぁ。。。 マイルド7LIGHTをよく吸います☆ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
先月納車してこられたスイフトスポーツさんです^^ 自分で整備とか出来るようになりたいです ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
最後はやっぱり走行中タイミングベルトがはずれて 立ち往生しましたが、すごくよい車でしたぁ ...

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation