23台目。 ライフの代替で試乗車あがりの中古車を購入。もちろんターボですね。2023年7月末の届け出なので5ヶ月ほど経過の約2000km走行で、まだ新車の感じが何となくするようなしないような。 普通に白いN-BOXだとあまりにも多いので、ちょっと変わった感じの色を選んだつもりが、意外と走っていたり ...
所有形態:現在所有(メイン)
2024年01月14日
24台目 元オーナー様がダイハツ純正色で全塗装、デッキバンGとクルーズターボの合体車で4ATでターボという豪華バンです S100W廃車後にお声掛けいただき、縁あって新潟県からやって参りました 物置に眠っていた最近の各廃車車輌の遺品をあちこちに取り付けております 2025年3月末に車検で重整備し ...
所有形態:現在所有(メイン)
2024年04月07日
25台目 初度登録2006年(平成18)12月のこの車は34年振りのトヨタ車(関東自動車工業の製造)。いつかは欲しかった車です 大型連休中に別の車を見に行きましたが,なんだかピンとこなくてお流れ 基本的に暇なのでスマホで中古車情報サイトを検索するからいけないわけで(笑)しかも県内で見つけてしまうJ ...
所有形態:現在所有(サブ)
2025年06月28日
22台目。 S100Wが走行中にエンジンが止まるという不具合が発生し、また経年車ゆえに部品がなくやむ無く廃車に。 そこで急遽元オーナー様にかなり無理無理お願いして譲ってもらいました。 名義変更や保険の入替えは年末年始を挟んだため、その間は清掃や整備に勤しみ、電装品の取付したりと2週間過ごして晴れて ...
所有形態:現在所有(サブ)
2024年01月09日
21台目。今のうちにMT車が欲しくて(笑) 2022年夏の改良(改悪?)前の型を探して探して横浜市内に見つけたものの直前に売れてしまい、関東圏で探すと都内、茨城県、千葉県に発見。問い合わせした所,(2022年式、走行わずか)が良さげだったので片道200km走って車両確認と契約。新車時とあまり変わら ...
所有形態:過去所有のクルマ
2023年05月22日
我が家に2014年式アクシストリート(快適セレクションGHアクセサリーセット=グリップヒーター、サイドスタンド、リアボックス)が昨年夏に来ました。 ダークブラウンです。 数年放置してあったようなので最初は酷いモノでしたが先輩らの協力で復元。 そんなワタクシは中型8t限定免許しかなかったので合法 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2022年06月23日
20台目。 初のドイツ車、初のSUV、初のAWDです。 ワタクシにとっては異色中の異色のチョイスですね。 以前なら全く選ばない車種でしたが、たまには毛色の違ったクルマに乗ってみようかなー⇒じゃあ、ベンツにでも⇒でもCのワゴンは皆さん乗っているのでちょっとなぁ⇒ちょっと変わったヤツを⇒カインズ駐車場 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2020年11月09日
19台目。友人が車検(2017年1月)を機に車を乗り替える、とのことで頼み込んで譲ってもらいました。 しかし、次の新車が受注生産車ゆえに納車が4月下旬までずれ込み、納車までの車として乗ってもらい、その後車検代金と下取価格+ちょっとの引渡しで合意。 時間があまり無い中で自分で名義変更の手続きをして ...
所有形態:過去所有のクルマ
2017年04月30日
18台目。アヴァンシアの代替で購入当時8年落ち走行距離が1万キロ行っていない中古を購入。元々は名古屋付近に居た車。 以前にも所有していた車両(13台目)と同一色、同一グレードです。 ターボ車なので山坂道でも高速でも気持ち良く走れます。経年劣化は否めないもののサイズ感とか絶妙でまだまだ頑張ってもらい ...
所有形態:過去所有のクルマ
2014年02月27日
響く人には響く、興味ない人にはタクシーか公用車程度の認識でしょうね それで良い
2025年07月07日
交番のお巡りさんさんが使うくらいだから、まあ業務用としては小回りも効くし良いと思います。 華はないけどね
2022年08月22日
すっかり古く、税金も重課される年式ですが、まだまだ元気です。
2022年02月20日