本日の作業。
中央に見えているのはマフラーの遮熱板です。純正のマフラーを外すとこんなふうけい?になります。
本日の作業
サイレンサーの根元付近から、何個か角度のついたピースで角度をつました(整備士さんが)
6時間かけて、リヤピースのフランジに接続。
私の役目はフランジを繋ぐ為のボルトを、ホームセンターで買ってきました。
マフラーの出具合は、こんな感じです。
まだ磨いてないので光ってません。ガスケットとマフラーハンガー(3穴)不足しているのと、溶接箇所の仕上げがあるようです。
音はアイドリングでは静かです。2千回転から唸ります、低音が響きます。
マフラーを装着前は、爆音と耳障りな高周波を発します。リヤピースがリヤシート辺りで途切れていたので、キャビンも振動してました。
解消されて良かったです。
Posted at 2017/10/07 22:51:50 | |
トラックバック(0)