
画像は参考の為、ひっぱりました。
欲しかった製品が限定モデルで発売され、営業の方がデモカーで全国の主なショップを回ってました。
今回は試聴の前から欲しい製品だったので、嫁さんに頼んでクリスマスプレゼントにしてもらいました。
電源の強化では全体の音が増幅されますが、この製品は音声信号を昇圧、その際にノイズは増幅させないという画期的なラインドライバーです。
取り付けは店長に頼んだのですが、『特別な事はないですよ、出来るでしょ、道具は勝手に使って下さい』3分悩みました。
2時だ、今からやって夕暮れまでに出来るのか?
やってもらったら、工賃が1万超えたりするし、とマスキングテープを持って始めてしまいました。
途中も、最初も急過ぎて画像がありません。今度、暇があれば実物を撮ります。
このラインドライバーに電源、アース、リモートをとり、RCAをinとoutで接続、inでオスオスのアダプターをかますとRCAケーブルを買い足さなくともすみます。
そして、本体をヘッドユニットの奥に入れてゲイン調整して4時過ぎに終わりました。
暗くなる前に終わり、ホッとしました(^^)
Posted at 2015/12/28 13:26:08 | |
トラックバック(0) |
DIY | 日記