• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そーりーのブログ一覧

2014年01月01日 イイね!

大原野神社 初詣




あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします。

朝暗いうちから近所の大原野神社に初詣に!
以前に報道ステーションで紅葉の時期にロケがあっつた神社です。
(歴史)
 延暦3年(784年)に桓武天皇が長岡京へ遷都した際、桓武天皇の后の藤原乙牟漏が藤原氏の氏神である奈良春日社の分霊を勧請して、しばしば鷹狩を行っていた大原野に祀ったのに始まる。嘉祥3年(850年)、藤原冬嗣を祖父に持つ文徳天皇が社殿を造営した。奈良春日社と同じ藤原氏の氏神を祀る大原野神社はそれに準ずる扱いを受け、二十二社に列した。明治4年に官幣中社に列した。

藤原氏の家に女の子が生まれると、その子が皇后・中宮になれるようにと当社に祈願し、祈願通りになると行列を整えて当社に参詣することが通例となっていた。貞観18年(876年)、清和天皇の女御となった藤原高子(二条の后)が当社に参詣した際、右近衛権中将で高子のかつての恋人であった在原業平がその行幸につき従い、「大原や小塩の山もけふこそは 神世のことも思出づらめ」と詠んだ。

という由緒ある神社です。

もちろん願い事は・・・・・
願いが叶ったらご報告します。
Posted at 2014/01/01 08:11:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月10日 イイね!

第26回 2014 モータースポーツファン感謝デー

第26回 2014 モータースポーツファン感謝デー

2014年も鈴鹿ファン感謝デー開催決定。
SF14も集結


 モビリティランドは、来年の3月1日(土)~2日(日)に、鈴鹿サーキットで『第26回 2014 モータースポーツファン感謝デー』を開催すると発表した。

 鈴鹿サーキットのモータースポーツファン感謝デーは、例年シーズン開幕前に4輪/2輪の様々なレースの雰囲気を一足先に味わうことのできる恒例のモータースポーツイベントだ。レジェンドドライバーやライダー、当時のマシンも登場し、走行など披露されるなど、毎年様々なプログラムが用意され、多くのファンが訪れるシーズン開幕前の一大イベントとなっている。

 第26回を迎える来年のモータースポーツファン感謝デーでは、新型車両のSF14で来季のスーパーフォーミュラを戦う全チーム、全マシンが登場しイベントを行う予定となっているほか、F1やWTCC世界ツーリングカー選手権、鈴鹿8耐のほか国内の主要カテゴリーを体感&体験でき、家族連れでも楽しめるイベントが多数予定されているという

 また、来年のモータースポーツファン感謝デーも、鈴鹿サーキットのゆうえんち入園料で入場可能。入園料が無料となる特別招待券や、ゆうえんちモートピアパスポートが割引となる優待券は12月13日(金)より鈴鹿サーキットの公式サイト(http://www.suzukacircuit.jp/msfan_s/)で配布される予定となっている

というニュースです。毎年恒例のマイカーランが2日に有ると思われます。
ソリオを走らせましょう!!!
Posted at 2013/12/10 20:18:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2013年10月14日 イイね!

ハンナリーズ開幕戦

待ちに待った開幕戦!
他チームは先週に開幕戦を迎えたがハンナリーズは12日、13日が開幕戦!
愛娘を連れて、いざ出陣!


今シーズンの戦力は?
   この戦力が一番!
癒し系の、はんにゃりん!


bjリーグ河内コミッショナーが解説。
NHK京都の放送ですけど・・・


やりました!1戦目に続き今日も快勝!

まだ1試合しか観ていませんが、今シーズンはいいですね~~
ディフェンス、オㇷエンスのバランスが絶妙に相手に戦意を失わせる感じです。
シーズン終了時はもしかしたら・・・・
Posted at 2013/10/14 17:57:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ
2013年09月11日 イイね!

京都ハンナリーズvsリンク栃木





9月10日向日市民体育館にてプレシーズンマッチ

京都ハンナリーズvsリンク栃木戦
を観に行きました。

相手チームには、あのあのあの日本人初の
NBAプレイヤー

田臥勇太選手が観れるのです・・・

リーグが違うのですがなかなかの大盛況です。
(2289人)これだけ入るのは田臥選手効果か?
それとも期待が大きいのか?

ハンナリーズは惜しくも負けましたが、

新加入の日本人、外国人の質の高さは昨年以上です

こりゃーー今シーズンは日本一になれるかも・・・・・・・・・


<
Posted at 2013/09/11 18:21:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ
2013年09月02日 イイね!

スイフトスポーツ納車???

スイフトスポーツ納車???







1年半くらい前からずーーーっと悩まされていた
       ソリオの助手席の異音!

始めはピキっていう音から始まり、ギーーー、ミッシーーー

ディーラーでみてもらっても何処から音がしているか・・・
まさに怪奇現象

それで、とにかく助手席全部取り替えとなり、この車が前から乗りたかったので代車

乗った印象は、とにかくワクワクさせてくれる車!

乗っていて楽しさを味わさせてもらえる。

アクセル踏むと踏んだ分加速! ブレーキイングも最高!
一番びっくりさせられるのは、ハンドリングの良さ、
                  コーナリングスピードの高さ、
                  ボディの剛性の高さ!


この価格でここまで楽しませてくれるのはなかなかです。
(ちょこっとオプション足しても全部で200万円前後)


社N社H社もこういう価格帯で面白みのある車を造ったらもっと若者に車離れを起さないのに・・・
Posted at 2013/09/02 11:44:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「毎日の通勤メイン http://cvw.jp/b/1316920/44525220/
何シテル?   10/31 19:52
そーりーです。よろしくお願いします。 結構簡単な車いじりが好きです。快適爽快な車を目指しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ヤマハ NMAX NOBU MAX (ヤマハ NMAX)
2020年10月31日より
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
ソリオ 快適コンパクト
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
息子の愛車!
日産 セレナ 日産 セレナ
13年間乗っていたのにいつもピカピカにしていた 愛車です。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation