• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ran_sumi_momiのブログ一覧

2022年12月06日 イイね!

地元消防団 合同訓練

地元消防団 合同訓練









皆さんこんにちは。
今日は朝から小雨続きで寒い一日・・・
太陽光発電も元気なく、電気の逼迫にならなければ良いのですが。

12月4日(日) 地元消防団の合同訓練が有るとのことで、見学に行ってきました。
というより・・・
分団長から「広報担当を是非やって」との事で、強くお願いされておりw
カメラマンとして参加してまいりました。

皆さんボランティアとは言え、日曜日の朝早くから集合。
テントはり、椅子出し等の前準備。
全員集合からの「朝礼」から始まり、「準備体操」「車両点検」「規律訓練」。
昼休を挟んで「放水訓練」。
7時30分から15時ぐらいまでの時間、お疲れさまでした。
市民の財産を守る為の訓練です。これからも頑張ってください!


朝礼




準備体操




団旗




訓練旗




車両点検




4分団1班 車両







4分団2班 車両






4分団3班 車両






消火栓








3車両中継による最終放水訓練





「消防団」自体の存続が問われている現在ですが、私個人としては必要なの
ではないかと思っております。
一昔前の消防団のイメージとは違って、みな一生懸命訓練に取り組んでいます。
下妻市は操法大会の参加は無くなってしまいましたが、分団長が良き指導者と
なって操作方法は引き継がれていくことでしょう!

これからも応援していきたいと思っております。

EOS R7+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
EOS 7D MarkⅡ+EF70-200mm F2.8L IS II USM

最後までご覧頂きありがとうございました。

Posted at 2022/12/06 14:58:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月07日 イイね!

モミ・・・ありがとう♪

モミ・・・ありがとう♪












我が家の愛猫「もみじ」が2022年11月6日。永眠。

一年以上前から様態は良くなく・・・
食欲はそこそこ・・・
でも、やせていく・・・
年齢的にお年頃でしたので、ある程度は覚悟していました。

残念なことに昨日の午前11時頃、妻が見守る中、リビングで息を引き取りました。
一週間ぐらい危篤状態が続いて、食事も水も口にせず、苦しかった事と思います。
その間は脱水症状が続いていたので、少しでも楽にと思い点滴をうちに数回病院に連れていくも・・・ただただ見守るだけで・・・



おそらく2007年の秋・・・
リキと姉弟。
(出会いの詳細はこちら


4姉弟の三女的な存在。

来て間もない写真




3姉妹そろって

手前から「ラン」「もみじ」「すみれ」




目が「クリっ」としててカワイイのですが・・・








いつも眠たそうですw








私のブログ登場回数も上位w

近い近いw




ベランダ大好き♪

社長(白猫)が居ますね




秋(寒く)になると、モフモフ感満載の娘でした。

手がカワイイ♪









今日の夕方、最後のお別れをしてきます。

今はリビングで眠ってます。
またウチにおいでヨ(^^)/

最後までご覧頂き、ありがとうございましたm(_ _)m

※勝手ながらコメント返信はできそうにありませんので、コメントはお控えお願い致します。
Posted at 2022/11/07 08:40:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット
2022年10月05日 イイね!

パソコンいじり

パソコンいじり















皆さんこんにちは。
ちょっと悲しいこと続きでしたので気分転換にと。
「パソコンでもいじってみるか」とのことで、いろいろやってました。

<その1>
知り合いのノートパソコン「LENOBO ideapad 330 15ibk」。
めちゃ遅いとのことで定番の
1.HDD 500GB → SSD 240GB クローン化(2.5インチ SATA Crucial BX500)
2.メモリ 4GB → 8GB (空きスロットにRAM追加)
※CPU(Intel Celeron 3867U)は交換不可でした。

結果・・・起動は爆速!
CPU(2コア/2スレッド1.8GHz)が少々非力ですが、ちょとした文書作成・表計算・ネットサーフィンは十分こなせます!
幸いにもWin11対応CPUでしたので、ついでにWin11にクリーンインストール。
まだまだお使い頂けると思います。

部品代はイチマソエン以下。
ちなみにクローンソフトはSSDメーカから提供されているので無料。
良い時代ですね♪

やり方はYouTubeなどに出ているので参考にしてみてください。
あくまでも自己責任でお願いします。


<その2>
わたすのデスクトップパソコン「Fujitsu ESPRIMO D552/H」。
2014年発売の法人向けのリース終了品を2019年に中古で購入。
(ストレージはSSD240GB。メモリ4Gなので8Gにしたい。)
なぜかデスクトップは「富士通派」。ここは譲れませんw

高級なアプリは使わないのでCPUは何でも良く、どうせ壊れるので安価な物を購入。最近、少々非力かなと思い少しグレードUP!
というか・・・〇ホオク中古CPU1000円のお品をゲットw




Intel Celeron G1820(2コア/2スレッド 2.7GHz) 旧

Intel Core i3-4130(2コア/4スレッド 3.4GHz) 新

になります。

本体カバーを開け・・・

エントリーモデルなので、コストダウンされているマザーボードですね。
全く拡張パーツ(コネクタ等)がマウントされていません。
次回はもっと上位モデルが欲しいです。



冷却ファンを取って・・・




放熱フィンを取って・・・







ソケットからCPUを取り外し交換。




G1820の登場

2週間程前に、一度放熱フィンを取ってグリスを塗り直しているので、乾いてないですね。



i3-4130をソケットに固定して、グリス塗り塗り。



あとは逆の作業手順で完了♪



電源投入!
無事起動して認識できました!








アプリ起動が早くなったような気がします。
他は・・・
今のところ・・・
差異はあまり感じませんw
しかし・・・
自己満足120%



Win11の新しいマシンも欲しかったのですが、OS(Win10)のサポート終了まではこのマシンで行きます!

技術は日々進歩していますね!
Coreシリーズも12世代?に突入していますし、「Ryzen」だの「Xeon」だのオッサンにはついていけません(汗)
Win95・・・1コア世代育ちですから(大汗)




あ~・・・
自分自身のCPUも交換したい・・・




おしまい。

最後までお付き合い頂きありがとうごさいました。

Posted at 2022/10/05 16:34:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月20日 イイね!

テツ・・・ありがとう♪

テツ・・・ありがとう♪











我が家の愛猫「子鉄」が2022年9月19日。永眠。

年齢的にお年頃なのはわかっておりましたが・・・
普段通りに元気で食欲もあり普通でした。

17日、様態が急変・・・
食欲も無く・・・ぐったり・・・

18日、病院で診てもらい薬をもらってきた甲斐もなく・・・
残念なことに、19日の朝リビングで息を引き取りました。
幸いにも妻が看取ってあげることが出来たようです。

本日の午前中、最後のお別れをしてきました。


おそらく2007年の2月頃・・・
妻と大宝公民館で用事を済ませ帰るところに遭遇(汗)
チビでやせてもいなかったので、どこかでエサはもらえてた様子。(推定1歳)
しかし、ネズミ捕りシート?に引っかかたらしく?脇腹付近に巨大なハゲ(笑)
(誰かに粘着シートを取ってもらった跡なのかと)
やたらと人懐こく、私達にロックオン(汗)
振り切れなかったので「拉致」しました(笑)

当時、先住の社長(白猫♂)がいたので(当時はまだ猫一匹)、オス同士で
大丈夫かな?と思いつつも以外に仲は良さげでした。


社長とのシーン




白黒ハッキリ




同じ年の秋には4匹の新入り!(ラン・すみれ・もみじ・リキ)
面倒見も良く兄貴的存在♪

テツ・すみれ・リキ



テツ・もみじ・すみれ


リキ(小力)とは兄弟ではありませんが、我が家の「黒いの黒いの」ペア。

手前がテツ、奥がリキ


判断不可???

恐らく手前がリキ、奥がテツ



歯が無くなってしまってからは、ベロが(笑)









一番長く一緒に居たので、心の中にポッカリと穴があいてしまった気分です(涙)
またウチにおいでヨ(^^)/

最後までご覧頂き、ありがとうございましたm(_ _)m

※勝手ながらコメント返信はできそうにありませんので、コメントはお控えお願い致します。
Posted at 2022/09/20 15:18:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ペット
2022年09月05日 イイね!

リキ・・・ありがとう♪

リキ・・・ありがとう♪












我が家の愛猫「子力」が2022年9月5日。永眠。

ここ数か月の様態は良くなく・・・
食欲も無くなって・・・
やせていく・・・
年齢的にお年頃でしたので、ある程度は覚悟していました。

残念なことに、今朝起きたらリビングで息を引き取っていました。
看取ってあげることが出来ませんでした。


おそらく2007年の秋・・・
妻・さくら・不二子でビアスパーク下妻の森の中を散歩中・・・
休憩所?の方からニャンコの鳴き声が・・・(汗)
近寄ってみると・・・
椅子の上にダンボール箱が・・・(汗汗)

なんと4つ居るではないですか(大汗)

見捨てられない夫婦ですので、お散歩はその時点で中止(笑)
妻を帰宅させて、車を持ってきてもらい保護しました。

帰宅後、落ち着いてからの写真


痩せてもなくキレイでしたので、置かれてから間もない感じでした。

最初は里親さんを探そうか、言ってましたが・・・
一緒に暮らすとダメですね(笑)
結局、お互いその話題には触れずに現在に至る(笑)

ラン♀(キジトラ)
すみれ♀(黒サビ)
もみじ♀(赤サビ)
子力♂(黒)
妻が命名しました。



姉弟の一番下的な存在。





その年の冬頃





姉弟そろってニャンモナイト




我が家の「横綱」

左から「テツ(小鉄)」、「もみじ」、「リキ(小力)」




冬はストーブ大好き!

もっと近寄れますけどナニカ?




ベランダで









今日の夕方、最後のお別れをしてきます。

今は当時4つで育った部屋で眠ってます。
またウチにおいでヨ(^^)/

最後までご覧頂き、ありがとうございましたm(_ _)m

※勝手ながらコメント返信はできそうにありませんので、コメントはお控えお願い致します。
Posted at 2022/09/05 11:46:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット

プロフィール

みんカラ初心者ですが皆さん宜しくお願いしますm(_ _ )m リーフをメインに更新していきます。 皆さんの「イイね!」励みになります! ワンコ、ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日のまゆげ😺新しい服を買ってもらったニャー😽 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 11:37:13
月曜からラジコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 13:09:15
クロスメンバーボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 18:56:22

愛車一覧

日産 リーフ AZE0-913f (日産 リーフ)
2014年4年5日 リーフオーナーになりました。 宜しくお願いします。 ・サイドカーテ ...
日産 リーフ ばーつく913 3号車 (日産 リーフ)
年式:2013年12月 グレード:24Kw X 走行距離:8,372m バッテリーセグ: ...
日産 リーフ ばーつく913 2号車 (日産 リーフ)
年式:2014年10月 グレード:24Kw Gエアロスタイル 走行距離:50,234Km ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
初めての軽バン。 低予算でイジくりまわしたいです。 H20年(2008年)/6月 登録 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation