• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin1218@DIY好き☆のブログ一覧

2007年12月29日 イイね!

スパーダテール取り付けました。

スパーダテール取り付けました。さっきスパーダテールを取り付けましたぁ~
コネクタもはまる場所もあり、ナイスです\(≧▽≦)丿

あとはこれにいまからLEDを仕込んで8灯化します。

さてフルLED頑張らんば☆
Posted at 2007/12/29 17:47:58 | コメント(16) | トラックバック(0) | モブログ
2007年12月28日 イイね!

音注意!!! ふぐ出荷してきましたヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

音注意!!! ふぐ出荷してきましたヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ今日は親戚のとこにバイトに行ってきましたぁ

内容はとらふぐの出荷の手伝いヾ(・∀・)ノ

というか自分もいましている仕事の前は2年ほど養殖漁師してました

小さい親指の爪ほどの稚魚を5万~6万匹購入し

1年半かけて1.2kgほどまで育ててその後バイバイ(つo<。)

てしおにかけて育てたら別れが悲しいですねぇ

とらふぐは出荷するまでの1年半の間かなりの手間隙がかかります・・・

飼料を毎日与えるのは当たり前ですが、1年半の間に5~6回ほど

ふぐの歯を1匹1匹切ります、普通のニッパーでノ(´д`)デヘヘ♪

定期的に切らないとふぐ同士が噛合って傷ついちゃうんですねぇ・・・

あとは害虫駆除とか・・・(ホルマリンは使用しませんよぉ~)


てなわけで年末のこの時期出荷はピーク!サヨウナラふぐさん達

ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ






<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=qQrFdfg95_GKUTAF6Eq.PMq82Bx_RiiYDPOecQPAdhkIBX75magkKix&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2007/12/28 14:25:13 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月27日 イイね!

レザー来た(*'ω')ノ

レザー来た(*&#39;ω&#39;)ノ今日朝からレザーが届きましたぁ~
なぜかオレンジ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
こんなでかいですが、10cmくらいしか使いません・・・
最低1mからだったんだもん、1m以上からは10cm単位でOKw
写真のオレンジの他にも数色、数mレザーが届きました。
どこに使うかナイショヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ










ってバレバレ!?






でも、オレンジはピラーじゃないよぉ~、10cm位しか

使わないがヒントかなぁ?
Posted at 2007/12/27 16:55:54 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月25日 イイね!

i-podk買っちゃった・・・。

i-podk買っちゃった・・・。今日ヤマダに行ってミスターマックスに行ってそのまま

帰宅の予定がなぜか帰宅する時にはi-pod nanoが手元に・・・

何事っ!?あと息子のクリスマスプレゼントを買いました

しかしi-podすごいんですね、小さいねぇ(´・ω・`)

嫁さん使う気満々ですがステワゴのALPINEデッキに接続しよっとw



今回の新作i-pod nanoはVIDEOも再生できますヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

みっくみくされて見たいと思います・・・;`;:゛;`(;゜;ж;゜)ブフォォ!

最近iM@Sにもはまってしまってる25のオッサンでしたノ(´д`)デヘヘ♪
Posted at 2007/12/25 17:56:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月24日 イイね!

HIDについてちょっと・・・

んーーー、今でもまだ勘違いされている方がたくさんいますが
ちょっと雑記を・・・・・


HIDはいろいろな単位がありますが、みなさんはおそらくヤフオクで

6000Kとか12000Kや30000KとかのK(ケルビン)
35wとかのw(ワット)最近は55wや75wなど可変式も
lm(ルーメン)あまり記載されてませんが・・・

上記の単位をよく見ると思います。。。
しかしみなさんは上記のうちほとんどがKばかり気にしていると思います。
Kは何の単位かわかりますか?色温度の単位で明るさの単位ではありません・・・

K(ケルビン)値が大きくなると明るくなる。は大間違いです(;´Д`)
Kが上がると色温度が高くなるので青く
見える、Kが下がると赤くなる(黄色)
実際にはwが同じなら4300Kでも6000Kでも30000Kでも明るさは同じです。
なぜ見やすかったり、見にくかったりするのかは人間の目にあります

人間はいろいろな色を見ることができますが、白!よりも黄色よりの白が
人間には一番見やすいです(詳しく言うとむっちゃながく・・・)


35wHIDが主流ですからみんな明るさは同じですw55wのHIDなら明るくなります
明るくなるのはlm(ルーメン)が上がるからです


早い話が、明るくしたい!!(見やすく)と思うならw数が高いのを買ってくださいw
w数高いとバッテリーに無茶負荷がかかるしバーナーが早死にしますが・・・
明るさよりもファッション性を優先するなら何kでもOKです♪法規に触れる場合アリ・・・




あと同じ6000Kのバーナーでも国産や外国産で値段が大きく違うのは
35w60000Kでもバーナーの性能でlmが大きく違ってくるからだと思います
バーナーの性能がよく(ガラス管にまったく曇りがない)kを犠牲にすることなく
明るさをあげれるような効果があります。
今後購入の機会があれば、lmの表記があればきがけ手見てください☆





追記(ウィキから一部抜粋)

ルクスとルーメンの違いは、ルクスは光束が広がる領域を考慮することにある。
1平方メートルの領域に1000ルーメンを集中させるには
1000ルクスの光束発散度を備えた正方形の照明を付ける。
10平方メートルに同じ1000ルーメンを広げると、100ルクスの光束発散度を生み出す。


家庭のキッチンで500ルクスの照度を確保するには、12,000ルーメンの蛍光灯が
一つあれば大丈夫だろう。一方、キッチンの何十倍もの面積がある工場の内部で
同じように500ルクスの照度を確保するには、12,000ルーメンの蛍光灯は何十個も必要である。
すなわち、より広い領域を同じだけのルクスで照らすためには、より多くのルーメンが必要とされる。




長くなりましたがkが上がれば明るいは間違いですからねぇ~(´・ω・`)
Posted at 2007/12/24 08:33:33 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@shin1218@DIY好き☆ 」
何シテル?   11/13 07:36
時と場合によって。すべてはこれのおかげで 優柔不断。。。 2児の親してま~す( ;´・ω・`)人(´・ω・`; ) 2人いるからイジリすすみません・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2 3 4 5 67 8
9 10 111213 14 15
16171819 20 21 22
23 24 2526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

koko 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/21 05:04:42
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
時と場合によって。すべてはこれのおかげで 優柔不断。。。 2児の親してま~す( ;´・ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
以前所有していた愛車です。 なかなか乗りやすかったのですが 家族が増えた為にステップワゴ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation