• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin1218@DIY好き☆のブログ一覧

2009年01月11日 イイね!

エアサス車検の見積もりとツイーターマウント

エアサス車検の見積もりとツイーターマウント3月には車検がお待ちかねであります

避けて通れない壁ですね(pq*'v`*)

時間があればユーザー車検で行くんですが

最近はちょいと仕事が忙しく休みがなかなか・・・

とはいっても仕事の日は昼までで終わるんですが

やっぱり代行を頼もうかとぉ~


昨日DラーからHDDの新しい更新データが出来たので

更新どうぞの電話が入ったので(更新2回目)今日朝から

開店前に入店;`;:゛;`(;゜;ж;゜)ブフォォ!





ぜんざいと梅昆布茶?ももらいましたぁ

そして福袋をもらって営業と2・3いろいろ話してたら

車検の話に・・・


「うちで通しましょうか?」


と、担当の営業と担当の整備さんから聞かれたので

見積もりをお願いしましたぁ~

とりあえず車を預かってどこを戻せばいいかとかの

診断で1度現状のままで陸運局に持っていきますから

車を2月に1日貸してください♪って言われたので

それから正式な見積もりしてみるそうです(*'ω')ノ

痛いほど指摘されそうですけど、それは自分のせいwww


それから帰宅して昼過ぎからツイーターのマウント作製

今までいろいろ作製してきたんですが

音の広がりや収まり具合、バランス的にAピラーをあきらめて

とある場所に製作。数時間しか時間がなかったのですが

とりあえずあとはレザーを貼るだけまで仕上げました

もっと時間を掛けれればいいんですけど他にもいろいろ時間を

かけたい場所があるんで・・・(つo<。)


しかし今回の場所は音質的に大正解!外見からの見た目も

バッチグーなはずなのでちょっと取り付けが楽しみ(*^^)v

さてガンガンすすめなきゃ間に合わん!!!!!



昨日は20時半から2時半まで6時間ずっと

音沼オフで車内に引きこもり

アッチの車、コッチの車へいったりきたりwww

いやぁ~沼ってない私ですが、沼が怖い・・・
Posted at 2009/01/11 20:40:43 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月05日 イイね!

初出勤で…

初出勤で…ブチ切れました(^-^)/

今日も朝5時起きて準備して

今年初の気持ちよく出勤してたら

ウィンカーを出さないで目の前にスッと入ってくる車

それが3度そしてあげくの果てには急ブレーキ…

目の前でこんな事やられたから普通にウィンカー出して抜きました

そしたら信号待ちで目の前に止めてこっち見てる…

ファックユーしたらドア開けてこっちきて助手席の

ドアノブ何度もガチャガチャしよらす(笑)(笑)(笑)


仕方ないから窓開けて罵声浴びせあって




『端寄せろっ』




って言って奴の車は端によったみたいですが

私は遅刻するからそのままスルー


バイバイオジサン


ウィンカーあげたら気持ちよくいれてあげるのになぁ

Posted at 2009/01/05 07:30:07 | コメント(26) | トラックバック(0) | モブログ
2009年01月04日 イイね!

今年初オイル交換、初もんちゃく

今年初オイル交換、初もんちゃく今日は休み最後ということもあり

正月休みはずっとオフ会ばかりで

家族サービス出来なかったので

今日はオートバックスへオイル交換へ(え!?)

休みで多かったですよ・・・AB



ちゃっちゃといつもの化学合成油を購入して

鍵を預けて1時間ちょいの待ち時間の後、やっと作業開始

しかし前回交換から2500kmでしたけど早かったかな・・・







しないw





作業員さんが何か言ってきました




ス「車高が低いのとフルスモでオイル交換は出来かねますが」

S「毎回このままでABでオイル交換してますよ」(1時間も待ったし)

ス「車検に通らない車の場合だと作業できないんですよ」

S「毎回このままで作業してもらってます、なぜいまさら」

ス「わかりました、今回だけ作業させていただきます」




もちろん作業は終わり最後のオイル量チェックの時にまたまた



ス「オイル量確認お願いします」

S「よかですよ」

ス「あとですね、ここの作業書に書いてある項目を直してもらわないと
  次回からはお断りします。」

S「いろいろ複数書いていますけど、イカリングはグレーゾーンやろが」

ス「いや、青というのがちょっと・・・」

S「100%だめとや?」

ス「いや、だめというか・・・怪しい項目で・・・」

S「ならグレーたい、書くなよ」

ス「はい・・・」



いやぁ、他人と会話をするのは楽しいですね

自分は人見知りなんですが、こういう時はなぜかワクワクします(・_・;)



「あと車高が低くてピットに入るのが怖いので。。。」といわれたので

MAX上げしてあげました、作業中に下げればよかったかな

;`;:゛;`(;゜;ж;゜)ブフォォ!
Posted at 2009/01/04 17:43:48 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月03日 イイね!

昨日今年初オフだったのに、今日3度目オフしました 爆

昨日今年初オフだったのに、今日3度目オフしました 爆はい、昨日朝から初弄りオフしたばかりなのに

今日また朝から続きをみんなでオフ会しながら

イジリオフして、さっきまたナイトオフしてきました





( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

( ;゚д)ザワ(;゚д゚;)ザワ(д゚; )

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )



馬鹿じゃ!?



ということでさっきやったナイトオフで

すっごくいい音(もともと再生している音)になりました!


実はというと、今朝やった弄りオフのせいで

音系弄りをすべてやめたくなったんです・・・

もう音がまったくうまくいかず、ハプニング系も続き

音という目には見えない物にイライラしてきて

スピーカーとかこの前買ってもらったばっかりでしたけど

売りたくなりました(*゚Д゚)



しかしさっきのナイトオフで頑張った頑張った・・・

とんでもなく自分が大好きな音に!!!

一緒に昨日、今日、ナイト手伝ってくれたチキン野郎!

じゃなかった・・・

ターキー君、やはり音は複数人数に聞いてもらうもんやねw

もうね・・・音聞いて楽しくなってきたw

悲しいバラードの曲も今のシステムで聞いたらニヤニヤしてしまう


コレはローズさんやsionさんとかにも聞かせたいわぁ・・・

もちろんサイドンさんもはいってますよ?w

ALPINEで打倒ビーウィズも狙っていけるかも・・・(かもです)
Posted at 2009/01/03 23:41:55 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月03日 イイね!

初オフ&初弄り

初オフ&初弄りみなさん寒中見舞い申し上げます。

昨年みなさまの支えと指導と協力とオフで

ステワゴがいろいろと納得できる車になって

初のイベント参加でもワゴン・ミニバン部門で

優勝(コチラ)をすることが出来ました(つo<。)



今月発売のWAGONIST2月号にも掲載♪
コチラ


これも皆様とのオフ会とかでの交流のおかげかと・・・



さて今回は年末にポチした(また風邪の為寝正月)ものが

続々と届いてきましたw



・シンサレート4m
・吸音スポンジ2m(数で4枚)
・レジェト3m
・SONYデジカメ(19代目・・・)
・DLX-Z17PRO(2セット目)

新年早々宅配さんも大変ですね( ;゚д)ザワ(;゚д゚;)ザワ(д゚; )

そしてそのままターキー君とずらさんとワークスさんと

神の島(長崎市南部組みの聖地)にてデッドニングのリセット→やり直しw

これでもかってくらい外からゴムドライバーでコンコン叩きながら

防音、制振が甘い場所を探して貼り、そしてまたコンコン・・・

いい感じになってきましたw


昨日で終わりきれなかったので今日もターキー君とやっちゃいますw

今日はシンサレートを内張りやAピラーなどを強化して

有害振動(40ヘルツ~400ヘルツ)発生時に共振(ビビル)する場所に

施工していきます;`;:゛;`(;゜;ж;゜)ブフォォ!

あまったレジェトや吸音材はウーハーポックスやエアサスBOXへ


あと今オーディオをマルチにて鳴らしているのですが

それをPRO付属のパッシブネットワークにつなぎ変えて

それで耳を一度リセットして初心に戻ろうかと(-_-;)
Posted at 2009/01/03 09:52:37 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@shin1218@DIY好き☆ 」
何シテル?   11/13 07:36
時と場合によって。すべてはこれのおかげで 優柔不断。。。 2児の親してま~す( ;´・ω・`)人(´・ω・`; ) 2人いるからイジリすすみません・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

koko 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/21 05:04:42
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
時と場合によって。すべてはこれのおかげで 優柔不断。。。 2児の親してま~す( ;´・ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
以前所有していた愛車です。 なかなか乗りやすかったのですが 家族が増えた為にステップワゴ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation