
納車1カ月で1,700キロ走行しました。
そして、週末にかけて1カ月点検&コーティング再施工で3泊4日入院してきました。
エアロ交換&コーティング再施工してもらい、「光をあてながら磨きをしたみたいで大丈夫です。ただ、多少の傷は・・・」と言われ、太陽がすでになく一見きれいだったので、信用して帰りました。
が・・・・帰りに閉店間際のスーパーで撮った写真がこれです。
ありえん・・・堪忍袋の緒がそろそろ切れそうです。
窓のふちはポリッシャーがあたったと思われる、塗装のはげが・・・。こんなところ飛び石があたるわけもなく、傷もきれいで他の窓も左側はこんな感じ。ボンネットは雨シミの上からコーティングされてるし・・・。
前回もコーティング1日・今回も磨き入れて2日と短時間だったのも気になってました。
今回は違う業者にしてと言ったのですが、取引業者は1社しかいないし、大丈夫というので、預けた結果がこれ・・・。
月・火はディーラー休みなので、水曜に連絡しますが、どうしてもらおうか考え中です・・・。
ディーラーまで自宅から150キロあるので、そう簡単に行けないんです・・・。
それはこっちの都合なので言ったことはありませんが、さすがにちょっと・・・怒りがこみ上げてきます。
中国地方で、どこか良いコーティングショップご存知の方教えてくださ~い!!
202ブラックの限界です的なことをディーラが言われるので、他でコーティングして施工前と後の写真と請求書を持っていこうかとも考え中です。
とりあえず電話してからですが・・・。知らんとは言わせません。知らんと言ったら・・・妄想が膨らみます(-_-)
あと、Dで、すでに飛び石で傷がついてますよ・・・と言われました。
確かに2カ所ボンネットとドアの中央下付近に・・・。
高速でバチッと音がしたので、やっぱりかと言う感じです。
ショックはショックですが、車は走ってなんぼなので、こういう傷はたいして気にならなかったりします。
タッチペン買わなければ(+_+)
洗車傷も時間の経過とともに自分でつけてしまうものは、たぶん気にならなくなります。
ただ!!それとこれとは別なので、コーティングはまぁ仕方ないかとはなりません・・・。
もう一つ、入院中の代車が新車おろしたてのヴォクシーだったのですが、嫁はヴォクシーのほうが気に入ってしまいました。
アルハイ君の出足のトロさにイラッとして運転したくない・・・燃費良く運転出来ん・・・といつももらしてますが、確かに・・・ヴォクシーは良く走り、燃費も500キロ走って13キロオーバーで、アルハイ君より上でした・・・。
ある意味試乗してたら、危なかったです(^^)/
とりあえず、もう少し疲れそうです・・・。
光軸も下がったままなので、何とかしないと・・・。
今日もDにてリセットはしてくれたらしい(ちょっと疑ってしまいますが)ですが、前が見えない・・・。
おとなしく、光軸調整リンク装着します・・・。
Posted at 2012/05/14 00:22:29 | |
トラックバック(0) | 日記