• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年05月03日

駐車場で。

駐車場で。 <花を買った店の立体駐車場内で...>

これでローダウンしても大丈夫なのだろうか?
ブログ一覧 | アイシス | クルマ
Posted at 2005/05/06 02:31:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅in長野
R_35さん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

今日の昼メシ🌭
伯父貴さん

8/4)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2005年5月6日 8:23
ちょっと危険かも?
でもコンビニの車止めよりは低いので大丈夫かな?
ノーマル車だって、コンビニの車止めはスレスレでヒャッとした事が有りますから。
それを知らない若い兄ちゃんのシャコタンセダンが、車止めにバンパー擦って大きな音立ててるの結構見ます。
コメントへの返答
2005年5月7日 1:46
そうですか、危険ですか。
縁石、段差等をいつも気を使っていないとダメと言うのもね。

ノーマルのランティスでさえ、妻が冬道のガリガリの雪に擦ってスポイラー(\70,000)を割って、交換したことがあるし。
実はその交換したスポイラーも割れていました。

暫くはこのままで走りましょう。
2005年5月7日 11:38
こんにちわ!
微妙な状態ですね~昔なんですがソアラに乗ってた時に車止めに買ったばかりのマフラーをがりがりしてしまいました(泣)
確かに落とすとかっこいいのですが、私は今回のアイシスは長く大切にして乗りたいので落とすのは断念しました。
ですがマフラーは替えたいですね(笑)
コメントへの返答
2005年5月7日 15:08
はい、こんにちは!!
そうですね、ローダウン時にはマフラーのことも考えていなければなりませんね。
私のセリカ(ノーマル車高)時代では、あの冬道の除雪の段差にマフラーが当たり、突然「ヴォ~ン、ヴォ~ン」とけたたましい音。
降りてマフラーを見たら、タイコの付け根が取れていました(大泣)。
古かったこともあるけど、余計な出費はしたくないですね。

プロフィール

「[整備] #ジムニー コラムカバー、ステアリングの塗装(JB23-3型) http://minkara.carview.co.jp/userid/131710/car/2354155/4193504/note.aspx
何シテル?   04/10 22:12
<キャスト> ■家族  私 :s34(アイシスのOASIS No.302)  かみさん:妻  ま な  :長女(ステップワゴンに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

s34さんのトヨタ アイシス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 17:43:01
我が家の「にゃんこ達」の歩み ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/24 22:55:13
実家がある町が「台風10号」による被害に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/13 18:13:41

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
愛車6代目。 現在、地下鉄通勤ですが、 今後の勤め先には通勤手段に車が必要になりますが ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
愛車5代目。 次はミニバン、色は白と決め、「みんカラ」に辿り着き、そして「Isis」に ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻がスターレットから乗りかえ 2007年に中古を購入、2013年の車検満了時にて廃車。 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
愛車4代目。 高回転域ではいいエンジン・・・ 常に乗ってあげないとプラグがかぶり、エ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation