• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年05月11日

OSにダメージ。 只今、復旧中!

OSにダメージ。 只今、復旧中! ☆ Dell Dimension 8250 ☆ アイテム№001

昨日、あるソフトをインストール中、「Windows xpに適合しません中止してください。」とのメッセージ。
そこで中止、しかしディスクトップにアイコンが有った為、実行。
そうしたら、画面全面に英文の文字が現れ、再起動の繰り返し。
・・・OSにダメージ!!
テクニカルサポートに問い合わせしたところ、再インストールの必要ありとの事。
パーティションはC・D・Eと3つに分けていた為、DとEはそのまま使えるが、ディスクトップで編集中のもの(愛車紹介等の編集前の写真)は無くなってしまった。。。。バックアップしていなかった。。。。。

まだ、その他インストール・設定等が残っている。。。。

皆さんも、万が一のために、バックアップ等をお忘れなく!!


- - - 翻訳追加しました。(翻訳ソフト使用)- - -

The problem seems to be caused by the following file: SCSIPORT.SYS
問題が次のファイルによって起こされているように思われる:SCSIPORT.SYS。

PAGE FAULT IN NONPAGED AREA
ページが NONPAGED エリアで断層を生じます。

If this the first time you've seen this stop error screen,
もしこれがあなたがこれを見た最初のときエラースクリーンを止めるなら、
restart your computer. If this screen appears again , follow these steps:
あなたのコンピュータを再起動してください。 もしこのスクリーンが再び現われるなら、これらのステップに従ってください:。

Check to make sure any new hardware or software is properly installed.
どんな新しいハードウェアあるいはソフトウェアが適切にインストールされることを確認するために調べてください。
If this is a new installation, ask your hardware or software manufacturer for any windows updates you might need.
もしこれが新しいインストレーションであるなら、あなたのハードウェアあるいはソフトウェア製造業者にあなたが必要とするかもしれないどんなwindows更新でも求めてください。

If problems continue, disable or remove any newly installed hardware or software.
もし問題が継続するなら、どんな新たにインストールされたハードウェアあるいはソフトウェアでも不能にするか、あるいは削除してください。
Disable BIOS memory options such as caching or shadowing.
キャッシュすること、あるいは尾行することのような BIOS メモリ選択を不能にしてください。
If you need to use safe mode to remove or disable components, restate your computer, press F8 to select advanced startup options, and then select safe mode.
もしあなたが削除するべき安全なモードを使うか、あるいはコンポーネントを不能にする必要があるなら、あなたのコンピュータを再び述べて、進歩した始動オプションを選択するために F8 を押して、そして次に安全なモードを選択してください。

Technical information:
テクニカルインフォメーション:

★★★ STOP: 0x00000050 (0xF84B4000,0x00000000,0xF84B3FFF,0x00000000)
★★★ STOP: 0x00000050 (0xF84B4000,0x00000000,0xF84B3FFF,0x00000000)

★★★ SCSIPORT.SYS - Address 0xF84B3FFF base at F849F000, DateStamp 41107b4b
★★★ SCSIPORT.SYS - F849F000 で卑しいアドレス 0xF84B3FFF 、 DateStamp 41107b4b

Beginning dump of physical memory
身体のメモリの始まっているごみ捨て場。

Dumping physical memory to disk: 3
ディスクに身体のメモリを捨てること: 3 ←この数字が100までカウントアップし、その後再起動になる

・再起動後、ディスクトップ画面になるが直ぐに上の画面になり、再起動の繰り返し。(ディスクトップ画面表示・約20秒)
ブログ一覧 | パソコン | パソコン/インターネット
Posted at 2005/05/12 00:11:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

おはようございます From [ ぽっぽやアイシス.com ] 2005年5月12日 09:34
今日は久々にいい天気に成りました! これからアイシスの一ヶ月点検に行ってこようと思います~! 今日の暖かさでサクラが咲くと良いのですが~早く花見がやりたいな~(笑)
ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

【カルマンギア ミーティング】 久 ...
{ひろ}さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

この記事へのコメント

2005年5月12日 9:33
おはようございます!
それまた痛いですね~私も以前にハードの中身が何らかの影響で抹消されてしまい最悪でした、それ以来月一に位にバックアップをしています。
取りあえず朝トラ貼っておきます。
コメントへの返答
2005年5月12日 20:04
はい、今晩は!
前のPCではよくトラブっていたので定期的にバックアップしていましたが、今のPCでは油断していました。
私もこれからは、定期的にバックアップして行きます。
2005年5月12日 23:17
大変に事になりましたね。
私のPCは自作DOS/Vマシンなので、昔は結構OSの再インストールをしてましたが最近は市販のバックアップソフトを使って定期的にバックアップを取り前の状態に戻せるようにしています。
頑張って復旧してください。
コメントへの返答
2005年5月14日 15:41
いや~大変です。
今、大体のインストール関係は終わりました。
1回目のインストールで手順が悪かったらしく、「Windows update」にアクセス出来なくなり、再度インストールする羽目になってしまいました。
結構時間がかかりましたので疲れました。。。。。

プロフィール

「[整備] #ジムニー コラムカバー、ステアリングの塗装(JB23-3型) http://minkara.carview.co.jp/userid/131710/car/2354155/4193504/note.aspx
何シテル?   04/10 22:12
<キャスト> ■家族  私 :s34(アイシスのOASIS No.302)  かみさん:妻  ま な  :長女(ステップワゴンに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

s34さんのトヨタ アイシス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 17:43:01
我が家の「にゃんこ達」の歩み ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/24 22:55:13
実家がある町が「台風10号」による被害に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/13 18:13:41

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
愛車6代目。 現在、地下鉄通勤ですが、 今後の勤め先には通勤手段に車が必要になりますが ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
愛車5代目。 次はミニバン、色は白と決め、「みんカラ」に辿り着き、そして「Isis」に ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻がスターレットから乗りかえ 2007年に中古を購入、2013年の車検満了時にて廃車。 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
愛車4代目。 高回転域ではいいエンジン・・・ 常に乗ってあげないとプラグがかぶり、エ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation