• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月22日

蜂の巣、駆除完了。

蜂の巣、駆除完了。 今日、無事にクロスズメバチの巣を駆除することが出来ました。

 私の住む札幌市では、私有地においての害虫の駆除は行っておらず業者の斡旋のみで、それを業者に頼むと1万円位だそうです。
市の担当者によると、巣の外の蜂が死んでいるなら、それほど危険はないとの事。また、殺虫剤は蛹と幼虫には効かないとも言われました。

でも、気をつけてやってくださいと言われましたけどね。


 それで、自分で駆除することにしたのですが、巣の周りの土を掘る事が出来ないので巣の上から火バサミで巣を崩しながら取り除くことになりました。
 巣の中には成虫に成りたての蜂もいたけど、威嚇はして来なかったので駆除するのに支障は無かったです。

 掘ってみると、出るわ出るわ...
ようちゅう~! サナギ~!!

 とても貴重な体験でしたが
蜂には危険な種類もいるので、無闇に駆除はせず専門家に相談して下さい!!


関連ブログ : 蜂退治(prologue) ~ 巣が見える!? ~ 蜂の巣、駆除完了。(epilogue)

ブログ一覧 | 出来事 | 日記
Posted at 2006/09/22 19:33:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2006年9月22日 19:45
(゚⊿゚)うぅっ…

結構な大きさですね~
蜂蜜はいいけど蜂はねぇ~^^;
コメントへの返答
2006年9月23日 0:37
いや本当に(゚⊿゚)うぅっ…でした。

取り除いた後の空洞は、サッカーボール位の大きさでしたね~
2006年9月22日 19:50
食べた?(。・ρ・)ジュル
駆除ご苦労様です。
子供の時友人とキイロスズメバチの巣を駆除してて刺されたことが(^^;
さすがスズメバチと名がついているだけに毒性が強くいまだに刺された部分が陥没してます(爆
コメントへの返答
2006年9月23日 0:48
食べたくない
|電柱|ヽ(_ _|||)))) おえぇぇぇ!!

この蜂は攻撃してこなかったので大丈夫でしたが、私も子供の時に蜂の種類は分からないけど、耳の周りで虫が飛んでいるなと思って手で追い払おうとした時に耳たぶを刺され腫れたことがあります。
この時はズキンズキンと脈をうつ度に痛みがありました~~~。
2006年9月22日 21:12
さぁ
炒めましょう(^◇^)
珍味の招待席に並べましょう
コメントへの返答
2006年9月23日 0:59
セリカTA45さん色々アドバイス有難うございました。

私は好き嫌いは無い方ですが、生(なま)を見てしまうと...
これは勘弁して~!(>o<")

殺虫剤まみれだけど送りましょうか!?
2006年9月22日 21:56
ちゃんと宇宙飛行士の様な格好で

駆除されたのでしょうか?(ばこ

s34さんの勇気に「アッパレ♪」
コメントへの返答
2006年9月23日 1:13
そんな大袈裟な格好ではなく
ただ長袖に軍手、宇宙人の顔(ФwФ)でクジョ、シマスタ。

駆除中は鳥肌ものでしたよ~~~!
2006年9月23日 10:17
うわっ・・恐いですね。。。
この巣があったと思うと恐ろしいです(>_<)
コメントへの返答
2006年9月23日 11:45
春先に巣が作られたらしいけど、全然気づかなかった。。。

ゆうさんに変な虫が付いたら、私が駆除してあげま~す!
>>>>>>>>>ロo( -ェ-) 殺虫
2006年9月23日 17:34
おっそろしく大漁ですね。
害の低い蜂なのが救いです。うちの周りに巣作る蜂はスズメバチだから見つけ次第即効破棄しないと危険で・・・。
コメントへの返答
2006年9月23日 18:39
はい、大漁でした。

スズメバチを大きく分けたら、スズメバチ属・クロスズメバチ属・ホオナガスズメバチ属・ヤミスズメバチ属の4つのグループで、一番危険なグループが、黒い体に黄色い帯がある「スズメバチ属」のハチたちだそうです。
スズメバチ属の蜂に刺されたら命にもかかわるので、専門家に任せた方がいいですよ!
2006年9月23日 20:31

臭い次は痛いヤツですか。
刺されませんでしたか?
ヤツにやられたら痛いでしょう!

私は小学生ぐらいの頃、友達と橋の下側に作られたスズメバチの巣を破壊しに行き、よく刺されていました。
(田舎のガキだった者で...。今でもか!)

今考えれば無茶してました。

友達のお誘い入れますのでヨロシク。

コメントへの返答
2006年9月23日 20:54
刺されはしませんでした。

無茶してたんですね~。
でも小学生の頃とかは色々興味があって、冒険心ってやつですね~!

よく刺されたなら、免疫が出来ていたりして?


プロフィール

「[整備] #ジムニー コラムカバー、ステアリングの塗装(JB23-3型) http://minkara.carview.co.jp/userid/131710/car/2354155/4193504/note.aspx
何シテル?   04/10 22:12
<キャスト> ■家族  私 :s34(アイシスのOASIS No.302)  かみさん:妻  ま な  :長女(ステップワゴンに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

s34さんのトヨタ アイシス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 17:43:01
我が家の「にゃんこ達」の歩み ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/24 22:55:13
実家がある町が「台風10号」による被害に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/13 18:13:41

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
愛車6代目。 現在、地下鉄通勤ですが、 今後の勤め先には通勤手段に車が必要になりますが ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
愛車5代目。 次はミニバン、色は白と決め、「みんカラ」に辿り着き、そして「Isis」に ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻がスターレットから乗りかえ 2007年に中古を購入、2013年の車検満了時にて廃車。 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
愛車4代目。 高回転域ではいいエンジン・・・ 常に乗ってあげないとプラグがかぶり、エ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation