
今日、無事に
クロスズメバチの巣を駆除することが出来ました。
私の住む札幌市では、私有地においての
害虫の駆除は行っておらず業者の斡旋のみで、それを業者に頼むと1万円位だそうです。
市の担当者によると、巣の外の蜂が死んでいるなら、それほど危険はないとの事。また、殺虫剤は蛹と幼虫には効かないとも言われました。
でも、気をつけてやってくださいと言われましたけどね。
それで、自分で駆除することにしたのですが、巣の周りの土を掘る事が出来ないので巣の上から火バサミで巣を崩しながら取り除くことになりました。
巣の中には成虫に成りたての蜂もいたけど、威嚇はして来なかったので駆除するのに支障は無かったです。
掘ってみると、出るわ出るわ...
ようちゅう~! サナギ~!!
とても貴重な体験でしたが
蜂には危険な種類もいるので、無闇に駆除はせず専門家に相談して下さい!!
関連ブログ :
蜂退治(prologue) ~
巣が見える!? ~
蜂の巣、駆除完了。(epilogue)
ブログ一覧 |
出来事 | 日記
Posted at
2006/09/22 19:33:53