いつの間にか、洗面台の足元に敷いていたマットの形で茶褐色の汚れがありましたので、その汚れを取ろうとあらゆる方法で試してみましたが、全然取れませんでした。 それは、敷いていたマットの裏地の滑り止め樹脂との化学反応?なのか、フロアマット自体が変色!? フロアマット全体の取替えも考えましたが、そこは洗濯機や給湯器がある場所。 それならば、その部分だけを切り抜いて「洗面台マット風」になるように決めました。 ホームセンターを何件か回りましたが、あまり柄の気に入ったものが無く、無難な物としてチェック柄に。 1.マットを切り抜いた大きさより2,3mm.小さめにカット 2.両面テープで固定 3.マットの境目の両サイドをマスキング 4.セメダイン・スーパーシール(ホワイト)を充てん、付属のヘラでならす 5.ならし後マスキングテープをはがし、約24時間放置 自己評価:★★★★☆