
~まえがき~
娘二人が別々に持っていた「我が家のにゃんこ達」の写真を1つにまとめようと思い立ち、これを機にブログにも載せることにしました。
(娘達が離れていても、いつでも観られるアルバムとして。)
写真は殆ど娘達が撮っていたので、ピンボケなどが多く、また、カメラも良いものを使っていませんでしたので(そこの所はご勘弁を)、日付など不明なのも多々ありましたが、大体この時期だろうと予測して並べました。
初回から見る👉〈 第1章 〉我が家に「にゃんこ」がやって来た!
〈 第7章 〉
成長の日々
クロと
いちことの間に生まれた
三匹の
子にゃんこ達(2000年4月28日生まれ)
一日一日と、それぞれ成長していく・・・
長男:
1っこ、長女:
2こ、次男:
3んこ
まだ、
仮の名前である。
クロ(3歳7ヶ月)♂、
いちこ(5月6日で満1歳)♀
- 2000年 - 5月
5月1日(月) ※写真は暫定

①三匹のかたまり(少し丸っこくなって来たかな?)
☆☆☆☆☆☆☆☆ 妻が書いていた「いくじにっき」より ☆☆☆☆☆☆☆☆
「5月1日」 4日目
……………………………………………………………………………………
1っこ 150g(+20)
……………………………………………………………………………………
2こ 145g(+25)
……………………………………………………………………………………
3んこ 160g(+20) へその緒とれた
……………………………………………………………………………………
※( )内は前日との差
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

②3んこ? ③1っこ?と3んこ?
④2こと3んこ? ⑤2こと、? と ? (お腹パンパン)
2こは鼻が黒いので判別できますが、後の2匹は模様は多少違いはあるけど、
角度によっては判別できない・・・( ノД`)

こちらは間違いなく
⑥1っこ(♂) ⑦2こ(♀) ⑧3んこ(♂)

◎我が子を見守るいちこカワイイ~! って なってきたかな!?
5月2日(火)
☆☆☆☆☆☆☆☆妻が書いていた「いくじにっき」より☆☆☆☆☆☆☆☆
「5月2日」5日目
……………………………………………………………………………………
・もうクロは、いっちゃんを追いかけない(去勢)手術決定
……………………………………………………………………………………
土曜日の予定
……………………………………………………………………………………
・赤ちゃんがクロのオッパイを探す
……………………………………………………………………………………
クロちゃんションションした。(赤ちゃんの頭を撫でた)
……………………………………………………………………………………
・(クロに)「ベッドに入ってもいいけど、(赤ちゃんを)
……………………………………………………………………………………
つぶさない様にネ」ってお話した。 分かってない
……………………………………………………………………………………
1っこ 170g(+20)
……………………………………………………………………………………
2こ 160g(+15)
……………………………………………………………………………………
3んこ 180g(+20)
……………………………………………………………………………………
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
5月4日(木)祝日
☆☆☆☆☆☆☆☆ 妻が書いていた「いくじにっき」より ☆☆☆☆☆☆☆☆
「5月4日」 7日目
……………………………………………………………………………………
・2こちゃん丸顔でかわいい
……………………………………………………………………………………
・いっちゃん相変わらず、お腹すかせてる
……………………………………………………………………………………
・クソたれクロ
……………………………………………………………………………………
1っこ 200g(+15)
……………………………………………………………………………………
2こ 185g(+5)
……………………………………………………………………………………
3んこ 210g(+15)
……………………………………………………………………………………
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
5月6日(土)
☆☆☆☆☆☆☆☆ 妻が書いていた「いくじにっき」より ☆☆☆☆☆☆☆☆
「5月6日」 9日目
……………………………………………………………………………………
・クロちゃん手術した、いっちゃんにフー言われた
……………………………………………………………………………………
・臆病になったクロ
……………………………………………………………………………………
1っこ 235g(+25)
……………………………………………………………………………………
2こ 210g(+10) 薄目開いて来た。へその緒取れた
……………………………………………………………………………………
3んこ 235g(+10) 1㎜ 薄目
……………………………………………………………………………………
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
なぜ避妊・去勢が必要なの?(避妊・去勢のメリット)
はじめての発情を迎える前に手術を受けさせることが望ましいと言われることが多く、
一般に生後6~8ヶ月齢が目安とされています。
オスの場合は生後6~10ヶ月齢くらいが目安となります。
- 「
にゃんペディア」より -
我が家のにゃんこ達、クロ・いちこは室内猫で、別に問題(特にいちこの鳴き声は小さい)が無かったのと、子供を産ませてあげたかったので今まで避妊・去勢はしていませんでしたが、いちこのお産のキッカケでクロが犠牲になりました。
5月7日(日) ※写真は暫定
☆☆☆☆☆☆☆☆ 妻が書いていた「いくじにっき」より ☆☆☆☆☆☆☆☆
「5月7日」 10日目
……………………………………………………………………………………
・今日のいっちゃんとクロはいつもの通り
……………………………………………………………………………………
・いっちゃん兄ちゃんをペロペロした
……………………………………………………………………………………
1っこ 240g(+5)
……………………………………………………………………………………
2こ 220g(+10) 目開いた
……………………………………………………………………………………
3んこ 250g(+15) 薄目開いている
……………………………………………………………………………………
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

⑩2こ ⑪3んこ ⑫1っこ ⑬1っこそれぞれの特徴の違いが出て来た頃でしょうか
5月8日(月)※写真は暫定
☆☆☆☆☆☆☆☆ 妻が書いていた「いくじにっき」より ☆☆☆☆☆☆☆☆
「5月8日」 11日目
……………………………………………………………………………………
1っこ 250g(+10)
……………………………………………………………………………………
2こ 235g(+15) 目全開
……………………………………………………………………………………
3んこ 270g(+20)
……………………………………………………………………………………
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

その頃のクロの存在はと言うと・・・

◎ぼやけてま~す!
5月14日(日)※写真は日にち暫定
☆☆☆☆☆☆☆☆ 妻が書いていた「いくじにっき」より ☆☆☆☆☆☆☆☆
「5月14日」 17日目
……………………………………………………………………………………
1っこ 330g(+15)
……………………………………………………………………………………
2こ 295g(+15) はいはい じょーず
……………………………………………………………………………………
3んこ 355g(+15)
……………………………………………………………………………………
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

◎残念ながらピンボケです、これが「2こ」と思われます
ガンバレ~!!
<日付不明 >

⑲⑳よちよち歩きする3んこ ガンバレ~!!

◎ピンボケですが可愛いので許して~! ㉖2こ
5月18日(日)※写真は暫定
☆☆☆☆☆☆☆☆ 妻が書いていた「いくじにっき」より ☆☆☆☆☆☆☆☆
「5月18日」 21日目
……………………………………………………………………………………
1っこ 380g(+10)
……………………………………………………………………………………
2こ 345g(+15)
……………………………………………………………………………………
3んこ 420g(+20) にゃんこ走り
……………………………………………………………………………………
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

㉗㉘㉙3んこが走りだした頃 ㉚三匹に鈴の付いたリボンを付けた頃
(1っこ:青、2こ:赤、3んこ:緑)
- 5月下旬 -

㉜ピアノのイスの上に月刊歌謡曲7月号! (家族会議中)
しかし、調べてみると・・・

ファイル名が「199907」、前年のでした。
写真 : 「ゲッカヨ・オンライン?月刊歌謡曲・電子版 より
月刊歌謡曲 (wikiでは、まだ白紙状態なので色々調べて簡単にまとめました。)
1979年に創刊された音楽情報誌で、邦楽ポップ~邦楽ロックを中心に、ビジュアル系ロックバンドなども掲載しています。また、「 歌謡曲ゲッカヨ(隔月刊/奇数月24日/700円)ブティック社 」がリニューアル/新装刊しましたが、2011年11月に休刊、2012年1月23日にシンコー・ミュージックより復刊した。そしてまた現在は休刊中。楽譜を中心に掲載している。
アルバムの写真の順で行けば、2000年5月のはず

㉞3んこ ㊱㊲左から 3んこ、2こ、1っこ
㉟左から 1っこ、2こ、3んこ

㊳左から 1っこ、2こ、3んこ ㊵㊶左から 2こ、1っこ、3んこ
㊴渦巻!? にゃんこ巻!!
部屋中走り回れるまで成長した子にゃんこ三匹これからも、益々成長していく・・・
クロ(3歳7ヶ月)、いちこ(1歳)
子にゃんこ達(1ヶ月)
前回 : 〈 第6章 〉 新たな命
😹我が家の「にゃんこ達」の歩みは
つづく~
次回 : 〈 第8章 〉 別れの6月
猫の年齢換算表 ( HP:猫とネコとふたつの本棚>同居の工夫>猫の年齢換算表 より )

(A)株式会社インターズー発行 「interzoo クリニッククラブ 」 より
(B)平岩米吉著 『猫の歴史と奇話』 より
(C)ベネッセ・ムック『猫を困らせない飼い主になる本』 より (資料提供:メリアル・ジャパン)
(D)「ペピイ」(ペット用品販売等) より
(E)「猫こんなとき救急マニュアル100」高野瀬順子著より
(F)「アパート・マンションでの猫の飼い方育て方」高崎計哉著より
Posted at 2016/10/17 22:52:56 | |
トラックバック(0) |
にゃんこ | ペット