• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月27日

このクワガタの名は?

このクワガタの名は? 時期が少し早いですが、偶然見つけました。 ガキの頃は、糸ノコと呼んでましたが正式名は?同僚は鬼クワと言っていました・・・その地域によって色々な呼び名が有りそう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/06/27 12:36:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

おはようございます!
takeshi.oさん

明日はハーレーで奈良へ~♪
☆じゅん♪さん

道の駅「天城越え」
すっぱい塩さん

祝・みんカラ歴11年!
ストンゲーKさん

自分の人生年齢史、2番目のお祝い
ND5kenさん

この記事へのコメント

2006年6月27日 16:44
こんにちは~、
大きさがよくわかりませんが、
ノコギリクワガタではないですか?

参考にならないかもしれませんが・・・
http://www.bekkoame.ne.jp/~kj8j-krd/insect/kuwa/kuwa.html
コメントへの返答
2006年6月27日 22:03
こんばんは~

大きさは4cmくらいで小さいです。
ハサミの湾曲具合がノコギリクワガタとは少し違うのですよね~交尾している奴に似てますが。(笑)

分類的にはノコでいいみたいですね。
参考になりました。
2006年6月27日 19:33
ノコですよね?

あごが狭まってるやつっぽいですね~。

おいらなんかは、『ちょうせん』って言ってた気がします。
なんで?って言われるとお答えできません

(;´▽`A``

でももっと狭まってたかな?
コメントへの返答
2006年6月27日 22:11
むか~し昔、一杯取りすぎて虫かごを朝見ると首チョンパが・・・
昔もたまに獲れましたが、ちょっと違うのですよね~。ある意味希少種です。

なんで、なんで?(笑)

2006年6月27日 22:44
奥さんと子供の反応は?
コメントへの返答
2006年6月27日 22:53
喜んでましたよ?
近づけるとキャーと、逃げますが。(笑)

捕まえようと思えば、徒歩3分で採集場所に着きますよ。
○っくんに、いかが?
2006年6月27日 23:13
お願いします。

きっと妻は、逃げると思いますが・・・(笑)
コメントへの返答
2006年6月27日 23:22
了解。
まだ時期じゃ無いので、もう少し待ってて下さいね。
カブトムシでもいい?

2006年6月27日 23:50
今更ですが、ノコギリですね♪

ここ最近、飛んで来なくなりました。

数年前松本に居た時は、ノコギリやらコクワガタやら、ミヤマクワガタやらを年甲斐もなく育てていました^^;

ミヤマとノコギリのメスは、当然?交尾しなかったのですが、ノコ同士は・・その日のうちに(笑)
コメントへの返答
2006年6月28日 1:01
やはりノコギリみたいですね。

お~ミヤマですか、子供の頃は憧れでした。
オオクワガタには興味湧きませんが、ミヤマだったら今でも欲しいかも。(笑

そうか松本に行けばミヤマが・・・(爆)
2006年6月28日 0:29
気になったんで少し調べてみました。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~nokomori/nokotte.html

↑によると、分布が日本全土と朝鮮半島って書いてありました。
たぶん誰かがこれを見て、ちょうせんって言ってたのかな?
(;´▽`A``

それで、ノコって成長過程であごの形が変わっていくみたいですね。
おそらく、一般的に知られてるのは人間にしたら成人で、GENさんが見つけたのは青年くらいでしょうか。
コメントへの返答
2006年6月28日 1:17
夜遅くに、調べてもらったみたいで・・・
よ~く分かりました有難うございます。

また疑問が、外骨格のクワガタは成虫になった時点で大きさは、ほぼ決まると聞いた事が?どうなのよ~と自分で調べずに振ってみる。(爆
2006年6月28日 2:26
夜分に失礼します^^; (笑)

ミヤマは、長野南部の飯田の先の町に一杯居ました^^;
行きつけの温泉施設で、格安で獲りたてを売っていたり・・
(今は休業状態ですが・・・)

一般的に、成虫での生育期間は4~5ヶ月位だった気が・・・
個体差や遺伝?があるのか?と勝手に思ってみたり・・・^^;
コメントへの返答
2006年6月29日 22:10
夜更しがたたって昨夜はダウンしていました。(汗

飯田の先の町に一杯ですか?飼育はともかく、獲るのが好きなので一度は行って見たいですね。

情報有難う御座います。
2006年6月29日 1:26
どもども。

暇人は調べちゃいましたヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ


写真の奴は、もう成虫です。
これ以上成長しません。

でもノコギリクワガタです。

ど~やら、成長過程の環境によって、特にさなぎの時の環境で、かっこいいノコかダサいノコになるそうです。

かいつまんで調べたんで、自信はありませんが(;´Д`A ```


あとこんなサイトもありました。

http://www1.u-netsurf.ne.jp/~shouhei/samurai/index.html
コメントへの返答
2006年6月29日 22:54
調査隊お疲れ様。

ヤッパリ、ノコは成長しないみたいですね。

色々とお手数掛けました。

水牛型が好き。(笑




2006年6月29日 1:28
それと忘れましたが、↑のサイトにちょうせんヒラタってのがいました。

もしかしたら、こいつが文字通りちょうせんかも?
コメントへの返答
2006年6月29日 23:04
サイト見てきましたが、世の中には色々な趣味の方がいらっしゃいますね真似出来ません。(笑

プレゼント?を探しに裏山へ・・・

プロフィール

「昨日、小松川大橋走行中に○バイに赤灯回されロックオンされたけど、微妙な速度と直ぐに気がついたのでセーフ!😱 交通安全週間なので何時もにも増して気を付けましょう!」
何シテル?   09/30 07:14
BH型A→D型と飽きもせずに20年以上乗り続けています。( ̄▽ ̄) 2023年新しいおもちゃを手に入れて(ハンターカブ)それもまた楽しい日々です。 還暦カウント...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スバル(純正)改 オリジナル2㎝ワイド Fフェンダー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/05 09:33:44
いいんだよ…いいんだけどさ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/02 19:49:23
マップランプLED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 09:00:17

愛車一覧

ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
久しぶりのバイクです。 思っていたり全然良いです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1998年からBH一筋、飽きのこないイイ車です。(^-^;
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
期間1998年9月~2002年3月まで。 走行距離、約36000㎞。
日産 シルビア 日産 シルビア
タービンはTD-05G改?試作品、Rウエストゲート、ブローオフバルブ、レビックⅡで追加イ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation