• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月03日

我慢の限界

我が家では嫁が通勤でBHを使ってますが、
車止めに社外マフラーが当たらないか気にしながら
運転するのは、もう嫌!純正に戻しなさいと通告がきました。

そこで、タイコ部分の地上高が純正並な○ムスが候補ですが
○ムスはストレート構造ではないので、純正全開固定
よりパワーダウンしそうで???

地上高が純正並でnot純正な方向で…。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/07/04 00:47:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

聖地巡礼
ジョゼフさん

今日はヒュミラ💉の日
ブリカンRVFさん

雨上がり白き高嶺と秋の朝
CSDJPさん

2025年11月1日(土)
ハチナナさん

ちょっと珍しいNC型
パパンダさん

週末の朝方より‥(2025/10/ ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2007年7月4日 1:03
レガエボですか?

ガナチタを長く使っていると
他に興味がないので良くわからんですが・・・。

茨城の某氏に取られそうになったことがある
レガリスRなんてのがありますが
これは静か過ぎますよね。(^^
コメントへの返答
2007年7月4日 1:21
レガエボも候補の一つですが、Yでは予算オーバーです。(汗

スーパーR、次がガナRチタン
何故か懲りずに弾丸型ばかりで…
次こそは失敗しない買い物をしたいですね。

場合によってはレガリスRでも…
静か過ぎ歓迎です。
お譲りになる場合はいか程で???
2007年7月4日 6:30
ちょうどいい

たんかんがガレージに使われてるじゃないですか(爆)
コメントへの返答
2007年7月4日 22:53
では

BPに付けてみるかい。(笑


2007年7月4日 8:01
スーパーRは、だめだよ~。
あれ、音量下げるために太鼓が長くて、地上高めっちゃ低いから。
コメントへの返答
2007年7月4日 23:08
スーパーRは今付けているガナRチタンよりよく擦った記憶があります。
作りは良いので音がこもらなくて擦らなければ最高なんですがね。
2007年7月4日 9:06
レガリスRのサイレントバージョンも隔壁構造なので抜け悪いかもです。
(BD5の時の話なのでBHは分かりませんが。)

純正MT全開よりはシムスの方がまだましです。
ヌケないので我慢できないと思いますがね(笑

高いですがPのブラックステンでしょう。
K2ギアでも縦長の変わったタイコのを出してましたね。
しかし上記2種,オクでもめったに見かけません。

結論:タイコがきれいにつぶれた中古マフラーがよいかと(爆
コメントへの返答
2007年7月4日 23:39
BE/BH用のレガリスRも→隔壁構造ですね。

隔壁構造がどうしても気にいらないポイントなんですが・・・全開固定よりシムスの方が抜けがいいので有れば我慢できると思います。

K2ギアのBE用がYに出てますね。テールパイプ要加工のつもりで・・・チェックは入れています。(笑

叩き出しならぬ叩き入れでもしますか?(爆
2007年7月4日 9:30
嫁と相談したら?(笑)
コメントへの返答
2007年7月4日 23:40
勿論しますよ。

前にエライ目に会いましたから?(滝汗)
2007年7月4日 22:32
ワタシもレガリスRですけど・・・

交換します?
コメントへの返答
2007年7月4日 23:50
おお、そうですか。

交換は?(汗

程度の良い物が有れば欲しいのですが。
2007年7月5日 0:48
ガナのDIOSAはどうっすか?

形はレガエボと同じ形状で、メインが70㍉でした。

僕のガナチもう1回いきます?
コメントへの返答
2007年7月5日 1:03
←コレは劣化というか意外と音が大きくなるのが早いみたいですよ?
形と径は理想です。

願わくば、いやマジで、交換して欲しいな~なんて。(笑)

プロフィール

「昨日、小松川大橋走行中に○バイに赤灯回されロックオンされたけど、微妙な速度と直ぐに気がついたのでセーフ!😱 交通安全週間なので何時もにも増して気を付けましょう!」
何シテル?   09/30 07:14
BH型A→D型と飽きもせずに20年以上乗り続けています。( ̄▽ ̄) 2023年新しいおもちゃを手に入れて(ハンターカブ)それもまた楽しい日々です。 還暦カウント...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スバル(純正)改 オリジナル2㎝ワイド Fフェンダー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/05 09:33:44
いいんだよ…いいんだけどさ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/02 19:49:23
マップランプLED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 09:00:17

愛車一覧

ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
久しぶりのバイクです。 思っていたり全然良いです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1998年からBH一筋、飽きのこないイイ車です。(^-^;
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
期間1998年9月~2002年3月まで。 走行距離、約36000㎞。
日産 シルビア 日産 シルビア
タービンはTD-05G改?試作品、Rウエストゲート、ブローオフバルブ、レビックⅡで追加イ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation