• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月18日

強行突破パンチ失敗

強行突破失敗 先日、黙って取付したハンドルスペーサーをファーストドライバーの激しい苦情により本日撤去しました。(泣)


現実は厳しいな~





でも懲りずに





忘れた頃に

ラフィックスで勝負か?

嘘です!
ブログ一覧 | モディファイ | クルマ
Posted at 2008/03/18 19:12:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

不用品処分!
レガッテムさん

ビュイック車?
キャニオンゴールドさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

むちゃくちゃ暑かった8月┐(´д` ...
変り者さん

100万円ちょっとな 2015年式 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2008年3月18日 19:39
自分以外も運転する場合ですと
操作系のカスタマイズは難しいですね~

ラフィックス、イイですよ!
ハンドル外すとステアリングコラム周辺の掃除やDIYがやり易いです。
コメントへの返答
2008年3月19日 0:00
そうなんです。
乗る頻度は圧倒的に嫁の方が多いので余計に逝けません。(汗)

でもラフィックスも意外と前に出ますよね???
また怒られそうなので、暫くは自粛致します。

2008年3月18日 19:48
ラテックス・・・は置いといて,新型車のテレスコピックは移植できないんですかね?

コメントへの返答
2008年3月19日 0:11
パテックス・・・は貼っといて(違)、BP/BLのハンドルとテレスコピック機能はイイですよね!アレなら社外に換えないで満足出来そうです。
移植はどうなんですかね~
誰かチャレンジャーが現れる事を待ちましょう。(笑)

2008年3月19日 11:05
激しい苦情は、耐えられましたか?(笑)

反論してはいけません。(爆)
コメントへの返答
2008年3月19日 12:34
ひたすら耐え忍んでますよ~。冷や汗


近頃はかなり忍耐力がつきました。(爆)
2008年3月19日 12:46
ドラポジは普通ならキツイから
+4cmのほうが合うはずですが、

レバーが遠いのに慣れないから
嫌がったんでしょうね。(^_^;)
コメントへの返答
2008年3月19日 23:45
クラッチに合わせるのが普通だと思うのですが?ハンドルに合わせるとクラッチが届かないと言っていましたね。

レバーもハンドルから手を離さないと操作出来ないので危ないと脅されました。(汗)

プロフィール

「レガシィの車検が切れて1ヶ月半、10年前に自家塗装しブツブツが凄かったフェンダーを磨き倒してみた!( ̄▽ ̄) (思いの外綺麗になった)
何かやればレガシィへのモチベーション上がるかと思ったけど?まだ足りない(~_~;)」
何シテル?   05/12 19:26
BH型A→D型と飽きもせずに20年以上乗り続けています。( ̄▽ ̄) 2023年新しいおもちゃを手に入れて(ハンターカブ)それもまた楽しい日々です。 還暦カウント...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル(純正)改 オリジナル2㎝ワイド Fフェンダー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/05 09:33:44
いいんだよ…いいんだけどさ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/02 19:49:23
マップランプLED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 09:00:17

愛車一覧

ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
久しぶりのバイクです。 思っていたり全然良いです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1998年からBH一筋、飽きのこないイイ車です。(^-^;
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
家族4人+犬2匹が乗るにはレガシィでは狭いので増車しました。 市街地ではこのサイズは持て ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
期間1998年9月~2002年3月まで。 走行距離、約36000㎞。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation