• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GENのブログ一覧

2012年03月14日 イイね!

心が折れかけた

心が折れかけた
タービン遮熱カバー(右側の一カ所のボルト)の脱着。 狭くて手が入る隙間がない状況で画像真ん中のKTCロングギアレンチ10mmで一応無事に作業は出来ましたが、ボルトの噛みはじめで力を入れると首が折れてしまい難儀しました。 そこで、newアイテム 投入~ 次回の作業時は、苦労知らずでしょう ...
続きを読む
Posted at 2012/03/14 12:15:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工具 | クルマ
2010年09月21日 イイね!

巡業

巡業
工具屋巡り 画像左からスライド式なモンキーレンチ。仕事帰りに何気なくAPに寄ったら安かったので試しに購入しました。 早速使ってみたが使用状況によっては仕事のスピードアップが計れそう。質感はイマイチです。 画像真ん中は、前から探していたベッセルの全ネジ廻し、近所のホームセンターで偶然に見つ ...
続きを読む
Posted at 2010/09/22 00:10:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | 趣味
2010年07月07日 イイね!

メンテの相棒

メンテの相棒
本日、新しいNEWジャッキが届きました。うれしい顔 アルミ制なので軽くて持ち運びも楽チンだと思うけど問題は耐久性がどうかですね?
続きを読む
Posted at 2010/07/07 21:01:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 工具 | クルマ
2010年04月06日 イイね!

仕事用

仕事用
器具の取付で、こんな工具レンチ使いましょうって施工説明書に書いてあったりするのですが、施工説明書を読む時=その日に取付を行ってる訳で、工具がないとお話しにならない場合が有る。冷や汗2 そんな訳で 首ふりショート、SK11のギアレンチを10、12、13、14、17mmと揃えました。うれしい顔 車弄りにも重 ...
続きを読む
Posted at 2010/04/06 19:21:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | ビジネス/学習
2010年02月01日 イイね!

oh ! no~

oh ! no~
先日のFGさいたまつりで オサレ~な 斧 購入しました。 職質されたら面倒臭そ~(≧ω≦)
続きを読む
Posted at 2010/02/01 10:25:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 工具 | ショッピング
2009年12月08日 イイね!

レンチな妄想

な妄想
上段は冗談?でラチェット(7個)だらけ。冷や汗 引き出しの2段目と3段目は充実しているので ネプロス眼鏡左隣のスペースが寂しい~ さて 19日の夜はFG(柏)に出撃かな???
続きを読む
Posted at 2009/12/08 14:27:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 工具 | 趣味
2009年05月22日 イイね!

移転のお知らせ

移転のお知らせ
さいたま店と言いつつも実際には蕨市に店舗があった 某工具屋さんが、さいたま市太田窪に移転するとの事です! 完全に行動範囲内に入ります。(滝汗) 以前にもまして なんか また 余計な工具まで 買っちゃいそうな 気がする~ 有ると思います。www
続きを読む
Posted at 2009/05/23 00:22:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 工具 | 趣味
2009年01月28日 イイね!

一方通行開通

一方通行開通
前回、ブレーキフルードのエア抜きをした時に、酷い目にあったので、ワンウェイバルブを分解清掃してみた。 球の固着が原因だったのか?無事に一方通行開通しました。 これで、また一人で抜く事が出来るかな?(笑)
続きを読む
Posted at 2009/01/28 19:16:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | 趣味
2009年01月14日 イイね!

イカレ○ンチ

先日、トルクレンチがスカリました。(滝汗) 年末年始だけでも200回以上はカックンさせたし、今までの使用回数を考えれば、いいかげん寿命みたいです。涙 今のは台湾製 次は日本製が値段的にも候補ですが・・・ 本当に欲しい物はドイツ製だったりします。冷や汗
続きを読む
Posted at 2009/01/15 00:15:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | クルマ
2008年12月27日 イイね!

Snap-on keyパスワード

Snap-on key
オリジナルの脱着機能が壊れたので無理矢理TOPのソケットホルダー仕様にww 6,35mmのビットを削り、keyケースに打ち込み&接着で完成。 ドライビング時にじゃらじゃらするのって落ち着かないじゃないですか?・・・あっ、最近の車はキーレスなんだっけ?冷や汗
続きを読む
Posted at 2008/12/27 00:45:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | 趣味

プロフィール

「レガシィの車検が切れて1ヶ月半、10年前に自家塗装しブツブツが凄かったフェンダーを磨き倒してみた!( ̄▽ ̄) (思いの外綺麗になった)
何かやればレガシィへのモチベーション上がるかと思ったけど?まだ足りない(~_~;)」
何シテル?   05/12 19:26
BH型A→D型と飽きもせずに20年以上乗り続けています。( ̄▽ ̄) 2023年新しいおもちゃを手に入れて(ハンターカブ)それもまた楽しい日々です。 還暦カウント...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル(純正)改 オリジナル2㎝ワイド Fフェンダー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/05 09:33:44
いいんだよ…いいんだけどさ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/02 19:49:23
マップランプLED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 09:00:17

愛車一覧

ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
久しぶりのバイクです。 思っていたり全然良いです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1998年からBH一筋、飽きのこないイイ車です。(^-^;
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
家族4人+犬2匹が乗るにはレガシィでは狭いので増車しました。 市街地ではこのサイズは持て ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
期間1998年9月~2002年3月まで。 走行距離、約36000㎞。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation