
H25.03.02
前日から「道場破り」に来ているTM SQUAREのミノルさんが、朝早くタイムアタックするとブログに書いてたので見に行ってきました。
当日
8時半頃に到着( ̄▽ ̄)b
既に、ZC31S-MONSTER TUNEさんが
ガメラカメラ片手にスタンバイ!
「お久しぶりです♪(* ̄∇ ̄)ノ」
そして、匠工房の阿部さんと
砂糖佐藤さんに軽く挨拶♪(* ̄∇ ̄)ノ(準備中だったので)
ミノルさんにも、
「見に来ました♪あと、パーチェ体感したいです♪( ☆∀☆)」
9時
アタック開始!
デジカメ片手にコース際に移動。
Run♪(´∇`)
Run?('_'?)
Run??(´・ω・`)?
あっ、ミノルさんオンリーではなく何台か一緒に走ってました。
寒いから車に待避。
でも、ミラー越しに♪(。-∀-)
アタック終了!
10時
匠工房開店♪(* ̄∇ ̄)ノ
で、もう既に作業に入ってた。
G阜ナンバーの赤いZC31S乗りの人がトーションビームの交換。
トータルで2~3人いました。
そして、何やら秘密開発のOILを先行?お試し?毒味的な?交換の作業が5台ほど。(。-∀-)ニヤニヤ
とにかく寒かったので、とあるお部屋(待機所?)でお駄弁り♪
で、待望のTMデモカーの試乗♪
装着装備
LSD:
FFは未体験、FRの時に付けてたけど「その時」の様な扱いにくいって事はなし!付いている事を忘れるくらいの扱いやすさ♪
開発中のオイルの効果も大?かな。
パーチェ(近日発売予定):
ボディとバネの間に挟むパーツ、乗り心地が良くなる。
デモカーは確か、F/12k R/10k(ぐらいだったはず)
私の、F/5.4k R/7.3k(TMサーキット)
バネの元々の固さは感じるものの「私の仕様に近い」乗り心地だったと思う。
町乗り大丈夫!かも?
開発中のホニャララ:
TM ECU用に作った様なモノ。
SC装着車には不向き。
付ける事は出来るけど、最大限の威力は発揮出来ない。
何と言うか・・・容量不足?って言うのかなぁ。
デモカーの装備の感想でした。
パーチェは買い!です。
ただし、「お高いですよ~。」と言ってました。( ̄0 ̄;
昼過ぎに痛ッチ登場♪(* ̄∇ ̄)ノ
「アレちょうだい♪」щ(゜▽゜щ)
みかんぱわ~♪(*´∇`*)
途中、銀さんからTELが。
b(^^) モシモ-シ (^^)d ハイハ-イ
そして、やっと登場♪
このお方であります!( ̄ー ̄ゞ-☆
隊長が体調があまり良くないらしいが、サーキットに来たら何故か「すこぶる快調」なんだって。
サーキット=パワースポットらしい。( ̄0 ̄;
オートトレンド帰りのイチぼうくん襲来!
お買い得な手荷物を持って
「こんなん買った♪超安かった!」
「!Σ( ̄□ ̄;)な~にー!!!」
「あと、これとか~これとかッ♪(  ̄▽ ̄)」
「・・・щ(゜▽゜щ)ちょーだい♪」
「えーー!(´Д`|||)」
など話ながら待機所へ。
こえださん・イチぼうくん・痛ッチ・私、あと数人とミノルさんと駄弁りターイム♪
美浜や、アソコのアソコら辺のちょっと人より速く走れる攻略法の事とか・・・♪(  ̄▽ ̄)ニヤニヤ
アソコは、あーしてこーしてココをこーするとか♪(  ̄▽ ̄)ニヤニヤ
いろいろ有りましたー♪( ̄▽ ̄)b
最後に、匠工房での作業の依頼をしました。
本当は、昼ちょい過ぎぐらいには帰る予定が「しっかり5時まで」居座りました。
明日朝早いのに・・・( ̄▽ ̄;)
Posted at 2013/03/06 01:47:34 | |
トラックバック(0) | 日記