• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A-SHIBA-YANのブログ一覧

2015年04月22日 イイね!

Mark-Ⅱ

Mark-ⅡH27.04.22





トップ画像は、タイトルにしか関係ありませんw
しかも…わかる人は少ないかと♪(* ̄∇ ̄*)ドヤガオ















そろそろ1ヶ月勃ちます←ぁ

ほぼ毎日イジッてますw

見せたのはまだ数人♪( 〃▽〃)








普段は短いけど…「いざ!」って時は長いモノにw

でも・・・ずっと黒くて立派なモノでありたいなww


























「また下ネタかよ」って思ってるソコの穴多…ぁ、

そこのあなた!




ここからは普通ですw←おい









4月27日で1ヶ月経ちます。

















オリンパス OM-D
E-M5 Mark-Ⅱ(シルバー)♪(。-∀-)ニヤ


購入したのは本体のみ。
後から「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6Ⅱ」のセットの方にすれば良かったと ちょっと後悔w

「ED 14-42mm」と「ED 40-150mm」を持ってるから「ED 14-150mm」なら1本で済むから。





まぁ、これはその内に♪(。-∀-)クロクテリッパナモノ






使ってみた感想は…

まず、コンパクトだから扱いやすい。
PENシリーズより「少し」大きいくらい。






右上にあるダイヤルが扱いやすい。

普段はフロントダイアル(レンズ側)が「明るさの調整」でリアダイアル(手前側)が「絞りの調整」が出来るのでファインダーを覗きながら弄れる♪
ちなみに、リアダイアルの左にあるレバーを「2」にするとフロントダイアルは「ISO感度」リアダイアルは「ホワイトバランス」の調整が出来る。


「HDR撮影」と「ハイレゾショット」とかがあるけど…まだちゃんと把握してないw
かなり綺麗に撮れるらしい。


ちょっと残念なのが「液晶パネル」。
その場でのチルトとかが出来ない。
一旦横に開いてからなのよね(^_^;)


嬉しかったのが…
「SCN」セレクトで「流し撮り」と「手持ち夜景」があった事。

あと「フィッシュアイ・ワイド・マクロコンバーター用」のモードもあった。








フラッシュはRCコントロールに対応してるらしい…(^_^;)ナニソレ
上のライトの部分が左右た上に向く。

けど内蔵型フラッシュではないのが自分的に残念w






で、試し撮り♪
夜勤の空いた時間にSCNセレクトの「流し撮り」モードw





夜の流し撮りは難しいと聞いてたから…こんなもんかな♪(。-∀-)






えんやとっとさんと合流した夜にSCNセレクトの「手持ち夜景」モード♪





撮るだけならこのモードも良いかも。
でも、キラッキラッの画像を撮りたい場合は…MモードもしくはPモードかな(^_^;)





今ん所は、こんな感じ♪(。-∀-)









購入時に「SDカード」も序でに。





カードの事をいろいろと聞くと…カードの速さで「CLASS 10」を選ぶのは誰でも知ってるだろうけど、カメラで「連写」とかする場合には「書き込み速度」が重要って言ってました。

なので「90MB/秒」をチョイス♪(* ̄∇ ̄*)

「45くらいでも良いですよ~」っと言ってたけどねw



で、キャンペーンの話になり…
4月末までの購入で「ストラップ」か「ボディーキャップレンズ」か「モンベル商品券5,000円分」だったので

「OM-Dのロゴの入ったストラップ」を応募して貰いました♪(* ̄∇ ̄*)








序でにこの時、店員さんから「ボディーキャップレンズ(黒)」を貰いました♪( ☆∀☆)アリガトー










近い内に、どこかの港?の工場?でも撮りに行くかな♪(* ̄∇ ̄*)ニマー
ゴガツノ ジョウジュウ ダッタヨナ←




























勉強中~(* ̄∇ ̄*)




















ちなみに~

PEN E-PL1の行き先は決まってまーす(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪




Posted at 2015/04/22 15:21:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月08日 イイね!

モビリタ 総合トレーニング

モビリタ 総合トレーニングH27.04.07


この日は、富士スピードウェイ内にある「トヨタ 交通安全センター mobilitas(モビリタ)」の総合トレーニング(1日)に行って来ました。



モビリタとは…

トヨタが1987年から展開してきた安全運転プログラム「トヨタ ドライバーコミュニケーション」をベースに、広大なフラットコースを活かしたトレーニングの事。




「JAF ウィンタードライビング体験会」以降、気になってた探したら見つかったw

てか、MtK~~snが行ってた(。-∀-)






で♪

誕生日の月が隣の「姉:ごんた」と一緒に申し込み。
誕生月割引(前後1ヶ月)で50%OFF





参加者20人
教習車は「マークX」










※画像は、トレーニング中は「撮影不可」って事なのでトレーニング開始前に撮影したモノです。














「走る・曲がる・止まる」の限界を体験すると、どんな運転が安全なのかわかってくる。











総合トレーニングメニュー(1日)昼食付き











【死角の確認】

車の周囲に置かれたパイロンが「運転席から見えるかどうか」の確認。
マークXは…スイフトよりも死角が多い気がする~w




【慣熟走行・運転姿勢】

2人1組で1台の車を交互に運転。
教官はトランシーバーを使って指示を出します。
運転手は「ライトON」や「ハザード」で返事をします。

先導車の後を追ってパイロンで作ったコースをテンポ良く走り、パイロンスラロームを走った後「35度バンク」で停車。
これがめっちゃ怖かったw
雨降ってるし、思ってたよりも傾いてる~w
運転席・助手席の時と共に「ドア開けて~♪」と指示が…どちらとも「めっちゃ重かった」w
運転姿勢の維持が大変(^_^;)






【低ミュー路走行・ブレーキング】

特別に「ABS・VSC(横滑り防止装着)カット」のスイッチが設置してあり、スイッチのON・OFFの両方を体感します。
低ミュー路走行では、教官が「スピンさせて良いですよ♪」って言ってたので
♪( ☆∀☆)キラーーーン」←こんな感じでスピンしまくりでしたwwwタノシカッタ

VSC機能ONの場合、滑りだした後直ぐに「軽くカウンター」を当てた後にVSC機能が働く感じでした。
姉さんの場合、即座にカウンター当てハンドルをクルクル…した後にVSC機能が働いたためスピン。
きっちりカウンターを当てる運転の出来る人には「余計なモノ」なのかな?って思った。


赤:ブレーキング・水色:低ミュー路面




【飲酒運転擬似体験】
特殊ゴーグルを使っての運転
…車酔いしやすい人はムリですね(^_^;)

これを着けてパイロンスラロームを走行w
何とかクリア出来たけど・・・何か気持ち悪くなったww




【高速フルブレーキング】
時速60・80・90・100kmからのフルブレーキング。
走行してブレーキングする先の真ん前にはパイロンが…w






【総合走行】
トランクの上にパイロンを載せて落とさないように走行。
アクセル・ハンドル・ブレーキを丁寧にスムースな運転とルームミラーを確認する習慣を身に付けるトレーニング♪
パイロンスラロームでは、かなり速度を落として走ってたw
しかも後ろのパイロンが気になって「キレイに」スラロームを走れなかった(^_^;)







これは、かなり良いトレーニングだ♪
もうあと2回…3回くらいは受けたいな♪(* ̄∇ ̄*)












そして















これで次へのステップに行けるw

総合トレーニングⅡ(1日)

総合トレーニングⅢ(半日)











あっ♪



団体向けプログラムもあるみたい♪(* ̄∇ ̄*)
12人以上で申し込みが出来るらしいw
仲間内で訓練が受けれる~(。-∀-)ニヤ
Posted at 2015/04/09 00:19:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「蒼も良いなぁ~♪(  ̄▽ ̄)」
何シテル?   07/29 18:30
岐阜を徘徊している車が大好きなオジサン(1970年代)です。 よろしくお願いします。 グループは、老衰に入っていてステッカーを持っています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567 891011
12131415161718
192021 22232425
2627282930  

リンク・クリップ

【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 02:15:49
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/14 10:22:30
【ハイタッチ!drive】 チェックポイント追加・修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/01 11:09:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
H18.6.27 購入。 スズキ スイフトスポーツ(ZC31S)に乗っています。
スズキ ツイン スズキ ツイン
H17年購入。 かわいい相棒です。
輸入車その他 この世に存在しない理想の車 プチッガイ (輸入車その他 この世に存在しない理想の車)
立てよ!国民(プチッガイ)!!!!
トヨタ その他 リフトン (トヨタ その他)
仕事中♪~(・ε・ )

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation