
H26.03.15
3月に入って暖かくなってきたこの日、久しぶりにお山を姉さんと走って来ました(o''∀'')b
少し前に
フロントのバネを交換してレートUP
ハイパコ5.4k →8k
ホームコースで、走っては減衰力をイジイジを繰り返し...ちょうど良い感じの場所を見つけたので感想を聞きたかったのと、またLSDを体感したかったので♪
同じ1型で、そろそろ8年経つこの2台w
「弄り」よりも「維持り」の話しばかり
自分のスポの方が1ヶ月?お兄ちゃんw
乗り手は姉さんの方が〇年お姉ちゃんwww
[壁]_☆)キラーッ
バーンナックルε==ΞΞ(o- -)=○Σ)゚д゚)ノギャー!!
この2台の仕様を少しだけ
姉仕様「LSD・3Dツイスト付き」
【脚】
プレジャーオリジナルダンパー
バネレート:前後8k
減衰力:確か...32段中...軟らかめw
自分仕様
【脚】
TMダンパー
バネレート:フロント8k / リア7.3k(TMサーキット)
減衰力:フロント戻し13 / リア戻し5(町乗りは戻し10)
車を交換して走行開始~♪( ☆∀☆)
まず、私が姉さんの黄くん号で先行
マテ!!(メ`ロ´)/ 。。。ヘ(。><)ノダッシュ!!
久しぶりのLSD♪
コーナーをグイグイ曲がるw
ハンドルを切ってから、曲がり始めるまでのタイムラグが少し有る様に感じたのは減衰力を町乗り仕様にしてるから?
減衰力を締めれば、もっとクイックになるのかな?
交差点を曲がりきる時にハンドルが持っていかれそうw
しっかり握っとかないとね(^_^;)
イニシャルトルクが強い?キツい??って言うのかな?
(例えば右折の時、右折し終わる直前にハンドルが左に持っていかれそうになるw)
同じ8kのバネだけど...結構しなやかな脚、乗り心地が良いね♪
段差では「8kのバネ」なりの固さを感じるけど「イヤ」ではない。
トータル的なフラット感は3Dツイストの影響が強いのかな?
てか、あのレカロシート良いなぁ♪(。-∀-)
前後入れ替わって
姉さんが乗る自分の車を追いかける♪
マテマテー♪ (*゚▽゚)/~~~~~~~~((( *^-^)
「久しぶりS/C♪(*^^*)」と言って初っぱなから踏んで行くw
Σ(''ω''o)えーーー!
慌てて追いかけるww
お尻・・・[壁]д=) ジー
自分の車のお尻を眺めながら走るww
TMバンパーカッコいい♪( ☆∀☆)
コーナーの少し手前になると踏んでスピードUPw
少しロールは有る様に見えるけど、道路にペタッと張り付いてる様にも見える♪
乗り物酔いしやすい体質らしい姉さんが「これ酔わない!」ってw
良い感じに仕上がったみたい♪( *''w'')b
コーナースピードがUPした分ブレーキの容量が足りない。
ブレーキがストリートパッドなので、もっと効くパッドに交換が必要。
町乗り(リア戻し10)から戻し5にしての車の動きが「曲げる・曲がる」ではなく「曲がってく」様な感じに思えて...。
ダンパーが固いんだけど車の動きが良い♪
となると...トーションビームの辺り...か。
あと...ローポジかぁ...シート低くしたいなぁw
同じスイフトなのに、パーツ1つで「結構乗り味が変わる」から乗ってて楽しいな♪
って言うのが総合的な感想です(o''∀'')b
また何かゴニョゴニョしたら、乗ってもらおーっとww
以上♪
乗り比べインプレッション
の
二人でしたw
Posted at 2014/03/18 18:48:24 | |
トラックバック(0) | 日記