
H25.09.05
大阪港にある海遊館へ行ってきました♪
姉さんと。
近いうちに行ってみたい所
と言う話で「水族館」が出て
「海遊館行った事ない」
ついでに、ハイドラしてるから「バッヂ」も取れる♪( ☆∀☆)
と言う事で♪
来たよ♪海遊館( ☆∀☆)
窓口で「海遊館+大観覧車」のチケットを購入。
まずは海遊館から
”8-(* ゚∀゚) カタカタ・・・ 8-(*ノ゚∀゚)ノ ガォ-
2Fチケット窓口の、隣の入館ゲートから3Fに上がり中へ。
エスカレーターで8F(最上階)まで行ってから観ながら下の階に降りて行きます。
館内の真ん中には、7Fから4Fまでのデッカイ水槽があり中には「ジンベイザメ」が!!( *''w'')
マンボウも居たよ♪(´ー`)
ニンテンドーDSがあると、Wi-Fi接続によるデータ支給が有るらしい。
時間帯的に「アシカ」と「カピバラ」と「イルカ」のshowをやってたから、かなり混雑してた(^_^;)
真ん中の水槽は、上の階で撮影するより下の方で撮影した方が良いね。
仕事を「サボってるヤツ」がたくさんいたし♪(。-∀-)
途中、こんなシーンもΣ(''∀`)
幻想的♪( 〃▽〃)
CGやイラストじゃないよ♪(。-∀-)
海遊館を後に
ちょっと遅めの昼御飯
隣の「天保山マーケットプレース」の「なにわ食いしんぼ横丁」で「昼御飯なぅ」。
(人...少なかったなぁ...平日だから?)
〆は「天保山大観覧車」♪( 〃▽〃)
高所恐怖症でも「真下」を見なければ大丈夫(*`д´)b OK!
夕方には天気も良くなり「良い景色」でした♪(*^^*)
買い物ついでに
ジェラートなぅ♪( 〃▽〃)
ウマウマ~♪
帆船型観光船「サンタマリア」にも乗ってみたかったなぁ(^_^;)
走行ルート
行きは、
「名神高速」から「豊中」から「阪神高速11号池田線」に入り「渡辺橋JCT」「東船場JCT」から「阪神高速13号大坂線」を走って「天保山JCT」を降りました。
帰りは、
「阪神高速13号大坂線」を真っ直ぐ(途中、大阪城公園バッヂをGET)「大坂JCT」から「近畿自動車道」へ。
「門真JCT」を「第二京阪道路」を京滋バイパス方面へ。
(バッヂは京田辺PAのみ)
「久御山JCT」から「京滋バイパス」に入り「名神高速」へ。
ルート的には「帰宅ルート」が判り易いし「第二京阪道路」の道が良い♪(*^^*)
たくさんバッヂをGETしました♪( ☆∀☆)
オマケ
オフ会用のネタGET♪( ☆∀☆)

Posted at 2013/09/06 14:57:41 | |
トラックバック(0) | 日記