• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いいだっちのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

よいお年を・・・♪

2013年も、あとわずかですね!

今年も、いろいろありました。

私的には、今年は、いろいろありました!でしょうか!?(笑)


まず、バツイチになったこと・・・(^_^;)
(年明け一発目のブログでは、過去形で書きましたが、決着(謎)が付いたのが2月なんです・・・汗)

で、半年位してから、婚活再スタートしました・・・
(でも、バツイチでアラフォーだと、なかなか需要がないもんで・・・悲しい結果の連続です)

GW前には、近所で、クラッシュ!!
(しかもレガセッションの前日で、当然、キャンセル!)
(が、結果的には、車は、新車同様にピカピカで戻ってきたし、保険金の中で修理できたので
結果オーライ♪という感じでした。)

6月、クラッシュで、大人しく過ごさないといけないのに、峠アタックに初参加!!
(いや~憧れの群サイを思いっきり走れて楽しかったっす♪知り合いも沢山できました♪)

9月、草津温泉への家族旅行の帰りに、関東最強パワースポットへ!
(長野の諏訪大社と、秩父の三峰神社で、縁結び&開運を祈願♪)

10月、会社の将来性がないので、資格取得に目覚める!
(手始めに、興味のあった電気工事士2種を受験。筆記試験、なんとか合格~♪)

11月、全く興味も縁もないのに、TOEICなんぞ、受けてみたが・・・
(本屋で2冊購入し、そこそこ勉強し、攻略法も学んだりしたが、リスニングもリーディングも、
何を言ってるのかが聞き取れず、適当にマークしたが・・・285点と惨敗)

12月、電気工事士2種の実技試験に向けて、猛特訓の末に受験!
(TOEICと違い、やった分が身になり、技術も向上するので、面白い。結果発表は1月だが
手ごたえは十分なので、受かってると思われ・・・♪)


12月17日、まさかの盲腸で緊急手術入院・・・
(痛みにびっくり!人生初の入院&手術&看護師さんの看病・・・と、初体験ずくしで
本人は、意外と楽しく過ごしていた♪クリスマスにめでたく退院し、明石家サンタを病室で
悲しく見なくて済んでよかった・・・。退院後、そのまま休暇を取り、年末年始休暇に突入!
仕事したくなかったので、ほんと、よかった。ナイスタイミング~♪)

と、ざっと記念に書いてみました。(^_^;)


不幸も多かったが、幸運に恵まれ、よい結果につながった気がします。

来年は、もっと幸運に恵まれるよう、いい年にしたいものです。

特に、いいおなごは、いねえがあ~!!


今年も、ブログ&リアルで、いろいろお世話になりました。
また、来年も、どうぞ宜しくお願い致します!(#^.^#)
Posted at 2013/12/31 18:09:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月24日 イイね!

退院しました…♪

半分だけ、抜糸して…

めでたく退院しました♪(^^)

シャバの空気は気持ちいいぜ~♪


初めての手術&入院生活、1週間前は痛くて辛かったですが
元気に復活となれば、貴重な経験となり、色々と感じる事がありましたね…


支えてくれた家族の有り難み、入院してる患者さんの気持ち、忙しく大変な業務の続く看護師さんの実態、イケメンが多い今の外科医、わりと美味しかった病院の食事、入院中に見る救命病棟24時は複雑な気持ち、看護師さんと友達になるのって難しいぞ…(´-ω-`)

などなど…

きりがありません。

でも、一番は…

何気ない毎日が、普通に過ごせる有り難み♪

でしょうか。

健康である事が、何より幸せなことか…

元気があれば、何でもできる!!


1、2、3、だぁ~!!(´д`|||)


ですね♪(*´ω`*)

毎日、健康に過ごせるだけで、幸せ…と思います。

今日は、クリスマスイブ。

サンタさんから「健康」というプレゼントをもらえました♪

(*≧∀≦*)


Posted at 2013/12/24 11:44:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月23日 イイね!

実は盲腸で手術入院中です…汗

お久しぶりです。

「何してる?」には、勢いで書きましたが…
実は、先週の火曜日に、急性虫垂炎(いわゆる盲腸)になりまして…即日、緊急手術し只今、入院中なんです(^-^;

順調に回復し、めでたく明日、クリスマスイブに退院します♪(*^▽^*)

Facebookには、タイムリーに状況をアップしてましたが、こちらには、アップする余裕がなかったので、詳しくは退院して帰ってから、アップしたいと思います。

入院中の唯一の楽しみは、食事といいますが…

今夜の、ごちそう↓(^-^;


私は、食事よりも別の楽しみが…

それは…

もちろん、看護師さん♪(*´ω`*)ハアハア

しかも、日勤、夜勤と、毎日、違う看護師さんが、やってきます♪若い子や、ベテラン、愛想いい子や、クールな子、B.Bクイーンズの女性に似たような子や…(´Д`)
日テレの、豊田アナに似た美人の看護師さんなどなど…タイプは様々…(*≧∀≦*)

今夜は、入院生活、最後の夜♪

どんな看護師さんかな~と、ワクワクしてたら…

うちの職場にいる、パートのおばちゃんみたいなのが…挨拶に来ました。

あぁ…悲しすぎる…最後の夜…(´-ω-`)ウゥ







Posted at 2013/12/23 18:01:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月08日 イイね!

電気工事士2種の下期実技試験受験・・・♪

昨日(12/7)、電気工事士2種の下期実技試験を受けてきました…(^^;

今の仕事では必要ないのですが、将来的に不安がある会社なんで、何かあったときに
転職等で有効かな?と思い、余裕のあるうちに・・・受験する事にしました♪

10月に筆記試験があり、なんとか合格し、ついに実技試験です。

試験会場は、有明のTOCセンター
大きなビルの幾つかのフロアーが、すべて会場になっており、沢山の受験者でビックリ!!
1つのクラスで数百人×数クラス×数フロア=ざっと2000人はいたのかな~?
しかも、都内でも複数の会場があり、かつ全国で一斉に実施しているので、どれだけいるのか・・・
と思ったら、公表されていますね。

25年度上期 筆記試験受験者:83,746   合格者:52,758 (合格率:63%)
25年度上期 実技試験受験者:66,975   合格者:52,339 (合格率:78%)

25年度下期 筆記試験受験者:25,818   合格者:15,630 (合格率:61%)

このご時勢、資格受験者は、ますます増える傾向に。


公表されてた課題候補13問の中から、No.12が出題されました。
説明しても、イマイチよく分からないと思うのですが、アウトレットボックスにPF管を繋げる
ちょっと手間がかかるタイプの課題ですが、配線図は分かりやすいので、簡単でした♪

①このような材料を使い↓


②このような配線図を元に↓


③このような完成品(写真右)を40分で完成させます↓


④最初に行う、複線図の記入で、緊張のあまり、手が震え・・・かなり汚い図に(笑)



また、作業用の机が、思った以上に狭くて、びっくり。
でも、作業に入ると、練習の成果が現れ、緊張もなくなり、スムーズに進みました。

一ヶ月前から、公表された13種類の課題を計画的に練習してきましたが、ここ1週間は
遅番帰宅後に毎日2時間の訓練を明け方まで、行いました。
試験前日には、仕事を休んで追い込みの特訓。

そのときに、課題No.12も、やっておいたので助かりました↓



制限時間40分で完成させるのですが、最初は45分もかかり、あぼーん!!(^_^;)
でも、繰り返す事で、45分→40分→35分→30分と、見事に短縮♪
ビデオカメラで作業風景を録画して、無駄がないかをチェックしたり、効率を考えたり
意外と、仕事よりも楽しくて頑張っちゃいましたね。

で・・・練習で出た廃材の量が、半端ない!




頑張って練習したので、本番でも10分前には終了し、形を整えて片付けをする余裕も。
あまりにも余裕があり、逆に何か抜けがないか・・・と、怖くなりました。
念入りにチェックしたので、たぶん大丈夫だと思いますが、結果発表は来年1月16日なので
それまで、不安ですね。

先日、意味無くTOEICなんぞも受験してみました。結果は撃沈ですが・・・

さて、次は何を受けようか・・・

なんだか資格マニアになりそうです(笑)

会場からの眺め・・・素敵でした♪


東京タワーに飛行船(小さい)


帰りは、頑張ったご褒美に秋葉原に寄り、メイドさんと、たわむれてきたのは内緒です・・・萌え萌え~(#^.^#)
Posted at 2013/12/08 01:39:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大丈夫ですか!?まさか、盲腸とか…?(´Д`)年末の自分を思い出します。回復を祈ります!@TMR 」
何シテル?   01/09 20:55
レガシィB4のNAモデルのRS-B(BE5C)に乗っています。 レガシィオーナーはもちろん、メーカー、車種問わず、 車好きな方とも、ぜひ仲良くなれたら嬉しい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 23 2425262728
2930 31    

リンク・クリップ

レガシィのサス・ショック交換の詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/03 23:11:30
BHレガシィ足回り交換・リヤ編<DIY> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/03 03:34:52
BHレガシィ足回り交換・フロント編<DIY> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/03 03:34:32

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
現在の愛車、スバル レガシィB4 RS-B(BE5C)です。 たまたまコンビニで立ち読み ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
4代目は、やっとまともな普通車に。(23歳の頃) 車雑誌の青いRAV4の写真が目にとまり ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
3代目は、ラリー屋なら憧れる、ランエボ!(22歳の頃) 自爆って、家族にも怒られ・・・も ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
20歳の頃に乗っていた歴代2代目のマシンです。 ラリーに出たくて買った中古のラリー仕様車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation