• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

poti98のブログ一覧

2022年10月15日 イイね!

エッセですが

某業者がヤフオクに流していたものを購入したのが。。。かなり前。7年?

車検1年半くらい残っていて結果3万円、なぜか所手続き経費だということで5万払った記憶があります。走行距離は10万未満で4wd。青森では4wdはほぼ必須。

路線バスで青森市までとりにいき。。

当時あやしかった塗装は手の施しようはなく。。はけで塗るか。
かどはあちこち錆膨張・・・

現在18万キロ突破です。なぜかフロントガラスが割れたりラジエータ交換したり後部ハッチノブ交換とわけわからん箇所で不具合ですが機関は良好。夏で通勤18km/L 冬で16km位?

タイミングチェーンであること、到着時プラグとウオポン、ATF交換済みということは強みかもです
プラグは自分では確認せす。。車検でみてるだろうなと。
まえのサンバー5MTは17万キロの車検継続後にエンジン換装でした。

これも目標30万キロ・・?

Posted at 2022/10/15 21:06:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月15日 イイね!

助手席の床下にあるのですが

これは何のパーツなのかよくわからず。ホースらしいものがあるので近日中にホース交換します
Posted at 2022/10/15 20:22:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月15日 イイね!

電動バキュームポンプ

Posted at 2022/10/15 20:20:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月15日 イイね!

電動ポンプモーター

到着してバッテリー充電器で動かしてみました。

ポンプ動いて、指を当てると吸います。

69gwの吸い付きとくらべて子どもと大人くらいの差がある気がします。

エンジンルーム内に残る、いま使っていないフォグランプの配線を活用して
動かしてみることにしまして

一応、材料でもっていたフォグランプを接続し、スイッチと通電のテストをしました。点灯を確認。スモールライトオンでフォグランプスイッチオンで点灯します。

で、、、、ポンプとライトを置き換えて動かすと、、、、

ヒューズ切れました、、、、、フォグランプ回路にヒューズいてよかったですね。

その後、、改めてバッテリー充電器を使い再テストしたのですが、、、通電させると充電器ブレーカースイッチが落ちます。とんとん叩いて接触させると微妙 に長く作動しますが、、、きっちり繋ぐと落ちる。

いちおう出品者に相談しましたが、多用途での使用扱いで補償対象外とのこと

特殊ネジでモーターをすぐにばらせずまた来週、、、、

フォグランプの配線が原因?モーターが原因?







Posted at 2022/10/15 16:00:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月09日 イイね!

電動負圧ポンプキット



他の商品でスチールタンク製のものが7割くらいの額のものもあったり





送料が高額なのと効果が見極めきれず。。。

あ。。。ハコスカ用パーツに、昔、サージタンク(だけ)があったっぽい
ハコスカ用 ブレーキブースタータンクキット
Posted at 2022/10/09 22:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スズキ刻印の件…やられた http://cvw.jp/b/1317578/48554334/
何シテル?   07/21 01:01
クルマとバイクが好きです。 ときどき思うのですが、クルマの修繕でいろいろネットで調べようとすると、見つけたブログやホームページに貼ってる他のネタは、大抵、「ク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電動バキュームポンプと機械式バキュームポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 17:15:34
妖怪・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 09:43:24

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
前オーナーがディーラー整備を利用し車庫暮らしだった様子でほぼ10年落ちなのに車体の状況は ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
長野から運んできました。エアコンパワステオートマ4wd
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
瀕死。。。どうしようか。。
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
プレジールに切り替わる前後の「JB」という末尾のついた車体で中古で購入してから15年目に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation