• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トゥイーのブログ一覧

2012年06月24日 イイね!

久々のドライブ♪

お久ぶりです。
5月の中盤くらいから我が学科も忙しくなりまして、全然みんカラやってませんでした。

というのも、忙しくて実家に帰れず、車に乗らないのでネタがないからですw


そんなわけで、1ヶ月くらいぶりにEK9に乗ってドライブしてきました。
今日行っとかないと、8月くらいまで実家に帰れませんので…

そうだ、志賀草津道路に行こう。
的な軽いノリで行先決定。
決定時刻は13時過ぎw

今日のコースとしては、草津からひたすら上って、志賀高原を抜けて上信越道で帰宅ってな感じ。


ノリで行ったので半袖・半ズボンで寒い思いをしました((´д`))






クルマ全然いねーし(笑)
天気が怪しかったからですかね?





サクッと上ってサクッと帰りました。
だって時間ないんだもんww


でも結構楽しめました♪
行ったことある人は多いと思いますが、志賀草津道路おすすめです。
7月8月くらいが気候的にもちょうどいいかもしれないですね~

今度は友人誘って行ってみようと思います(^^)



そういえば、ホイールナットを新調しました。



KYO-EIのHEPTAGON CALIBER 24ってやつです。
1万近くするので安くはないですが、強度はよさそうだし、何よりチタンカラーがイイ(≧∇≦)b
アルミは緩むって聞いたので、アルミ以外で探したんですが、色つきだとこれがこれくらいしか見つかりませんでした。でも満足してます(*^_^*)

付けたらちょっと足元が引き締まりました!


~次回予告~
最近ストレス溜りまくってるので、ヤフオクでストレスを発散する可能性がありますw
次はパーツレビューかな(笑)
Posted at 2012/06/24 21:21:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | EK9 | クルマ
2012年05月03日 イイね!

消耗品の交換やらニューパーツ構想やら

こんばんは。

見にくいので、文字を通常サイズに変更。
あとブログのタイトル替えてみました。前からかっこいいなーと思ってたんでパクろうかと(笑)



”proud of BOXER” とかしびれますよね!


それはさておき、ニッ○ンレンタカーにバイトが決まったんで最近は消耗品交換に勤しんでおります。
手始めに、プラグ交換してみました。



amazonさん、過剰包装ありがとうございますw

折角なんでイリジウムにしました(^^) 交換前のヤツもイリジウム入ってました。
nismoのヤツが(笑)



結構やばかったんですかね?



折角交換したんで、大学の友人と伊豆へドライブに♪



GWらしいことしたくなっちゃったんですよねw
この日は熱海から海沿いを南下して、河津のループ橋とか通ってきました。道の駅”天城越え”で食べたわさびソフトはなかなか癖になりそうw 意外と美味いのでお試しを!
…ちなみに、プラグ交換による変化は感じられませんでしたw


次の日にオイル交換をしようとしたんですが、ここで事件が…

講義が始まる前にオイルを抜いといて、講義が終わったら入れようと思ってたんですが、いざ講義が終わってオイルを入れ始めるとレベルゲージにオイルが付かない。ハッΣ( ̄ロ ̄lll) と思ったときには時すでに遅し。

そうです。ドレーンボルトつけ忘れてたんですww

6000エーンがパーになりました(;_:)
皆さんもお気を付けくださいw



ここからはニューパーツについて。
以前のバイト先で頂いたmomoのステアリングがあるので、ハブだけ買って交換しようかと。
あとは、軽量ホイール欲しいなーとか思ってます。候補は、エンケイのターマックかSSRタイプC。15インチと16インチ、どっちがいいかなー
今一番欲しいのは、百式自動車のフロントリップ。 安いしね!

まだ働いてもいないのに妄想だけが広がりますw
とりあえずバイトがんばろうっと♪


ちなみに今日(3日)が初バイトにも関わらず、8時から22時までというキチクさw
がっつり稼いでやるぜ!


そして4日はもてぎを走ってきます!
Posted at 2012/05/03 00:26:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | EK9 | クルマ
2012年04月14日 イイね!

レース初体験!

先週末の話ですが、ヒーローしのいサーキットで開催された”HERO Challenge K-endurance series(通称 ヒロチャレ)という軽耐久に参戦してきました!!



一番手前のヴィヴィオがウチの大学のクルマです。


終わってみれば、とにかく楽しかったの一言です(*^ ^*)

レース前の数日は緊張で楽しくなかったですが(笑)


とにかく参加されてた皆さんのレベルが高くて、走ってて怖かったですw
最速のチームのベストラップ、ウチらよりも10秒近く速かったですからね(^_^;)



速いチームは見た目のイカツサも半端ないっすw


当日は出走直前にトラブル。
打ちかえた左リアのハブボルトが4本中2本外れたり、ホイールがすぐに緩んで外れそうになったりww

ハブボルト下さったチームの方、トルクレンチを貸していただいたりといろいろ指導して下さった方、大変助かりました。
本気で当日リタイヤかと思いました…


予選は私が担当しましたが、下から2番目のタイム。
本選でも大した仕事もできず淡々と走るだけでしたが、色々とラインを試したり、他クラスに上手く抜いてもらえるようなライン取りを考えながら走ったりと、なんかレースしてるなぁと感じれて楽しかったです(≧∀≦)

ドライバー交代もなるべく早く出来るように配置考えたり役割分担したりと、レースっぽいことができたので、それもモチベーションあがりましたね~



最後はみんなで仲良く記念撮影♪
レース後はチームの壁を越えて会話が絶えず、和気藹々としたレースでした(^^)


結果を言ってしまえば、11台中9位と不甲斐ない結果でしたが、初参戦なので完走しただけよしと思うことにしました(o^-')b

今度はもっと練習して臨みたいですね~

ヴィヴィオの軽量化もしないと…
まだエアコンも付いてますからww

あと3秒は縮めないとお話にならないレベルなんで、最終戦までにはしっかりと皆さんとバトルになるように頑張ります!
Posted at 2012/04/14 18:53:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年04月06日 イイね!

大学生してる気がする(笑)

4月に入り、大学は新歓の季節となりました。
朝早いし、ぶっちゃけめんどくさいしで毎日大変です。


今は一時的にEK9を大学に置いてあるんで、久々に作業しました。

もういつヤフオクでポチったのか忘れてしまうくらいに放っておいたビーコンの取り付け。
EK9オーナーの方とは言わず、ホンダオーナーの方の共通のなやみだとは思います
が、オーディオやナビをいじろうと思うとかなり大変ですw




だからやりたくなくなるんですよね~
手も傷だらけです(;_:)

ついでにいろいろ配線綺麗にしたんですが、前に自分で交換したナビの配線の残りがあったので外しました。
しかし、それ以外にもよくわからんやつが…



以前にクルマいじってるとき、トランクの下にもよくわからんコードがあるの発見したんですけど、前のオーナーはどんなことしてたのやら…

とりあえずやりたいことはやったんで、大学構内にクルマを置いて新入生に見せびらかしつつ勧誘しました(笑)


それにしても、ホントにクルマに興味のある人少なくて悲しくなります(T_T)
理系のキャンパスなんだから、みんながクルマに興味があってもいいと思うんですが…



そんな辛さにもめげずに、私が所属する部活では8日に "ヒーロー チャレンジ K-エンデュランス シリーズ 2012" という軽耐久に参戦してきます!!

サーキットは走ったことありますが、レースはさすがに怖いです(^_^;)
参戦車両の準備もギリギリだし、不安でいっぱいですがやれるだけやってみます!


ちなみに目標は完走ですww
初参戦なんで…(OBの方に言ったら怒られそうですけどw)


このレースに参戦される方、部員全員ど素人なんで邪魔になるとは思いますが、どうぞよろしくお願いします♪
Posted at 2012/04/06 01:25:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年03月19日 イイね!

初サーキット!!

最近引っ越しの準備で毎日忙しく、なかなかみんカラに割く時間がありませんでしたが、久々に更新しますw


サーキットに行く2日前に、部活の追出し走行会が南千葉サーキットのジムカーナ用広場であり、久々にEK9の戦闘力を体感いたしました(^^)




翌日、結構エンジンを酷使したし、ちょうど交換時期だったこともありオイル交換しました。エレメントと、汚れていたのでエアフィルターも交換しましたよ~

サーキット行く前くらいはイイやつを…と思って、贅沢しちゃいましたww

憧れのWAKO'Sです!
俺みたいな学生には高いです!!
でも、15万キロオーバーのエンジンには高いオイルを入れてやらないと… これからも元気でいてほしいですからね(^▽^)


オイルを頑張って買ってしまったんで、エアフィルターは一番安いヤツになりましたww


安いのじゃダメかな~と思ってたんですが、これだけ汚いと大分変わりますね。かなりトルクがモリモリになった気がします。
ついでにプラグも確認してみたんですが、電極の角が取れて真ん丸になってました。交換時期ですね。


翌日、準備万端で岐阜へ。目指すはYZサーキットです!!
12時にはJC_negroさんと合流し、手続きを済ませ昼食。


自分たちよりも先に走っていた皆さんがとても速そうで、「こんな人たちと一緒に走れねぇよw」っていう緊張感でご飯が喉を通らないww


運良く、速そうな皆さんはご帰宅されたので(笑)、私たちだけでドキドキしながら走りました。
今回参加したJCさん(MR2)とその仕事場の後輩さん(アルテッツァ)45SUMZ_S13(レガシィ)は何度かサーキット走ってるみたいなんですけど、私と#10(S14)は初サーキットなんでどこ走っていいんだか分かんない(´▽`)

何周かして慣れてくるとやっと限界に近い速度でまわれるようになり、JCさんのアドバイスを聞いて、ABS切ってみたり、スペアタイヤ外したりと色々試してみました。ABSは切ったほうがブレーキングが詰められるし、スペアタイヤは外すとリアが不安定になってブレーキングが難しくなったりと、かなりの違いを感じられました。やっぱり色々やってみなきゃわかりませんね~

途中JCさんにアクシデントがありましたが、私はその間も走らせていただきました。JCさん、お役に立てず申し訳なかったです…


この日は1時から5時まで4時間みっちりと走って、なんと9000円!
とっても楽しかったし、EK9のホントの速さが分かった気がしました♪

それと、今回サーキット走って気付いたことが1つありました。
私は運転がヘタクソなので、普段から街乗りでヒールアンドトーの練習をしてたんですが、これが意外と身になっていたらしく、シフトダウン時のブリッピングが思いのほか上手くいきました。普段は意味ないかな~とか思いながらやってましたがやってみるもんですww

まだまだ私の腕では車高調もハイグリップタイヤもいらないかな?って思ったんで、今のままのどノーマルでしばらく練習してみようと思います∑d(≧▽≦*)


また近いうちに行きたいな♪
Posted at 2012/03/19 19:18:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | EK9 | クルマ

プロフィール

「新たなクルマと新たな気持ちで」
何シテル?   01/04 01:19
勢いで憧れのGT-Rオーナーになりました。 乗ってる期間より修理している時間の方が長いですが、大切にしていきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HDDナビ交換(ジャンク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/26 00:57:23
YOKOHAMA ADVAN Racing RZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/10 23:21:48
RAYS CE28N J Time Attack(HONDA SPORTS LIMITED) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/10 23:19:50

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
インテグラが盗難に遭って、心の穴がポッカリ空いてしまっていましたが、ふらっと立ち寄った中 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
通勤車です。めっちゃ快適です。
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
3台目のTYPE R。今度はインテグラ。 2015/05.22 自宅にて盗難にあって ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初めての愛車。ホンダスポーツの楽しさを教えてくれました。初めてフルスロットルにしたときの ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation