• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月02日

team六連星★彡 走行会!!

team六連星★彡 走行会!! 行って来ました、走行会。
team六連星★彡さん主催によるTC1000です。

六連星の走行会は今回で3回目。

この走行会は参加台数も多すぎず、
アットホームな雰囲気♪
おまけにみんカラ友達がたくさ~ん^^
とっても楽しく走れます。


さてさて過去の成績は、
1回目(緑レンジャー):44'443
2回目(黄レンジャー):43'605

と順当にベスト更新。
今回は青レンジャーでの出走とのことで気合い十分!!



さて、今回の結果は!!







43'772(第1ヒートにて)
ベスト更新ならずρ(・・、)イジイジ

F型軍団のこの方この方コイツこの方に惨敗でした。
この方にも次回は追いつかれそぉ~f^^;

第2ヒート以降は気温が高いせいか、タイヤが全然食いつきません。
気持ちばかりが先に行って、結局アンダー、アンダーの無間ループに陥りました(T_T)

ブレーキパッド交換でパワーアップしたのを良いことに、
ブレーキ頼みの突っ込み重視になってしまったのが敗因ですかね。
わかってはいるのですが、なかなか気持ちの切り替えができませんでしたf^^;

やっぱり走り込みが足りませんねぇ~。。。

ということで、反省点だらけの走行会。
さぁ~て、これからどうするかなぁ~。
年内はノーマル足で頑張りたいんだけどf^^;
ちょっと壁って感じです。。。


帰りは例によってインプ14台(くらいかな?)で、
かつ太郎』へ。
まいどお世話になりますf^^;

しばし、走行会の反省会という名の雑談タイム。
最後は何故か『チーム、けんしろ~』の代表として、
走行会のお疲れ様&チーム解散の挨拶、1本締めまでさせていただきました。


ということで、
「チーム、けんしろ~」も解散。
今日からまた新たな目標に向かって再出発です。
(なんのこっちゃ???)


参加者のみなさん、お疲れ様でした~♪

見学&応援に来てくれた方もありがとう(^0^)/

六連星のスタッフの皆さん、
運営ありがとうございました m(_ _)m アリガト~★彡


サーキット、奥が深いですね~ぇ。
これだから辞められません(^^v



※写真は今回GETしたOBERONの傘
 前回の走行会についで2本目GETです♪


フォトギャラはこちら。
その1
その2
その3
その4
その5

※写真の欲しい方はDM下さい♪
 多分、数枚づつはあると思います。
 夜になっちゃいますけど。。。f^^;
ブログ一覧 | 走行会 ☆彡彡彡 | 日記
Posted at 2006/06/03 12:30:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

TC1000にて初走行会 From [ 乗りこなせるのか?F型STI(たぶん無 ... ] 2006年6月3日 16:37
行って来ました初走行会 ヒート別のベストタイムは↓ 第1ヒート:49"622 第2ヒート:46"986 第3ヒート:45"665 第4ヒート:44"753 第5ヒート:44"327 ...
TC1000にて初走行会 From [ 乗りこなせるのか?F型STI(たぶん無 ... ] 2006年6月3日 16:40
行って来ました初走行会 ヒート別のベストタイムは↓ 第1ヒート:49"622 第2ヒート:46"986 第3ヒート:45"665 第4ヒート:44"753 第5ヒート:44"327 ...
team六連星★彡走行会♪(TC100 ... From [ 脱・黒豚鼻! ] 2006年6月3日 19:23
昨日は筑波サーキットでチョロっと走ってきました。 走行会といってもほとんどオフ会です。(笑 今回の走行会は朝から 卑怯者(?)の白レッサさんが 颯爽と現れて早朝から盛り上がりました! ゎぁぃ♪ ヾ ...
卑怯もの!?呼ばわり?? From [ 信州で大人気!いちごパイ復旧委員会 ] 2006年6月8日 21:22
ただえもん♪ o((=゚ェ゚=|ドア| 本日は。。。 仕事をサボって有給休暇。 で、行ってきたのが・・・・・・・ (画像はビンゴの景品オベロンジャケットと参加賞の傘) 六連星★彡 ...
ブログ人気記事

ドライブの無い休日 妄想の休日
hiroMさん

道の駅めぐり 山梨
R_35さん

愛車と出会って5年!
出武理(DEBURI)さん

「ハイタッチ! drive」はじめ ...
こうた with プレッサさん

🔰コペンで高速教習
TOM'S-GSさん

秋茜連練りて舞う高円寺
CSDJPさん

この記事へのコメント

2006年6月3日 12:43
ん?
何でW.AXL。さんだけが『コイツ』なの?

F型、恐るべし!
マシンが進化しているからね♪

コメントへの返答
2006年6月3日 12:45
あっ、つい本音が。。。

車のせいにはしなくないので次回リベンジですね^^

っていうか明らかにドライバー性能かとf^^;
2006年6月3日 12:49
どうもです。
昨日はお疲れ様でしたー
フルバケ入れん事にはけんしろ~さんに追いつけない予感。。。
右コーナー毎に膝で踏ん張ってましたから・・・(苦笑)
写真ちょうだーい。
あとでDMします。
コメントへの返答
2006年6月5日 1:09
こんばんは♪
筋肉痛にはならなかった?
フルバケいいよ^^
ドライビングに余裕ができます。
棒茄子でぜひ!!
2006年6月3日 12:50
けんしろーさん こんにちは

お疲れさまでした。
楽しい思い出をありがとうです。
見ていただけでも大満足。
次回は絶対参加しますよ!
あとあと、
ゲノキチ(Genomeマフラー)の音が
聞けてすごーく満足だー
走りも音もカッコよかったですよ(^^
コメントへの返答
2006年6月5日 1:11
こんばんは^^

朝早くからご苦労様でした。
来ることは知ってましたが、
まさかあんなに早くとは。。。f^^:

見るのと走るのではまた違ってきます。
走るほうが全然たのしいぞっ♪

ってことで、今度は僕にGenomeの音を聞かせてください^^
2006年6月3日 12:59
毎回ご参加ありがと~。インプ軍団もいよいよ熾烈な争いの予感ですね(^^;)まずは走り込んで練習第一ってところです。年をとると1秒縮めるのに20万円で購入しようと思ってきます(爆)
コメントへの返答
2006年6月5日 1:14
やぱり同じ車だけあってタイムは拮抗してきますよね。
まだまだ小さい壁だと思うので20万円は出せません。
なんとか42秒台までがガマンガマン。
でも今年で無理なら。。。f^^;

毎度、円滑な運営に感謝です。
P.S.今度こそハチロク同乗だっ!!
2006年6月3日 13:14
お疲れ様で~ッス(^o^)ノシ

昨日はみなさん無事帰宅できたようですが、それによって「チーム、けんしろ~」が解散となってしまったことが悔やまれます(ToT)

是非また一緒に走りましょうね~。夢は黒インプクラスの立ち上げですね(^^;
コメントへの返答
2006年6月5日 1:16
お疲れちゃ~ん。
遅くなったけどf^^;

「チーム、けんしろ~」、まぁ、もとから実態のないチームですからね。
皆さん無事完走&帰宅できたってことで◎っすよ^^

黒インプだらけのクラス、別名『黒レンジャー』。
あ~っ、実現させたいっ♪
2006年6月3日 13:14
おつかれちゃんでした。
パーツ入れても走りが激変してよくわからんなったです。
1秒20万でかえてないうまみるでした。
コメントへの返答
2006年6月5日 1:18
お疲れちゃんでした。
まぁ、パーツも慣れないと実力発揮できないよね。僕もパッドの性能が出し切れなかったなぁf^^;
みるこ号はとりあずノン・トラブルで完走が優先課題っすね。
2006年6月3日 15:01
こんにちは。
昨日はお疲れ様でした。
隣の走行枠だとあまり走っているのが見れないんで
ちょっと残念でした・・・

良かったら写真いただけますか?
後でメールしておきますね~♪
コメントへの返答
2006年6月5日 1:20
こんばんは。
僕の方はじっくり走りを見させていただきました。最終コーナーからのグリップ力抜群の力強い立ち上がりはさすがです。まだまだGCも現役ですよね♪

写真、大したものではないですがよろしければどうぞ^^
2006年6月3日 15:01
どもども。無謀にも松本からきたヤツです。いやー。帰りは危なかった危なかった。無事に帰ってこれましたよー(苦笑

僕は今回が初めてだったので、最初に走る前は緊張して足がガクガクしていました(汗

タイムが出なかったのは気温のせいもあるかもしれませんねー。秋にまた走りまっしょい!

コメントへの返答
2006年6月5日 1:23
こんばんは。
遠くからお疲れ様でした。
松本から来るなんてスゴイっす。
おまけに飯までご一緒していただけるなんて。。。

あれ~っ?初めてだったんでしたっけ?
その割には安定した走りでしたよ。
ひょっとして僕のタイム抜かれているんじゃ。。。f^^;

こちらこそよろしくお願いします。
2006年6月3日 17:14
こんばんは。
昨日は、お疲れ様でした。
快晴とはいえなかったけど
暑かったですね。

私は、若干日焼けしてしまったみたいです。
また次回も楽しみにしています。

チームけんしろ~代表ですか!!
これからも頑張ってくださいね(^^)/~~
コメントへの返答
2006年6月5日 1:25
こんばんは。
いやぁ~、あの蒸し暑さには閉口しました。
朝の準備段階で汗かいてましたからねf^^;

僕は日焼け止めを塗りましたよ。
おかげで日焼け止め臭で大変でした(^^ゞ

「チーム、けんしろ~」は解散しましたよっ!!
走りについては頑張りますp(^0^)q
2006年6月3日 17:23
ども!
昨日はおつですた♪

いやぁ~昨日は暑かったですからねぇ~
タイムが出なくてもしょうがないですよ!

僕は少しだけタイム縮めましたけどね。
Ψ(`∀´)Ψヶヶヶ
コメントへの返答
2006年6月5日 1:27
どもども!!
おつかれちゃ~ん♪

うっ。(TεT) イイサ・・・

秋にはリベンジだぁ。
涙目だってまだまだいけるのよ~っ。

あっ、ドライバーの問題。。。???
2006年6月3日 18:27
ども♪お疲れ様です

足が欲しくなりますよね~
銀さんのようにバ~ンっと買っちゃいましょう
大丈夫!!!!(なにが??)
コメントへの返答
2006年6月5日 1:31
こんばんは♪

足欲しいっす。
でも今入れてもパーツでタイム稼ぐだけになっちゃうので。。。
でも欲しいっす。おーりんず。。。

路頭に迷ったときは晩御飯ご馳走になりにいきます♪
2006年6月3日 19:40
こんばんわ。
充実した一日だったようですね☆
みんカラ率が高いというのがスゴク楽しそうです♪
フォトギャラリーも見せていただきますね~。
コメントへの返答
2006年6月5日 1:32
こんばんは。
はいっ、とっても楽しい1日でしたよ。
でも自分的には不完全燃焼f^^;
難しいからやりがいあるんですけどね♪
2006年6月3日 22:53
私の中では元祖サーキットデビューはけんしろ~さんで、色々な方に影響を及ぼしている人です。私も危うく姫に誘われて被爆しそうになりました(笑
写真もいつも綺麗にまとまっているのでブログ拝見するのが楽しみです。私はもう少し見守る事にします♪
コメントへの返答
2006年6月5日 1:35
こんばんは♪
あとから始めたひとがどんどん迫ってきて、自分の腕というよりは車の性能で走ってることがつくづく思い知らされます。もうちょっと練習しなきゃなぁ~。

IGEREIさんも一度どうですか?
インプレッサでサーキット、味わっといて損はないと思いますよ♪
2006年6月4日 3:08
ちょっと真面目米・・・
今回走りを見ていないからなんともいえないですけど・・・
前回(2月)を見る限り「突っ込みで頑張りすぎ」じゃないかな?と。
んで、コーナーに入ってみたら・・・

思ったよりも車速が死んでいて早めにアクセルを開ける。
早めにリアに荷重が移ってしまいフロント荷重が足りない。
結果アンダー出て出口向いて全開したいのにアクセルを戻さないとならない、もしくはフロントの切れ角が抵抗になって前に進まない。
(そのシチュエーションでハンドルにガクガク振動が伝わってきます??)

これ、当てはまったりします??

特に最終コーナーでこれやっちゃうとタイム縮まらないですよ。
何だかんだでTC1000もパワーサーキット、ストレートのスピードで結構タイム変わってきますから。(あたしの2月のタイムがすべて??)

また、急ブレーキで一気に荷重を前に移した、一気に移動した荷重は一気に抜けるので足を引っ張ることもあります。
あと、減速の縦Gでタイヤのグリップを100パーセント使ってしまうとハンドル切っても言うこと聞いてくれませんよ。
あたしは最近根性なしのダラダラブレーキを愛用してます(爆)

ってか、ブレーキング時リアの押さえが効かなくて明後日の方向に飛んで行きそうですから(汗)

んなワケで?秋~冬に向けてクルマをさらにリメイクする計画が・・・
コメントへの返答
2006年6月5日 1:42
こんばんは。

てっきりOBERON傘に反応かと思ったのですが。。。f^^;

そうですねぇ~、最終コーナーよりもヘアピンがまさに←のような感じですね。フロントの切れ角が大きくて全然立ち上がり踏めません。
次の左コーナー立ち上がりまでの繋がりというかリズムが走っていて気持ち悪いですからね。
S字はいまのところ精一杯ですかね。ロールに必死に耐えてる状況です。ここで挙動が乱れると最終の入りが怖いので。
最終コーナーはなかなか車の頭が向いてくれずに全開のタイミングが遅れちゃいます。
もう少しいろいろな走りで試してみる必要がありそうですね。
でも、ついタイムを追っかけて頑張っちゃうんですよねぇf^^;
2006年6月4日 6:19
どうも!
お疲れ様でした。

汗だくで撮影の為に走り回っているけんしろ~さん&W.AXLさんが印象的でした。この暑さではさすがに集中力が持たず、ベスト更新は難しいですよね

それにしても・・・
流石なのは↑のお方のコメント!
テクの無い、自分が何となく感じていたことが、的確にかかれてますね(笑)挙動については意外とレガも似ている傾向かな?と(パワーや軽さや剛性は格段と違いますが)
次にTC1000走る時には肝に銘じて走りましょうね。(*^_^*)
コメントへの返答
2006年6月5日 1:45
こんばんは。
遅くなりましたがお疲れ様でした。
いやぁ、暑かったですね。
昨日や今日くらいの気温なら良かったのに。
まぁ、雨よりはマシだったかな。

そうですね。まだガムシャラに走るだけでいろんな走りをしてみて挙動を感じたりなどができていません。事前に考えていてもいざ走ると熱くなっちゃいますf^^;

秋以降は少しでも冷静になって、次へつながる走りをしたいですね^^
2006年6月5日 8:05
おつかれさまでした~。

タイム更新ならずに残念でしたね^^;
タイヤを洗っているところもみちゃいましたw

壁にぶち当たりましたか・・・
当たっていろいろ考えるそれこそがスキルアップの道でしょうね。

ちなみに、あの気温ですとタイヤがすぐにたれます。
5周もすれば、タイヤがたれてブレーキはきかなくなり突っ込みすぎでアンダーはさらに如実にでてきます。
なので、クーリングをいれるかそれにあわせてブレーキングをするかですね。
それにあわせてブレーキングはタイムはもちろん落ちますけど^^;

暑くなると人間も熱くなりがちですから・・・
お互いにがんばりましょう!
コメントへの返答
2006年6月5日 23:47
おつかれさま~♪

AXL号にカメラ搭載だったので、意識して熱くなったらダートに片足突っ込みました。まだまだ未熟ですねf^^;

ここまではがむしゃらに走ってタイムアップできていたのですが、ここからは色々と考えないと辛そうです。
クーリングもまだまだ中途半端だし、ダメな時はタイムばかり狙わないで苦手ポイントの練習に専念するとかすればいいのに、結局だらだらと走ってしまいましたf^^;

これを乗り越えれば更に上の楽しさが味わえそうです。
もちろん頑張りますよp(^0^)q
2006年6月8日 21:21
遅くなりまして。。。

・ ∇ ・;

いつの間にか挙がってたんですね!

(*'∇')アハハ

気がつきませんで。。。

ども、おつかれちゃんでやんした。。。
コメントへの返答
2006年6月9日 1:28
遅~いっ!!

(゜ーÅ) ホロリ

翌日にしっかり上げたってばぁ~っ。

ヾ(°∇°*) オイオイ



(・◇・)ゞあいっ!! お疲れちゃんです。

プロフィール

「すっかり使いかってがわかりませんf^^; @けんしろ~ 」
何シテル?   12/31 09:11
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
久々にビビビッ✨と出会ってしまった。。。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
惜しまれつつ!?引退。
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
コロナ過でも走りまくって2年半で4万キロ(笑)
スバル XV スバル XV
5年ぶりにログイン(^^; 去年の夏から2台目のXVに乗り換え。 相変わらず全国各地へク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation