皆さん今晩は。
5月に入って2つめのブログです(^^ゞエヘッ
10日から始めてようやくUp出来ました!!
最近ブログ書き始めると眠くなっちゃうんだよね。。。f^^;
長編ですがよろしかったらご覧下さい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
○2006/4/30
ETC深夜割引を狙ってAM3時に出発です。
なんせ長距離なんでETC割引で片道5千円違ってきます。
頑張って早く出た甲斐があって夜明けの富士山かとっても綺麗でした。
今回はカミさんとツー・ドライバー体制で望みました(^^v
結局、"僕はできるだけ自分で運転したい"&"カミさんはなるべく運転したくない"
というのがあるので、彼女の運転は150km/3000kmだけでしたけどねf^^;

街中よりも高速の方がラクチンだそうです。
いつもは明石海峡->淡路島->鳴門海峡->徳島という具合に四国へ渡りますが、
今回は天気もよさそうなので&尾道(広島県)から『しまなみ街道』を経由することにしました。
『しまなみ街道』の模様はコチラ↓
GWは愛媛へ!! ~しまなみ海道~

ソフトクリームも美味しかった♪
途中食べた

『鯛丼!!』でおなかも満足。先へと急ぎます。
まだ300km弱あるからねf^^;
それでも松山からはわざわざ下道へ降りて、
のんびりと海沿いの国道で宇和島まで向かいました。

電線が邪魔っ(T_T)
1日で1000km走りましたが、しっかり寝てから出発したのでまだまだ余力ありでした♪
やっぱり睡眠が重要っす。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
○2006/5/1
前日はハードだったので、この日の朝はのんびり。。。
してられません!!
昨日の疲れを癒すべく、温泉♪温泉♪ということで、
日帰り温泉施設『津島やすらぎの里』へ。
もともと平日ってこともあり激空き。
貸切状態の露天風呂でのんびりリフレッシュ出来ちゃいました。
昼ごはんは久しぶりに宇和島の郷土料理『鯛めし』を食べよう!!
ということで和食・郷土料理の「かどや」に。
う~ん、やぱり美味いっす(^^v
GWは愛媛へ!! ~宇和島名物といえば~
午後はプチドライブということで、3/31から無料になった『西海スカイライン』へ。
ツツジが綺麗に咲いていましたが、天気がイマイチで海はグレー一色。
せっかくなのでカミさに運転してもらって写真撮りました。

スピードが出てないので逆に流し撮りが難しい。
奥さん、もうちょっと踏もうよf^^;
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
○2006/5/2
実家滞在中は実家の前の駐車場を借りてます。タダで♪

となりはお義兄ちゃんのGC8っす^^
さぁ~て、今日はどこへ行こうかな♪
この日はカミさんの希望で『砥部動物園』へ!!
模様はコチラのフォトギャラ↓
GWは愛媛へ!! ~砥部動物園~
でもって久しぶりに松山の街をウインドウショッピング。

『ラフォーレ原宿・松山』ってのがあるんですが、"原宿"関係ないじゃんって良くつっ込まれますf^^;
「ラフォーレ原宿」は「原宿」までを含めた名称が店名なので、
「ラフォーレ松山」というようにはならずに、
地名が二つ並ぶような店舗名となっているそうです。
まぁ、どっちでもいいかf^^;
ちなみに『ラフォーレ原宿・小倉』、『ラフォーレ原宿・新潟』もあるみたいです。
帰りは時間があったのでちょっと寄り道して帰って走ってきました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
○2006/5/3
今日はお義父さん、お義母さんも一緒にロングドライブ。
目的地は『高知』です。
距離にして120km位ですが、下道でも2時間ちょっとで行けるんですよね。
信号少ないからね^^
高知の海を満喫してきました。
GWは愛媛へ!! ~高知へドライブ~
そうそう、高知といえば、


『かつお』でしょ♪
こんなお店で食べてきました^^
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
○2006/5/4
さてさて、明日は帰るということで今日が最後の日。
ゆっくり寝てなんかいられません。
朝は久しぶりに宇和島城に上ってみました。


宇和島城は実家の窓から見えますが、
家から城が見えるなんて20歳の時に初めて行った時は感動したものです。
さ~て、これで1日終わるわけがありません、
やっぱりドライブへLet's Go!!

今回は初めて段々畑で有名な『遊子』(ゆす)へ行ってみようということに。
この辺は道が狭いのでずっと避けてたんですよね。
でもせっかくだからと思い切って行って見ました。


養殖のイカダが浮かぶ宇和島湾らしい海の風景と綺麗に積み上げられたな石垣の段々畑は、のんびり散歩するには最高でした。
思い切って来てみて良かった♪
でも帰りに選んだ道は車幅×1.5位の狭い道が延々と続き、途中すれ違えずにバックすること数度。
綺麗な海は楽しめましたが、さすがに降りて写真とる余裕はありませんでしたf^^;
その後、少し時間があったので佐多岬へドライブ。
途中、風車(伊方町風力発電所)があったので写真に収めて帰ってきました^^

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
○2006/5/5
いよいよ今日で四国ともお別れです。
滞在中は天気もまずまずで本当に帰るのが惜しいです。
今晩は大阪泊まりなので来たときよりゆっくり帰れますね。
ってことで高松のうど~ん。


おいしかったけど、ちゃんと店をリサーチしてくれば良かったな。
そして、初めて車で渡る瀬戸大橋。

途中の与島PAにて。めちゃ込み(><)
でもって兵庫にいる妹の家へ立ち寄り、
せっかくだからと予定になかった姫路城にも♪

高速のSAでデモンストレーションしてたデコトラ。

エンジン切っても光るように発電機積んでるみたいf^^;
カミさん興味津々でかな~り念入りにチェックしてました。
阪神高速激込みで大阪に着いたのは22時近く。

環状線怖いッf^^;
お好み焼き屋のラストオーダーにギリギリセーフで滑り込み。
僕達が最後のお客さんでした。


それにしてもここのお好み焼きは軽くて、何枚でもイケそうです^^
おなかも満足でホテルに戻った後、ビール2缶で即寝でした。
そういえばGW中は毎日8時間以上も寝てましたねf^^;
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
○2006/5/6
のんびりしてると大渋滞に巻き込まれるぞっ!!
ってことで大阪を9時に出発。
結局途中のSAで昼ごはん&給油で休憩しただけで一気に帰ってきました。

味噌カツ♪
多少の渋滞はあったものの2桁以上のものには巻き込まれず17時に過ぎに無事到着しました。
去年、今年とGWの愛媛遠征。
まだまだ行きたいところはたくさんあります。
次はまた来年かな♪
ここまでお付き合いありがとうございました(^0^)/