いやぁ~3連休と3連休の合間ってダラけちゃいますね。
お客さんトコで打合せが終わったので、
会社に戻る前にちょっと休憩がてらオフレポの第3回です。
(こちらは
第1回&
第2回)
さてさて、
ニャンギラスさん、yoshiakkiさん、誠次さん、まいける!!さん
とお別れした後は、
再度、美ヶ原にレッツ・ゴー!!
好きだねぇ~って言われそうですが、
もう楽しくってしょうがないっすo(^o^)o
ビーナスラインに出た後は、
和田峠、霧が峰、車山、白樺湖と経由して諏訪ICへ向かいます。

途中で景色が開けると、W.AXL。さんは、

ご機嫌に手を振ってくれました。
アクエリアス効果がきっと出ているのでしょうf^^;

それにしても、いい景色^^

直線あり、ワインディングありの気持ちの良い道路ですね^^

そろそろ夕暮れ、早起きして長かった一日ももうすぐ終わってしまいます。
終わりませんでしたっ!!
大渋滞、30km(*_*)

それでもW.AXL。さんはポーズを決めてくれます。
渋滞中はみんカラmobileで暇つぶし。
皆さんの励ましコメントのおかげで、
30kmの渋滞もそれほど苦にならずに帰ってこれました。
感謝!!、感謝!!
家を出発してから19時間、走行距離600kmと長丁場でしたが、
その割には疲れ知らずで帰ってきました。それだけ楽しめたってコトですね^^
ではでは、燃費報告です。
総走行距離 給油量 価格 単価 燃費
自宅→諏訪湖SA 214km 25.72L \ 3,600 \140 8.24km/L
長野満喫後、双葉SA 469km 20.00L \ 2,800 \140 -(×満タン)
双葉SA→地元 623km 32.22L \ 4,446 \131 7.83km/L
----------------------------------------------------------------------------
総計 623km 77.94L \10,846 - 7.99km/L
(内訳:400kmは高速、200kmは一般道)
今回はけんしろ~にとって初のツーリングオフってことで、
やっぱり走ってなんぼのくるまだなぁ~とつくづく実感しました。
一応課題としては、
・上り坂のコーナーの立ち上がりでアクセルオンすると暴れちゃう。
・下り坂のコーナーの入りは、シフトダウンでクラッチを切ったときに、
再加速して焦っちゃう。
ってところでしょうか?これってどう対処してるのかな?
車ってよりも、やはりテクニックの違いでしょうねf^^;
それにしても長野、松本、ビーナスライン、とっても良いところです。
あんなところにすぐ行けるってのはとってもうらやましい限りです。
仕切ってくれた、
ニャンギラスさん、
ナビゲートしてくれた、
yoshiakkiさん、
誠次さん、
駆けつけてくれた、
まいける!!さん、
ありがと~!! めちゃめちゃ楽しかったです。
またお会いしましょう(^o^)/~
やばいっ!!
このブログを書いているうちに、
また行きたくなってしまったf^^;
フォトギャラもどうぞ!!
Posted at 2005/09/20 14:16:15 | |
トラックバック(1) |
オフ会、たのし~o(^o^)o | 日記