
ブレーキパッドはENDLESSのSS-Mを使っていますが、
サーキット走行5回でフロントはもう白く炭化f^^;
気持ちにブレーキが付いて来なくなったので、
ブレーキパッドをDIY交換しました。
本当は7日に作業予定でしたがあいにくの雨模様。
なんとか今週中に交換して慣らさねばと思い、
レンタルガレージを借りての作業です。

一人で黙々と作業します。
ん?
嘘つきましたf^^;

"チーム けんしろ~"の特攻隊長であり、専属メカニックの
toshi.さんのやさしいDIY講座です。
もちろんtoshi.師匠がお出ましということは。。。
はい、この方が働かないわけにはいけません。

今回は力仕事&エア抜き担当、そして相変わらずの
べしゃり担当として頑張ってくれた
"チーム けんしろ~"の副隊長
W.AXL。さんです。
それから。。。
最近ブレーキの鳴きが非常に気になっている、
うまみるさんも見学に来てくれました。
今日は"チーム けんしろ~"の写真担当であるけんしろ~が作業なので、
写真係として頑張ってくれました。
あっ、写真がないのでうまみる号でご勘弁f^^;

みんなの強力によって予定時間よりも早く作業を終わらせることができました。
そうそう、パッド装着はシムを外しました。
(入れるつもりだったんだけどどうやっても入らなかったf^^;)
うまみるさんは仲間が増えてうれしいみたいf^^;
装着直後はあまりSS-Mとの違いも感じず、鳴きもない。
たいした事ないのかなぁと思ってましたが、
家に帰る頃には十分過ぎるほど鳴き出しましたf^^;
あ~っ、早くサーキットで試したいっ!!
その後、馬車道へ移動してしばしご歓談。
W.AXL。さんのネタで盛り上がりました。
客相手の商売(?)は気を使って大変だね(謎)
そういえば、作業時間と同じくらい店にいた気がするf^^;
みんな、どうもありがと
Posted at 2006/05/16 00:05:45 | |
トラックバック(1) |
パーツ、DIY、整備、洗車☆☆ | 日記