行ってきましたTC1000^^
今回はお友達の
せっきーさんのチーム、
team六連星さんが主催の走行会です。
まずは主催者の皆さん、
おかげさまで楽しい時間が過ごせました、
ありがとうございました(^O^)/
☆☆☆ さて、走行会前夜。。。 ☆☆☆
おいっ、また長くなるのかよっf^_^;
前日に一番やらなければならないこと、それは...
ぴっかぴかに洗車することo(^-^)o
って言うのは冗談f^^;
それにしても前夜は突然の夕立。
もし出かけていたらヘコむところでした。
さて話しが逸れたところで。。。
やっぱり睡眠が重要ですねっ。
大分、準備も慣れてきたので、過去最速の21:30就寝です。
良い夢みるぜっ!!
☆☆☆ いよいよ筑波へ ☆☆☆
あさは4:00起床!!一度も起きる事なく爆睡しました。
ちょっと心配していた体調も大丈夫そう。
ちょっとみんカラ覗いたらとまらず、結局家を出たのは5:00でしたf^^;
いやぁ、筑波初めてだったんですが、近くて良いです。
コンビニよって、ガスいれて、常磐道をブイッと走って1時間で到着。
ETC割引で早朝は
\450っていうのも、とってもお得です^^
ちょっと早く着いたので、キレイな朝日が登るなか、
ゲートオープン待ちの間にテーピングしてました。
ちょうど後ろにレプ車が止まっていたのですが、作業中に声をかけられてびっくり。
オレも有名になったのぉ~( ̄▽ ̄*))
と思ったのもつかの間、なんとお友達の
ひろGDさんでした。
今回が初めてとのコトでドキドキとのこと。
大丈夫、大丈夫ってお話しをしていると遠くから見たような人影が。。。
赤Cセダンさん、登場!!
遊びにくるとは聞いていましたが、まさかゲートオープンからとはびっくり。
きっと弟分が心配だったのでしょうf^^;
さ~ていよいよオープンです。初めてのコースと対面です。
いつもこの瞬間はこれから走るんだという
ドキドキ、ワクワク感でいっぱいになります^^
その後、既にパドックに入っていた、
だいさん発見。
だいさんのGC8、やっぱりかっこいいなぁ~(^O^)
遠目からでもよくわかります。ちょうどせっきーさんとお話中でした。
するととなりの蒼いGC8は。。。
羊を被ったオオカミ、
蒼い棺桶さんでした。
お初です。その後、
Makotoさんも合流。
さすがのこのお二人の連携はすばらしいです。
走行会の間中、ラジエターの冷却をはじめいろいろお世話になってしまいました。
どうもありがとっo(^O^)o
そして、
しげさんとお友達のおすぎさんも登場。
しげさんもやはり今日が初めてということで、やはりドキドキみたいですねっ。
つい3ヶ月前の自分を思い出したりします(^^ゞ
おすぎさんはレプ車、スプリッターウイングと2005バンパーが眩しいですっ。
そうこうするうちに、
なまずさんもご到着。
なまず号のインパクトあるエクステリアは今日も健在です。
みんなの注目の的でした^^
受け付けを済ませて慌ただしく走行前の準備です。
赤cのアニキには、準備のお手伝い&けんしろ~のカメラで撮影までしていただきました。
どうもありがとっo(^O^)o
ちなみに準備の様子が赤Cセダンさんのふぉとギャラにのってます。
けんしろ~多数出演ですっf^^;
・
TC1000走行会に乱入(1)
・
TC1000走行会に乱入(2)
ってことで、やっぱり長くなっちゃいました。
なんか走行会ってよりはオフ会?って感じかな
(^^;えへへっ
つづく
フォトギャラ追加
・
team六連星、TC1000走行会 ~青インプいろいろ編~
・
team六連星、TC1000走行会 ~もうちょっとだね黒インプ編~
・
team六連星、TC1000走行会 ~白とグレーのインプ編~
Posted at 2005/11/11 01:03:04 | |
トラックバック(0) |
パーツ、DIY、整備、洗車☆☆ | 日記