リア・ストラットバーをつけるつもりでいたのですが、
こっちをつけてしまいました。
リアバルクヘッド強化パネル
(by DECALCO)
リアバルクヘッド(リアシートバック裏の隔壁)の大穴を塞いで
補強するステンレス製リアバルクヘッド強化パネルです。
ボルトオン(+アルファ)でリア周りのボディ剛性を大幅にアップし、
操縦性のダイレクト感アップ、乗り心地向上を図ります。
室内から↓
トランクから↓
赤cセダンさんから評判を聞いて、また実物を見せてもらったところ、
しっかりした造りでいかにも効果ありそ~に思えたので、気になっていたパーツです。
本来、リア・ストラットを先にと思っていたのですが、リア・ストラットを
着けてもコレを着ける時に結局外さなきゃならんのでは?
と思い、先につけることにしちゃいました。
スキー板を積みたいけんしろ~にとってはトランクスルーは必須です。
でも"中央穴あきタイプ"ってのがあって、おまけに残り2つとあれば、
即"購入~!!"しちゃうじゃないですか!!
どうせつけるならと補強バー&ボディー一部穴あけのSTEP3で取り付けていただきました。
(今回はさすがにDIYじゃないです。期待してた人?すんません。)
さてまだ街乗りレベルですが効果のほどですが。。。
1.段差の突き上げがマイルドになりました。
2.交差点での左折でちょっとスピード出して進入
⇒リアがカッチリ付いてきます!!
また特に遮音性が悪くなったなどのマイナスポイントはありません。
リアシートをつけちゃったので、室内からの全体画像は、
リア・ストラット装着DIY後にでもUpしたいと思います。
Posted at 2005/07/10 19:23:45 | |
トラックバック(0) |
パーツ、DIY、整備、洗車☆☆ | 日記