
最後に反省と次に向けての課題というか備忘録です。
1コーナー
最終を上手く立ち上がれると4速で突入ですね。130kmくらいかな。
ブレーキング時には3速まで落としますが、そんなにフルブレーキでもありません。
コース外れても外側のエスケープが広いので、まだまだ縁石ギリまで寄せれるハズ。
次回は気合で頑張ります。
2コーナー
1コーナーから続いている、いわゆる複合コーナー?。
立ち上がりでしっかりアクセルを踏めるようにクリップを奥にとるように心がけ。
立ち上がりはなるべくステアを切らずに、コース幅一杯使うことを強く意識。
横Gを最小限に押さえて、前へ進むトラクションをいかに引き出すかなんですが、
まだアクセス・オンがひと呼吸早く、アンダー出ちゃうことがありますf^^;
このひと呼吸待つってのが辛いんですよね。
3コーナー
結構スピードが乗るのですが、2コーナー処理で一杯一杯のけんしろ~。
つい、ブレーキが遅れて大回りすることが多々ありました。
4コーナーまで全開できるように立ち上がり重視なんですが、
ついアンダー出しちゃいます。
コーナー手前でのブレーキングが次回の課題ですね。
あっ、ここは3速から2速へブレーキング時に落としてます。
4コーナー
コーナー手前で2速から3速にアップするかがビミョーなところ。
でもブレーキング一呼吸手前で2、3回レブリミットに当てて失速しました。
ここまで気持ちよく走っていただけにショック。
ここは素直に3速まであげる意識付けが必要ですねっ。
ここもコーナーの奥の方がキツイので、アクセルオンはガマンガマン。
まだアンダー出しちゃいますねf^^;縁石にはもっとよれるはず。
5(S時コーナー)
あまりうねってないので縁石踏めば直線で最終までつながります。
何度か2速から3速へのシフトアップをミスりました。
これは前回の茂原からの課題。まだまだ操作がぎこちないんですよねっf^^;
冷静を心がけるんですが、どうしても最終コーナーの入口を見ちゃうと
ビビっちゃうんですよね。
6(最終コーナー入り口)
一番怖いところです。だって壁が目の前なんだもん。狭いし...
縁石直前でブレーキングですが遅いのかな?入りが膨らみすぎてる気が...
次回はもう少し早めに減速して、スムーズに次につながるよう心掛けます。
7(最終コーナー出口)
出口付近が一番キツイのでここもアクセルオンをガマン。
アンダー出さないようにしてもっと縁石に近づかなければf^^;
全般的にインプの力任せで直線のスピードは出るけど、ブレーキが下手ですね。
入り口より奥のほうがタイトになっているコーナーが多いので、
しっかり減速&立ち上がりアクセル全開。
アンダー出さないようにアクセルオンをガマン出来るかがポイント?
とりあえず今の仕様であと1秒はつめれるはず。
来年の目標は、目指せ43秒台前半!!
あえて次回と言うのは止めておこっとf^_^;
Posted at 2005/11/15 22:28:58 | |
トラックバック(1) |
走行会 ☆彡彡彡 | 日記