
6月以来、2ヵ月ぶりのご無沙汰ですf^^;
みなさんお元気ですか?
1月のTC1000からかなり時間が空いてしまいましたが、
ようやくサーキットに行って来ることができました。
場所は福島にある
SS PARK CIRCUITです。
ここは僕のサーキットデビューの地。
デビューから3年が経ちました。
早いもんですね~^^ 進歩してるのかなぁ~f^^;
午前中は毎度おなじみのコース。
こちらは「しゅう。」さんの追っかけ動画です。
(ナンバーバレしないよう画質をかな~り落としてます。)
<embed name="SS_Shoe.wmv" type="application/x-mplayer2" pluginspage="http://www.microsoft.com/Windows/MediaPlayer/" src="http://kenshiro.photo-web.cc/douga/20080815/SS_Shoe.wmv" width="320" height="240" autostart="0" showcontrols="1">
いわずと知れた?僕のセンセイ。
得意技はどんなクルマ(OUT BCAK、フォレスターなどなど)に乗っても
砂煙をあげながら爆走しますf^^;
必死に追いかけるも途中で痛恨のシフトミス。
その後挽回を試みましたが、力みすぎてドアンダー。
外側にチョロっとコースアウトしてThe ENDでしたf^^;
あ~っ、まだまだ遠いなぁ~。。。
こちらは雨男563さんの追っかけ動画。
(ナンバーバレしないよう画質をかな~り落としてます。)
<embed name="SS_563.wmv" type="application/x-mplayer2" pluginspage="http://www.microsoft.com/Windows/MediaPlayer/" src="http://kenshiro.photo-web.cc/douga/20080815/SS_563.wmv" width="320" height="240" autostart="0" showcontrols="1">
サーキットデビュー以来、いろいろ走りを参考にさせていただいてます。
こちらも気合を入れて追っかけます。
なかなか良い感じで着いて行きましたが、
途中で前後入れ替わった後、1コーナーでツッコミすぎでドアンダー。
後ろからのプレッシャーに弱い僕なのでしたf^^;
いやぁ~、改めて両人の後ろを走らせていただきましたが、ほんと~に勉強になります。
先行で走ってもこの走りができるようにまだまだ練習しなくては。
午後はハイスピードが楽しい逆周り。
<embed name="SS_gyaku.wmv" type="application/x-mplayer2" pluginspage="http://www.microsoft.com/Windows/MediaPlayer/" src="http://kenshiro.photo-web.cc/douga/20080815/SS_gyaku.wmv" width="320" height="240" autostart="0" showcontrols="1">
ココを走ってみるとまだだイケてないところが、よ~くわかります。
ドラテクは奥が深いですねぇ。 もっともっと練習しなくちゃなぁ~。
あ~っ、もう次の走行会に行きたくなってきたっ!!
ってことで、みんカラのお友達を中心にフォトギャラアップです。
・200808 SS-PARK走行会 1/5
・200808 SS-PARK走行会 2/5
・200808 SS-PARK走行会 3/5
・200808 SS-PARK走行会 4/5
・200808 SS-PARK走行会 5/5
今回は専属カメラマン(←カミさん)が同行しましたので、結構写真も撮れましたよ~っ。
ほとんどボツでしたけどねっf^^;
とにもかくにもストレス発散しまくりの充実した1日でした^^
では、また~(^^/~
Posted at 2008/08/19 01:41:56 | |
トラックバック(0) |
走行会 ☆彡彡彡 | 日記