• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんしろ~のブログ一覧

2007年07月03日 イイね!

茂原→本庄→筑波(事務化)→?

茂原→本庄→筑波(事務化)→?K's Sports Ring
という茨城県に新しくできた
サーキットへ行って来ました。

常磐道の三郷ICから約70キロ、
那珂ICで降りること約30分。

三郷ICが近いけんしろ~の家からだと
なかなかアクセスしやすい場所にあります。

コース長 820m、コース幅員 10m~6.5m、最大高低差 4m
という、けっこう小さめのサーキットです。

コースレイアウトはコチラ↓(HPより拝借f^^;)



実際に歩いてみた感じです。
(コースレイアウトの番号が写真の番号となります。)




よかったら動画もどうぞ。51秒~52秒というイマイチなタイムですが...
<embed name="in.wmv" type="application/x-mplayer2" pluginspage="http://www.microsoft.com/Windows/MediaPlayer/" src="http://kenshiro.photo-web.cc/douga/20070703/20070703_KS_SPORT_RING.wmv" width="450" height="394" autostart="0" showcontrols="1">
今回は2速を軸にストレートエンドで3速、
Rの厳しいコーナーでは1速を使いました。

でも話によると1速は使わないほうが速く走れるらしいです。

まぁ、まだまだ1ヒートしか走ってないので、
機会を見つけていろいろと試行錯誤したいと思います。

ちなみに⑦からのS字を抜けての下りがいちばん楽しくてヤミツキ♪



で、実はココがNewタイヤのデビュー地となりました。
2ヒート走行後のタイヤの状況です。


実は自分が走る前にお友達の「しゅう。」さんに乗ってもらいましたf^^;
気温30度オーバーの暑かった日にも関わらず、
充分満足できるグリップを最後まで発揮できて、
このタイヤを選択して正解だったなぁと実感しました♪


ちなみにお昼はサーキットの管理人さんから、
「近くのそば家が美味い!!」と教えてもらったので、
納豆そば(大盛り)をいただきました^^
じつはけんしろ~、この時点でまだ走行してませんf^^;

・納豆+おろし(さっぱり美味い!!)
・納豆+かいわれ大根(かいわれのピリリとした辛さが絶品!)
・納豆+たくあん(意外な組み合わせ、新しい美味しさ発見!!)
具も盛りだくさんで、1度でいろいろな味が楽しめました♪
(もちろんそば自体も美味いっす♪)



ただし...

こんな看板も出てないような小さなお店なので、
気づかずに素通りに注意です。



走って満足、食べて満足の1日でした。
リップ割ったけど...
Posted at 2007/07/09 18:57:54 | コメント(12) | トラックバック(0) | 走行会 ☆彡彡彡 | 日記
2007年07月01日 イイね!

こっそり練習^^

茂原、本庄のつぎは、筑波のジムカーナ場に行って来ました。


提供:W.AXLさん

ご存知の方も多いと思いますが、
いっしょに走ろっ!“コソ練しちゃお♪”
というイベントです。

午前中はコースを2つに分け、スラロームやサイドターンの練習&
定常円&八の字旋回でアンダーステア、オーバーステア体験、
そして午後はコースをつなげてのおさらいという感じでした。

けんしろ~としてはジムカに今後参戦しようと思っているわけではなく、
サーキット走行をする上で、事務化はクルマの荷重移動や挙動を
カラダに覚えさせるために最適かなぁと思い参加しました。

なので、結局午後のおさらいはグリップ重視のラインで攻めました。
<車内映像>
<embed name="in.wmv" type="application/x-mplayer2" pluginspage="http://www.microsoft.com/Windows/MediaPlayer/" src="http://kenshiro.photo-web.cc/douga/20070701/in.wmv" width="512" height="450" autostart="0" showcontrols="1">



<車外映像>提供:W.AXLさん
<embed name="out.wmv" type="application/x-mplayer2" pluginspage="http://www.microsoft.com/Windows/MediaPlayer/" src="http://kenshiro.photo-web.cc/douga/20070701/out.wmv" width="512" height="450" autostart="0" showcontrols="1">
車内映像で自分が頑張っているより、なんかクルマがもっさり重いf^^;

インストラクターの方に同乗していただいて、アドバイスをいただいたり、
普段はなかなか出来ない練習が出来て、自分の車の挙動を勉強するのに良いイベントでした。

一番心残りは最後までサイドターンが出来なかったことですけど(T_T)



昼前からW.AXLさんtoshi.さんが応援に来てくれたので、
帰りはおなじみ『かつ太郎』


W.AXLさん、相変わらずのマシンガントーク、ありがとうございま~す^^
toshi.さん、的確なアドバイスありがとうございま~す^^



で、イベント終了後のタイヤ。

ミゾなしタイヤはリアが出てちょうど良いかと思ったけど、
フロントも食わないので、ドアンダー祭りの1日でしたf^^;

ダブリ?
Posted at 2007/07/04 07:41:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 走行会 ☆彡彡彡 | 日記
2007年07月01日 イイね!

茂原、本庄のつぎはぴかぴか(新しい)

茂原、本庄のつぎはおはよ~黒ハート

やっぱりココでしょウィンク

今日は涼しくてイイかも車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)
Posted at 2007/07/01 07:09:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会 ☆彡彡彡 | モブログ
2007年06月26日 イイね!

茂原の次は!!

土曜日の茂原での走行会で、

こんなになってしまったタイヤだけど、

タイムは別として、練習はまだ出来るな~。

次は本庄あたりを走ってみようかな♪

なんて、呑気なことを考えています。



最初は涼しい朝のうちにフリー走行でも思いましたが、

前回1ヒートだけ走ってみた時にラインが全然わからず、

痛恨の51秒台f^^;



フリーで走るよりは誰かに教えて欲しいなぁ(はぁと

ということで、ネットで検索、検索♪

どうやら午後から『E.D.E.N走行会in本庄サーキット』というものがあるらしい!!

早速、主催者に連絡してみました。



結果、



ドリフト走行会。。。orz



でも、



「1時間に10分×3ヒートで良ければグリップの時間帯がありますよ」とのこと。



(* ̄▽ ̄*)はっ。



「前回ダメダメだったんで、アドバイスとか同情同乗とかしてくれます?」と聞いてみたところ、



「グリップでも走ってるので、僕でよければ^^」と親切な主催者さん。



(* ̄▽ ̄*)はっ。




ということで...










火曜日、休みだったので行って来ました!!






案の定...

僕以外はみんなFR車f^^;



<1ヒート目>
とりあえず自分の思うとおりに走ってみました。

タイムは一応1秒短縮の50秒台f^^;


とにかく↑○印の攻め方が全然わからん(T_T)






<2ヒート目>
主催者さんが同乗してくれました。

助手席からラインなど走り方をアドバイスしてくれるので、
タイムよりもライン取りを身につけることに専念、専念^^

走行後にはコース図を使ってレクチャーしてくれました。
おまけに僕の弱点も客観的に指摘してもらえてラッキー♪

その後もわざわざ主催者さんの180に同乗させてもらい、
グリップで走ってもらいました。

そもそもドリフト用セッティングなのでリアがズリズリ、
面白いようにコーナーで頭がインに向いていきます。

けっこうFRってヤミツキになるかも( ̄ー ̄)ニヤリ
いやいや、浮気はいかんいかん。




<3ヒート目>
2ヒート目を踏まえてアタックするぞぉ~!!

と思いつつも、まだウォームアップ中に他車がスポンジバリアに突っ込んで赤旗中断f^^;

結局、ラスト3分再開で、アタックは1Lapしかできませんでした。



でも、



念願の49秒台突入^^



その際の動画はこちら。
<embed name="20070626_honjo.wmv" type="application/x-mplayer2" pluginspage="http://www.microsoft.com/Windows/MediaPlayer/" src="http://kenshiro.photo-web.cc/douga/20070626/20070626_honjo.wmv" width="512" height="450" autostart="0" showcontrols="1">



まだまだ各所でミスがあるので、それを無くしてあと1秒短縮。



そろそろタイヤをおNewにしてもう1秒短縮。

ということで、47秒台をターゲットに頑張りま~す。






そして走行終了後のタイヤです!!

こりゃそろそろ潮時だな
Posted at 2007/06/28 19:19:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | 走行会 ☆彡彡彡 | 日記
2007年06月23日 イイね!

Newパーツを試しに走行会♪

Newパーツを試しに走行会♪Newパーツを試しに走行会に行って来ました!!

『OFFICE BIG ONE 誰でも走れる走行会』

茂原ツインサーキットでの走行会。

ドリフト枠とグリップ枠があります。



申し込んではいなかったのですが、

空きがあればドタ参OKということでしたので、

第2ヒート&第3ヒートで走って来ました。



Newパーツはコレです!!
















この時無くした、牽引フックのふた!!

やっぱりフィルムケースはフジカラーに限ります^^

今回は思い切って!?ブラック塗装してみました♪
(べつにヒマなわけじゃないッスよf^^;)









さてさて、皆さん気になるBestタイムは!!

56"684

なんとサーキット走行わずか2回目(2005/9/30)に出したタイムから...


2秒オチ(T_T)




きっと高い気温と既に終わってるNeovaのせいだよね(ノ。)グスン

と自分を慰めております。





さてさて、Bestタイムの動画はこちら。
<embed name="20070624_mobara" type="application/x-mplayer2" pluginspage="http://www.microsoft.com/Windows/MediaPlayer/" src="http://kenshiro.photo-web.cc/douga/20070623/20070623_mobara.wmv" width="512" height="450" autostart="0" showcontrols="1">

サーキットのコースレイアウトはこちら。



みなさま、どうか辛口アドバイスをお願いします♪

ちなみに自分的に課題としてはまず、
・4コーナーと、6、7コーナーのS字。
 それぞれ2コ目のクリア時にアクセル全開でいけない。
 (1コ目クリア時の振り替えしロールが恐くて踏み切れない)

・4コーナークリア後、5コーナーに向かう際の姿勢が上手く作れない。

・無駄にシフトに触りすぎ(片手ハンドル多し)


と考えています。

ちなみに減衰力設定は、
F:3(サーキット基準値)
R:4(サーキット基準値+1、リアが出やすかったので)
です。


では、皆様よろしくね(はぁと。


Posted at 2007/06/24 10:28:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 走行会 ☆彡彡彡 | 日記

プロフィール

「すっかり使いかってがわかりませんf^^; @けんしろ~ 」
何シテル?   12/31 09:11
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
久々にビビビッ✨と出会ってしまった。。。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
惜しまれつつ!?引退。
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
コロナ過でも走りまくって2年半で4万キロ(笑)
スバル XV スバル XV
5年ぶりにログイン(^^; 去年の夏から2台目のXVに乗り換え。 相変わらず全国各地へク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation