• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんしろ~のブログ一覧

2006年02月08日 イイね!

team六連星 TC1000 レポ最終回

team六連星 TC1000 レポ最終回こんばんは(^O^)/

team六連星 TC1000レポの最終回。
よろしかったらお付き合いください。




フルバケ&Newタイヤ導入で挑んだ今回のTC1000。
BESTタイム更新とともにスロースターターの改善が課題でした。

結果としては第1ヒート、第2ヒートでBEST更新と満足できるものでした。

ただ、









朝から全開だと、午後まで持たないっf ^ ^;

ということが発覚です。

さ~て、今後はどうモチベーションを保っていくかっていうのと、
そろそろ気持ちだけではタイムアップできないところまできてる感じがするので、
いかにテクニックを身につけるかを課題として行きたいと思います。

レポ完

※フォトギャラ追加しました
0203 TC1000 ~オフ会状態?のパドック編~




<関連ブログ>
本日2月3日は。。。
team六連星 TC1000 関連フォト1
team六連星 TC1000 関連フォト2
team六連星 TC1000 レポ1
team六連星 TC1000 レポ2
team六連星 TC1000 レポ3

<関連フォトギャラ>
0203 TC1000 ~最終コーナー立ち上がり編~
0203 TC1000 ~ヘアピン編~
0203 TC1000 ~最終コーナーつっこみ編~
0203 TC1000 ~バトル?編~
0203 TC1000 ~いろいろ編~
Posted at 2006/02/09 00:48:00 | コメント(13) | トラックバック(0) | 走行会 ☆彡彡彡 | 日記
2006年02月07日 イイね!

team六連星 TC1000 レポ3

team六連星 TC1000 レポ3こんばんは(^O^)/

team六連星 TC1000レポの第3弾です。
よろしかったらお付き合いください。






第2ヒート
さてさて、第1ヒートでBEST更新したおかげで、このヒートは余裕を持って冷静な走り。
ステアリング操作やシフト操作を丁寧に^^を心がけます。

もちろん、
必殺、超Latest ブレーキング!!
は封印でf^^;

これが功を奏したのか、
周回中にタイムをみると、

’43.605

が見えました。またまたBEST更新(^O^)/
冷静に走ったのが良かったのかな。


この後はタイミングが悪くてクリア・ラップが取れず、
正確なライン・トレースに専念しながらクリア・ラップを狙います。

ふと、センターコンソールを見ると、

エアコンつけっぱなしじゃん(T_T)
あ~っ、コース・インの前にチョッとだけってつけたんだっけ(T_T)
一気にテンションダウンでピットへ戻りました。

第2ヒート終了!!



結局これが今回のBESTでした。
念願の43秒台、やった!!


第3ヒート
ここで午前中のタイムを参考にクラス替え。
黄レンジャーから青レンジャーに昇格です。ギリギリだけどf^^;
なんと、はまちょ~さんHE-ROさんと同じ組っ^^
いやぁ、まさかこの2人と一緒に走れると思ってなかったので超うれしい。

が、いざコースに入ってみるとさすがに皆さん速いっす。
グングン後ろから追いついてくるので気になる気になる。
お先にどうぞ(^O^)/~

そうこうするうちに後ろからHE-ROさん発見。
よっし頑張るぞぉ~と走ってみました。W.AXL。さんのフォトギャラ)
この後HE-ROさんはトラブルでピットインだったらしい。

さてさて、その後はまちょ~さんが目の前に。後ろをくっついていくと、

あれ、いつのまにドリちょ~さんに交代したの?

いやぁ~っ、特等席で見させていただきました(^^v
カメラなくて残念。


ちなみにこのヒートはプレッシャーからかシフトミス連発。
何かリズムが乗れません。
ガス欠症状らしきものもでたのでさっさとピットに戻りました。

第3ヒート終了!!





第4ヒート
さてさて残りのガソリンを全部つぎ込み最終ヒートに挑みます。
この時点で北風ピューピューとかなり寒い状態でテンションも
まぁ5周くらい走ってこようかとコースイン。
最終コーナーを抜けて、コントロールライン付近で
ガクンと失速。あれっ、レブ・リミッターかな?

その後にも何週かしてみたら、
3速6000回転を過ぎたあたりで一瞬失速すること発見。
これがいわゆるガス欠症状?
でもストレートなんだけど。。。f^^;

というわけで、やる気をそがれてピットイン。

第4ヒート終了!!



結局全ヒート、1回もチェッカーは受けなかったf^^;
けんしろ~、1ヒート13LAPが限界らしい。


つづく

えっ、まだf^^;

写真はいちのすけさん撮影




<関連ブログ>
本日2月3日は。。。
team六連星 TC1000 関連フォト1
team六連星 TC1000 関連フォト2
team六連星 TC1000 レポ1
team六連星 TC1000 レポ2

<関連フォトギャラ>
0203 TC1000 ~最終コーナー立ち上がり編~
0203 TC1000 ~ヘアピン編~
0203 TC1000 ~最終コーナーつっこみ編~
0203 TC1000 ~バトル?編~
0203 TC1000 ~いろいろ編~
Posted at 2006/02/07 21:32:44 | コメント(16) | トラックバック(0) | 走行会 ☆彡彡彡 | 日記
2006年02月06日 イイね!

team六連星 TC1000 レポ2

team六連星 TC1000 レポ2はいっ、再度お待たせ?しました。

レポ1、短くってごめんなさい。
だって西遊記が始まっちゃったんだもんf^^;






さてさて第1ヒートの模様です。

コース・インして最初の3周はペースカーのあとに続いての慣熟走行。
タイヤを暖めながらラインの確認に専念するも、
皆さん前走の赤組、青組に刺激されてかペースが速い速い。
まぁ、昔の僕ならこれにビビッて即ピットインしてたりするんですが、
今では着いて行く気にもなるのは進歩の証ですかね?
やっぱり経験少ないとサーキットのスピード感に慣れるまでに時間がかかります。
これをいかに素早く順応できるかが、スロースターター脱却への近道かしら。


第1コーナー
フルブレーキングではなくブレーキを少し残してフロント過重を意識。
これで前回よりも高速旋回出来てるはず。

第2コーナー
第1コーナーをミドルに抜けつつ、アクセル・オンをぐっと我慢。
ここで先走っちゃうと結局アンダーが出ちゃって次のストレートで全開時間が短くなる。
今回は大分こらえました。

第3コーナー(ヘアピン)
ここは前回、どうしてもオーバースピードで突っ込んでオットットットと大回り。
これを反省して気持ち早めのブレーキング。
立ち上がりを重視してしっかりCPにつくことを意識付け。

第4コーナー
ヘアピンから立ち上がるとコーナー直前でレブ・リミット。
3速にあげるか?我慢するか?いや、上げようっ!!ってやってる間にブレーキング。
ここ実は一番苦手。ラインがいまいちわからない。
今はアウト→ミドル→インで抜けてるんだけど、とっても失速してる感じが大です。
次回の攻略ポイントですね。

S時コーナー
前回は2つのコーナーをほぼ直線につなげられたのに今回はうまくいかない。
なんかリアが左右に振られる感じ。
前回はほぼ3速で間に合ってたのが、今回は4速まで使ってるので慌しさもあり。
車速が上がった分不安定になってるのかな?
1つめの左コーナーの縁石に乗ることを意識したほうがうまく攻められました。

最終コーナー
出口は立ち上がり重視でインにつくのがポイント。
その後コース幅一杯アウトに逃げながらアンダー消して立ち上がる。
ここで全開せずにどこでするっ!!


ちなみに最終コーナーの入りがTC1000のビビリポイント。
壁が目の前に迫ってくる。

でも今回は恐怖感が半減で...






必殺、超Latestブレーキング!!









あれっ、止まんないf^^;

十分、壁の手前で止まれると思ったので、
ムリに曲がってスピンよりはとコースアウトでダート走行。
第1ヒート終了!!



しかしながらBEST更新!!
’43.956
早くも今年の目標43秒台達成(^O^)/

車はダートでちょっと汚れただけ。
ご心配おかけしました。


つづく
ながっf^^;

写真は私設応援団?
寒い中ありがと(はぁと




<関連ブログ>
本日2月3日は。。。
team六連星 TC1000 関連フォト1
team六連星 TC1000 関連フォト2
team六連星 TC1000 レポ1

<関連フォトギャラ>
0203 TC1000 ~最終コーナー立ち上がり編~
0203 TC1000 ~ヘアピン編~
0203 TC1000 ~最終コーナーつっこみ編~
0203 TC1000 ~バトル?編~
0203 TC1000 ~いろいろ編~
Posted at 2006/02/07 00:04:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | 走行会 ☆彡彡彡 | 日記
2006年02月06日 イイね!

team六連星 TC1000 レポ1

team六連星 TC1000 レポ1お待たせ?しました。
写真の整理も終わってほっと一息。
改めて走行レポです。







さてさて今回の走行会、けんしろ~の課題は以下。

一つ、スロースターターを改善することっ。
 今までの走行会、BESTタイムはすべて最終ヒートの最終LAP。
 やっぱり朝一の方がタイヤを始めコンディションが良いと思うし、
 一日だらだらと走るのも良くないかなぁと思って。


一つ、頑張り過ぎないっ。
 TC1000はどちらかというと立ち上がり重視のコーナーが多い。
 頑張りすぎちゃってアンダー出しちゃうと結局タイムロス。
 前回は頑張りすぎちゃったので。


そして、最後にもう一つは、










W.AXL。さんを迎えに行くことっ。
申し込み一番乗りを果たした彼ですが、今回は諸事情で不参加。
さすがに『筑波エクスプレスで来れば』とも言えなかったので、
朝っぱらから連れ出しました。
あっ、『筑波エクスプレスで帰れば』とは言ったかも。。。

実はこの課題が一番大変だったりして。。。^^




まぁ冗談は置いといて、
結果的には前回のBestを更新したいとの狙いです。

つづく
はやっf^^;



写真はNewカメラ投入のいちのすけさん
連射モード速っ(汗



<関連ブログ>
本日2月3日は。。。
team六連星 TC1000 関連フォト1
team六連星 TC1000 関連フォト2

<関連フォトギャラ>
0203 TC1000 ~最終コーナー立ち上がり編~
0203 TC1000 ~ヘアピン編~
0203 TC1000 ~最終コーナーつっこみ編~
0203 TC1000 ~バトル?編~
0203 TC1000 ~いろいろ編~
Posted at 2006/02/06 20:42:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | 走行会 ☆彡彡彡 | 日記
2006年02月04日 イイね!

team六連星 TC1000 関連フォト2

こんばんは♪

今日は全身筋肉痛でございますf^^;
速くなるためには身体づくりから必要かも。。。

さて、フォトギャラリーを追加しました(^O^)/
0203 TC1000 ~ヘアピン編~
0203 TC1000 ~最終コーナーつっこみ編~
0203 TC1000 ~バトル?編~
0203 TC1000 ~いろいろ編~

走りに行ってるというよりは、
なんか写真撮りに行ってる見たいだっf^^;

まぁ、好きでやってますから。。。

さぁ~て、これでひと区切りっ。
レポは明日の晩あたりにでもf^^;




<関連ブログ>
本日2月3日は。。。
team六連星 TC1000 関連その1

<関連フォトギャラ>
0203 TC1000 ~最終コーナー立ち上がり編~
Posted at 2006/02/05 01:05:07 | コメント(15) | トラックバック(0) | 走行会 ☆彡彡彡 | 日記

プロフィール

「すっかり使いかってがわかりませんf^^; @けんしろ~ 」
何シテル?   12/31 09:11
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
久々にビビビッ✨と出会ってしまった。。。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
惜しまれつつ!?引退。
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
コロナ過でも走りまくって2年半で4万キロ(笑)
スバル XV スバル XV
5年ぶりにログイン(^^; 去年の夏から2台目のXVに乗り換え。 相変わらず全国各地へク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation