
さてさて、12/26の本庄走行会~本編~です。
夏に引き続き、
「E.D.E.N~xi hearts~」さんの
走行会に参加してきました。
もともとドリフト走行会がメインのこの走行会、
グリップ走行の参加者が少なく、今回の参加者は...
僕、ひとりf^^;
つまり、常にクリアラップです♪
1ヒート12分×7ヒート、計70LAPも走行してきちゃいました。
ガス缶20Lでは足りず、昼休みにもう1缶分給油に行ったくらいで、
消費ガソリン、計40L!!
燃費換算すると2キロちょっとf^^;
もう走り放題、踏み放題って感じです^^
これでも午前中1ヒート、午後2ヒート以上は見送ったので、
全部走っていたら10ヒート以上も走れたかもしれません^^
今回のポイントは...
1.シケインでとにかく踏めるようになること
・
師匠曰く、本庄でココが踏めなければイケてないf^^;
・最近TC1000のS字が全開できなくなっちゃたのでそのための練習
・
前ブログはちょっと頑張りすぎちゃった時のもの
2.各ヘアピンの進入でリアを出し、アクセルオンで押さえ込みながらのコーナーリングすること
・とにかくアンダーを出さない
・リアが出るとビビってアクセルオフすることの克服
・何よりリアを出しながら曲がって行く感じがすっごく楽しい♪
の2つです。
とにかく、これができれば気持ちよ~く
走れるし、タイムは後からついてくるだろうと、
「E.D.E.N~xi hearts~」さんにいろいろアドバイスをもらいながら練習、練習に明け暮れました。
(実はこないだのTC1000も見学に来てくれました。)
ということで、結果的にベスト更新。
<embed name="20071216-46_544.wmv" type="application/x-mplayer2" pluginspage="http://www.microsoft.com/Windows/MediaPlayer/" src="http://kenshiro.photo-web.cc/douga/20071226/20071216-46_544.wmv" width="420" height="360" autostart="0" showcontrols="1">
46’544
さてさて、後はどこを修正したら
イケてる走りになるのでしょうか?
でもって、タイヤがそろそろ終盤戦(おろしたて→現在)

おいしいところが終わった気がします...
まだ半年なんだけどねf^^;
おまけにパッドも...
<関連ブログ>
本庄デビュー 2007/02/24 51秒ちょっとフリー走行
本庄2回目 2007/06/26 49秒ちょっと「E.D.E.N~xi hearts~」さんの走行会
本庄3回目 2007/07/20 48秒138フリー走行
Posted at 2007/12/28 22:36:22 | |
トラックバック(0) |
走行会 ☆彡彡彡 | 日記