
さてさて、日曜出勤の代休という名目で無理やり休みをとり、
ひっさびさにTC1000に行ってきました。
実に去年の
6月以来。。。f^^;
前日の暖かさがウソのようで、現地着時点で5℃でしたf^^;
タイムアタックには良いコンディションなのかもしれませんんが、
とにかく寒いっ!風が身にしみます。。。
(カメラマンとして無理やり引っ張りだしたカミさん、
泣きながらシャッター切りつづけたと言ってました (^^/~ガンバレ)
いつもがむしゃらに走って、それでもってタイムも出ない。。。ってことを繰り返しているので、
第1ヒートは前回学んだことをトレース(特にライン取り&ブレーキング)して、
第2ヒートで全開!!って感じです
ということで結果(各ヒートのベスト・ラップ)は以下のようになりました。
第一ヒート:42"773
第二ヒート:43"088 ←終盤ガス欠症状発生。(ちなみにメータ残り1.5目盛りくらい)
第三ヒート:42"992
第四ヒート:43"128
結局、GDBのベストタイム(42"642)は超せませんでした。。。
ちなみにクルマの仕様はこんな感じ(ノーマルからの変更点)です。
タイヤ:
BRIDGESTONE POTENZA RE070 235/45/17 (もうすぐ終わりそうな感じ)
ホイール:
SUBARU純正 GRB-A 17インチ仕様
ブレーキパッド:
RACING GEAR(STi東京オリジナルブレンド)
あとは、イスとベルトくらいですかね^^
ベストタイムの動画はセッティングが間に合わなかったので無し、
変わりに第三ヒートのタイムの動画を載っけておきます。
<embed name="20100317.wmv" type="application/x-mplayer2" pluginspage="http://www.microsoft.com/Windows/MediaPlayer/" src="http://kenshiro.photo-web.cc/douga/20100317/20100317.wmv" width="640" height="480" autostart="0" showcontrols="1">
なんか切り足しが目立つなぁ。。。
走行会全体のリザルトは
コチラ。
あいかわらず、第2グループの真ん中っていう地味なイチですf^^;
まだまだアマちゃんなので、とりあえず現仕様のまま、目標は大きく41秒台(ムリジャネ?)めざします!
(実際のところ、現仕様の限界ってどのくらいなんだろ?)
で、やっぱりTC1000のシメは『かつや』ですよね?
Posted at 2010/03/17 23:02:11 | |
トラックバック(0) |
走行会 ☆彡彡彡 | 日記