• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柳也のブログ一覧

2024年12月24日 イイね!

何年も待ったのだ!

こんばんは、今年もあっという間に残りわずかですね。

何やらスイフトスポーツの現行型が来年で生産終了ということで自分は、現行のスイスポが出たばかりの頃にカタログをもらいにいきそれからもずっと気になっていたのでさみしいものですね。


フィット買った時も療養明けで先立つものが無く、スイスポは買えずに相場よりかなり安かった修理歴ありのフィットを買ったわけですが・・最近気になる車もスイスポ以外は特になく、スズキから出た
「フロンクス」はなんか久々にいいなぁと思える車です。


実物みたさにこの間スズキ歴史館にも行ってきました。

alt


サイズも思ったより小さいし今の駐車場でもなんとかいけるかなぁって。

内装のボルドー色も好みだし気に入ってるんでいい感じですねぇ。

というわけで注文しました。


















alt

スイフトスポーツファイナルエディションをww

MTが欲しかった若かりし頃と違いATにしましたが、やっぱまだスイフトスポーツ乗りたいんでフロンクスとちょっと迷ってましたが生産終了、ファイナルエディションの登場。

見積だけでもとってみるかとディーラーに出向いたの矢先、営業の人の「新年のセールまでファイナルは・・予定台数なくなっちゃうかもって噂が・・」という本当か怪しいうわさに後押しされて予約入れてきました。
正直普通のスイフトスポーツの未使用車か低走行車とも迷いましたが、なぜか今まで買ってきた中古車は絶対1回はディーラーででかい修理になるというジンクスがあるので人生初めての新車にしました。


3月発売で納車はそこから、いつになるかわからないのでまだまだフィットにはがんばってもらいます。

Posted at 2024/12/24 20:24:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2021年07月03日 イイね!

さよならエヴァンゲリオンとフィット

さよならエヴァンゲリオンとフィットこんばんは。

先日ようやく先延ばしにしていたシン・エヴァンゲリオン観てきました。

シリーズは全部観て来たので最後を見届けられて良かった。

ちゃんと終わらせてくれてありがとう(笑)

何年も前から仲間内で、月姫のリニューアル、エヴァの劇場版の完結、ハンターハンターの終了・・ちゃんとこの3つが我々の生きてる間にあるのかな?なんて話しをしてましたがハンター×2以外はちゃんと見届けられますねw



話は変わり

水曜日に車を少し家から動かしたら・・いきなりメーターに警告灯のエレクトリカルパレードが始まりました
alt


↓の画像は拾い物ですが、これ+センシング関係の警告が出てました。
alt


水曜日はディーラーも定休日の為、家に戻り木曜にディーラーに入庫しました。

ディーラーで診てもらった結果、「ブレーキ関係のCPUの通信が確認できないのでおそらくCPUを交換すれば大丈夫だと思います、メーカー保障で5年以内の車なら無償交換で対応しますので」という事で車を預けてこの日は帰宅。


代車はフィット2のHVのRSでした・・フィットって白色似合うなぁw
alt

alt

土曜の朝までという短い期間しか借りてませんが、感想としてはフィット2の時点で個人的に車としては満足な出来だったんだなぁというのが率直な感想。

ナビも一回り画面が大きかったし、助手席側にドリンクホルダーあるのはいいですね。(3にはなぜか助手席側のエアコン吹き出し口のところになし)
あとはこの年式でもキーをロックすると自動でサイドミラー畳む機能あったのは関心しました。

ちょっとだけ運転席の足元が3より狭いのと・・代車は14万キロも走ってるんで足はへたってそうですが、ハンドルが重いのとハンドリングは3のがさすがにいいですね。

でも3のあのふわふわした乗り心地も個人的にはちょっと微妙なんですけどね。

あとパドルシフトでギアひとつ下げると2のが1コギア下げるだけでもエンブレがしっかり効いてました個人的にこれは2のが好みかな。


2も思ってたよりいい車でした、何ヶ月か2乗ることになってても遠出とかしない限りは不自由には思わなかったと思います。

で結局愛車のふーたんなんですが・・結局直っておりません!(悲)

代車と部品の都合で一度代車は返却。

ブレーキのCPUは交換したんですが、不具合解消されず・・おそらくハーネス(配線)が断線してるかもということでした。

一応急かすよう部品の納入先にも連絡してくれたみたいですが・・今のところ9月まで部品は届かない模様。 普通にこのまま乗ってるだけならブレーキ等問題ないらしいですが・・センシング等は使えないのでなるべく近場以外乗ってくのはやめとこうかと。

なんか1速から2速がギクシャクするようになったし、ハンドルも妙にふわふわしてる気がするし乗っててあまりいい気はしないのでなるべく軽乗れるときは軽のるかなぁ・・。
Posted at 2021/07/03 21:15:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2020年09月02日 イイね!

やっとかな?

おはようございます。

やっと不調だったETCも車購入した店で交換してもらえてひと段落です。

よくわかりませんが、本体の不調というよりお店の人曰く電源取ってるところが原因で電源取るとこを変えてもらいました。

最後の方はオーディオの音を大きめにすると、ピー・・ピーって何度か鳴った後、最後に「カードを確認しました」って喋りだしてましたw

結局家から1時間半かかるこの店に納車後に4回も通う羽目になったのでもうこりごりです。納車前ETC取り付け時右ピラーパネル破壊の交換対応 ETC様子診と交換+純正ナビのネジ着け忘れ取り付け依頼。

とりあえず保証に一応入ってるので故障等無い限りこの店とはもう関わらないでしょう。

しかしマニアックですが・・レガシィの時からずっとパナソニックの日高のり子さんボイスのETCだったのに別の奴に交換されて声が変わって寂しいなぁ。


最近すっかり行きつけになってしまったディーラー、担当の人は自分みたいなチョイ弄りでも全部気づいてくれるしすごいな~と。

担当者さんの車が自分がレガシィ購入した某スバル系中古車屋と同じ系列店で購入して同じく保障修理してもらえなかった(ぇ)という同じ類の被害者だったので無駄に話が弾だりね(笑)


と湿っぽいことばかり書いたんですが、実際フィットの方は特に不具合もなく乗ってて楽で楽しいですね。

高速も何度か乗ったんですが、ホンダセンシングのACは楽だし,N-WGNで全然満足してたのでフィットに乗り換えてもそこまで差が無いのかと思ってましたがブレーキの利き方が個人的にフィットのが好みなので良かった、あとさすがにNAの軽に比べたらパワーあるなぁって感じますね。


まぁレガシィと比べるのは酷ですが、不満なのはエンブレもあまり効かないのでパドルは今のところあまり使わないのとSモードとE-CONのスイッチの場所ですかね。


Posted at 2020/09/02 08:10:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2020年07月29日 イイね!

納車しました    が

こんにちは。

先週土曜やっと納車されました・・が色々とありました簡単に書いていくと

・取り扱い説明書類一切欠品・・これは納車した帰りにナビの説明書見ようとしたらダッシュボード空っぽでびっくりしたので問い合わせたら「無ければ欠品ですね~」と言われました・・事前に言って欲しかったせめてね。

とりあえず帰りにディーラー寄って相談して車の取り説は取り寄せ、メンテナンスシートはディーラーがまだ問い合わせ中、ナビとドラレコの説明書はコピーして頂けることになりました・・まさか納車したその日にディーラーに行くことになるとわ;;




ディーラーにNSX置いてありました、このディーラーオープンしたばかりで綺麗でした。



あとは

・ETCの取り付けの際に内装のパネルを割ったとかで週末に新品に換えてもらえますが・・もうすでに呆れてます、また1時間掛けて休みに中古屋に行くのかと。

まだまだありますww今日ツィーター取り付けを量販店のジェームスさんにお願いしていたんですが、案の定ピットに呼ばれたので「どうせパネルのことかな?」と思ってたら・・ナビを固定してるブランケットのネジが着いてないんですけど・・って言われました。

可能性としてはETCの取り付け時に電源取るためにナビを外してその時に着け忘れじゃないですかね?って事ですが、いずれも車屋に連絡してみる予定です。

もう中古屋はこれっぽっちも信用できないので・・もうネジはジェームスで注文しました、いざって時はジェームスで工賃払って取り付けてもらう予定です。


まぁ相場より安かったんですが・・小キズくらいは仕方ないなと思ってたんですがそれ以前の問題でした。



とマイナスな事ばかり書きましたが、フィット自体はとても快適でいい車です。

取り説が無いので未だに色々な機能でわからないことも多かったり、バックカメラも今まで無い車しか乗ってこなかったので慣れてませんが

色々そういう事を慣れたり、調べたりするのも楽しもうかと思います。
Posted at 2020/07/29 18:08:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2020年07月22日 イイね!

待ち

こんばんは。

納車までが思った以上に長くてもやもやしている者です。


先週頭の時点で連絡した時に事務?の方は「今週末たぶん納車できると思いますけどね~」なんて言ってたのに蓋を開けてみれば・・

納車時になんでも良かったんで、中古のETCの取り付けをお願いしてたんですが・・

契約して3週間・・・経ってもう車検と登録は終わってるけど、未だに中古のETCが届いてなくて取り付けできてないって聞かされ大分萎えましたわww

それでもやっと今週の土曜納車なので今週末楽しみです。



N-WGNでの遠出は最後になるのかも?6月に長野の大町と松本(おねティおねツイ聖地巡礼的な)、先週浜松あたりに行って来ました。

alt
大体1~2年に1回の頻度で来てるような・・木崎湖周辺、去年は入院明けで友人に連れてきてもらったので今回は自分で運転して来るぞという目標で1年過ごしてたんで目標達成です。

キャンプ場は県外の人が規制で入れなくて残念><
alt
alt


寄り道したり、松本寄ってったので合計何キロかわかりませんが、550キロ~くらい?を燃費計では無給油で往復できそうな感じでした・・残り自宅まで30キロの所をあと7~80キロくらい燃費計では確か走れそうでしたけど・・エンストしたくないので給油しました。


先週の浜松。

alt

弁天島は初めてのはず。

alt

自分は、サターニャが好きですw

alt
エアパーク(航空自衛隊広報館)・・春からずっと行きたかったんですが、中々規制で開館しなくてずっと待っていたのでようやく開館してくれてやっと行けました。

alt


alt





alt

昼食に人生二回目のさわやかでげんこつハンバーグ食べて

alt

市役所から浜松城覗いて帰りにぷらっとパークNEOPASA浜松(浜松SA)で家族のリクエストの浜松餃子を買って帰りました。

浜松はオール下道でしたが・・朝早かったので帰りが少ししんどかったです。


N-WGNで遠出したりする機会はほとんど無くなってしまいますが、なんだかんだターボもクルコンも無いけど案外快適でイイ車でした。
Posted at 2020/07/22 22:05:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「うーんスイスポ返ってきたけど・・SDカード届いたら更新してみないと今のところ何ともだな。 ナビの配線と電圧は確認してもらったけど・・また落ちたぞ。」
何シテル?   08/23 14:16
柳也と申します。 車は、昔から好きでしたが自分で乗るようになってからもっと好きになりました。 最近まで特に意識してなかったんですが、そういえば生まれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フィット3 ハイブリッド]津ミルクネット サイドブレーキブーツカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 13:17:45
アルミテープで捻り剛性UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 11:45:11
Umora 記憶フォームアームレストパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/17 12:24:09

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年7月06日納車。 ずっと乗りたったスイフトスポーツ。 初の新車なので大事にし ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2014年12月21日納車 ※未使用車なので登録は10月です。 ライフと入れ替わりで買 ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ふーたん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
2020年 7月25日納車、納車時32213キロ 2025年 7月06日68836キロ ...
スバル レガシィツーリングワゴン レン (スバル レガシィツーリングワゴン)
ここ2,3年・・ほとんど乗らなくなっていてレガシィにも可哀想だなぁと思ったのと・・ 所 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation