• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ketsのブログ一覧

2011年07月19日 イイね!

86歳からの贈り物

86歳からの贈り物おはようございま~す。


今朝はすごい雨でしたね・・・。

今は注意報になっていますが、先程は警報が出ていました。

さてさて、昨日は次女の生誕1周年。

いわゆる、1歳の誕生日ですね。笑

はや、1年。次女にとってはインフルエンザにかかったり、今月

上旬には突発性発疹で40℃のn高熱をだしそれ以外はおてんばちゃん。

まあ、何事もなかったと言っていいでしょうこの1年。

すでにヨチヨチ歩きですが歩き回ってます。

で、実は私の父方の祖母と次女の誕生日が同じだと、次女の誕生以降

に知り、昨日はお墓掃除をかねて父の実家に行ってきました。

ここ数年、耳が遠くなってきて何を話すのも大声。笑

祖父との会話も怒ってはないんですが怒ってるように聞こえます。笑

早々と、墓地の雑草を抜取り、父の実家に向かうと、今度はヒザの調子が悪いようでしたが、

元気な姿を見せてくれました。

次女を連れて行くことは出来なかったのですが、曾孫と誕生日なのはうれしかった

みたいで、なんとこれをあげると。

ちょっと感激!

で、頂いたのは写真のもの。

ピンクの色のタオルで作った手拭(本人は飾りと言ってました)

と、黄色いキルティング地でくるんである心材が牛乳パックで作った腰掛。

これが大の大男である私が座ってもまったく平気でして、86にもなって器用に

作ってありました。牛乳パックをすべて開き、どういう風にするのかわかりませんが、

編む?組むそうです。


震災以来ず~っと行ってなかったので心配だったのですが、何も変わらず、

祖母も祖父も元気で居ました。


これからもず~っと元気で居てもらいたいものです。

おばあちゃん、ありがと!
Posted at 2011/07/19 08:55:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月27日 イイね!

基礎工事完了

基礎工事完了こ、こんにちわ。

筋肉痛のketsです。

両親の畑に新たに倉庫を作る計画を年末から練っておりました。

さすがに冬季にコンクリート(ココではモルタル)を使用するのは

抵抗があったので、暖かくなってからと。

で、震災前に位置出しの為捨てコンクリート代わりのモルタルを打設。

ある程度水平をだし、地墨を出したとこで震災。

その後4月に現地に行くもトレーラーハウスの位置の修正に2日掛かり、

ようやく今月になってブロックを並べるようになりました。

実はそのあいだ父は中国に長期出張中であった為、幸せなのか、

あの凄まじい揺れも知らず、トレーラーハウスが31cmもずれていたのを

見ることもなく、今月10日ごろに帰国し、ようやく昨日2人で、ブロックにモルタル詰と

土間のモルタル打設を行いました。


天候は良くもなく、コンクリートには最適の霧雨。

2回程押さえ、綺麗に仕上がったと思います。


まあ、素人ですからこんなもんでしょ・・・。

で、使った砂、18袋、セメント3~4袋。打設した土間、計算上4.7m2。

腰痛なのか、筋肉痛なのかわかりません・・・。


あっ、エルはリアのロア周りのLEDに続きフロントも追加しました。

それは後日。
Posted at 2011/06/27 14:25:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月26日 イイね!

我が家も節電の波に

我が家も節電の波に乗れているかどうかわかりませんが・・・。

我が家の節電計画として節電になるかどうかはわかりませんが、
少なくともその容量以上は使えないということで、
電気容量の契約を落としました。

で、今までは60Aだったんですが、なんで、60Aだったのか。

建築中に、エアコンつけてバシバシ落ちる家はやめてくれと
言ったのが発端でしょう・・・。
おそらく簡単に容量を上げてしまえと。

結婚当初から嫁に言われてはいましたが、ようやく腰を上げまして、
というより、1階の実家も容量変更をするということで、
一緒にお願いすることにしました。

そして、基本料金はというとおおよそ600円ぐらい下ることに。
お財布にもやさしくなりました。

その分、エルグランドには廻りませんが、これからは節電と、節約に
励みたいと思います・・・。(できるかな?節約・・・。)
Posted at 2011/05/26 18:17:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月31日 イイね!

32年間の最後

おはようございます。

ズームインSUPER 終わっちゃいましたね・・・。

残念です。

羽鳥さん、西尾さんを毎日見るのが日課だったんですが。

さあ、来月からどうしましょう・・・。笑

羽鳥さん、西尾さんお疲れ様でした。m(__)m

ズムサタは終わらないのかな?
Posted at 2011/03/31 09:16:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月28日 イイね!

震災の傷跡・・・。

震災の傷跡・・・。まず、東日本大震災で被害にあわれた方に心よりお見舞い申し上げます。
また、亡くなられた方のご冥福をお祈りし、被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。

さて、さて地震の時は皆さんどちらに居られました?
会社って言う方がほとんどだと思いますが、私も会社です。

幸いにも自宅、家族に破損や、ケガも無く無事で居りましたので
ホッとしておりますが、σ( ̄ー ̄)ワタクシ 常に揺れております・・・。

う~ん、気持ち悪い・・・。 計画停電で、仕事が思うようにはかどらず・・・。

・・・・・・・・・・。

で、ガソリンも入手でき、やっとこさ栃木県は鹿沼市の別宅に行ってきました。
情報ではトレーラーハウスのジャッキが2本外れてるとか・・・。

2本ですんでよかったと思いきや・・・。

ゲッ、なんか変?

ズレテルジャン・・・

 ..._| ̄|○

さすが、トレーラーハウス・・・。基礎がない分ずれてる・・・。(^_^;)

後端の左端を支点に、前方が31cmほどずれておりました。
電車じゃないのでデッキとのスキマはなくていいんですけど。
当然、手を尽くすにもどうにもならんと・・・。

で、撮った写真全部中国に出張中の父に、
「手に負えません」と付け加えメールを送りましたが、何か?

どっかに大型トラックが持ち上がるぐらいの油圧ジャッキとレバーブロック転がってねーかな・・・。

はて、どうしよう・・・。..._| ̄|○
Posted at 2011/03/28 17:47:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「元ミニバン乗りには鼻が長いっす。 http://cvw.jp/b/131879/48484477/
何シテル?   06/14 05:52
諸事情により乗換ました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
諸事情により乗換ました。
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
もう、10年以上も前の話ですが・・・。 就職前の12月に納車されました。 初代カルディナ ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
初めてのミニバンで、初めての300万オーバー車でした。 E50エルグランドと検討したんで ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
諸事情ありまして後期に乗り換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation