• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豹海苔◆UF31/JJ5Coのブログ一覧

2008年06月21日 イイね!

給油とか

給油とかやっとオイノレ交換しました。

いつもの70とか80専門店じゃなくて
近所の車屋さんにて。

エレメントも交換して、料金は約5000円。
いつもの店だと、2万円コースなので、
確実に節約できました。
ま@毎回なんかの添加剤入れてたので
高額になってました(w


その後給油。
379.9キロ走って、満タソで54.6リットノレ。
ハイオクリッター174円(いろいろ割引後価格)なので、合計9500円

燃費はというと思ってた割にはいい数値を出しています。

でもこの数値は、タイヤの空気圧の影響がでかいですね。
フロントタイヤを新品にしたのも影響ありますよね?
Posted at 2008/06/21 17:34:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月16日 イイね!

プチオフ

プチオフ昨日の出来事になります。

安城までお出かけしてきました。

3台のみですが、濃ぃ~車が来ました(w











いろんなお話が聴けて、個人的には大満足です。
Posted at 2008/06/16 21:22:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月13日 イイね!

オイノレ交換

の時期なんですが、どういう物に交換したらいいですかねぇ?

今までは某70&80専門店にて、WAKO'Sの 4CR/5W-40。
リッター3千2百円で(今は値上がりしたかな?)、
約4ℓ交換すると一万円オーバー。

今回はフィノレターも交換しなきゃだもんで、一万円後半。。。orz


自動後退とか黄色帽子とかで安く交換したほうがいいのかなぁ?




お勧めのオイノレってなですかねぇ?



関連情報URL : http://www.marcyauto.com/
Posted at 2008/06/13 18:03:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月06日 イイね!

もったいない

もったいないよくも貴重な前期を(笑)















TU-Ka、釣られて買った自分も自分ですが(;^_^A


某チャンフ○ロード7月号です。
たまに立ち読みするディスが、
初めて買いました(笑)
Posted at 2008/06/06 18:29:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2008年06月02日 イイね!

やっと入手

やっと入手これ何だと思います?


ミニUSBのコネクタです。

PSPにも使われてたりします。









これが欲しいかったんですね。

昨日、大須で見つけて即購入。

先週大須行ったときは時間が遅く、
捜しきれませんでした(笑)

さて、半田付けしますかねぇ。
Posted at 2008/06/02 21:28:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「Welcome home」
何シテル?   03/15 08:07
深夜アニメ好きな大きなお友達ですw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

1 2345 67
89101112 1314
15 1617181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

シェアスタイル ハスラー用 ウインドウ操作キット キーレス連動 5機能 オート操作 自動 開閉操作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 16:06:16
KYB / カヤバ Lowfer Sports L・H・S Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 20:37:03
ルシオールさんのエアロボンネットに交換してみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 19:21:32

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
5月2日納車予定。CVTになった6型。 (納車後に画像添付予定) 予定通り2024年5 ...
日産 レパード 日産 レパード
前期風なゴーノレドシートソ 当然あぶでかナソバ-♪
ダイハツ タントファンクロス ダイハツ タントファンクロス
la650s前期カスタムからの乗り換えです。 2022年12月12日(月)の大安吉日に ...
ダイハツ タントカスタム RSターボ (ダイハツ タントカスタム)
2019年9月29日に納車。消費税8%に間に合った・・・ LA600Sからの乗り換えで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation