• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カツ47のブログ一覧

2005年07月21日 イイね!

アライメント調整行ってきました

アライメント調整行ってきましたアライメント調整行ってきました~。
結局ローダウンしてから600kmも走ってからになってしまいました(笑)
で、計測したところほとんど狂いがありませんでした。
なのでちょっと調整したのみでした。

週末に神戸まで往復した時、高速走行してもブレもなかったし「大丈夫だろうな~~」とも思ってたけど。
でもちゃんと計測したので安心しました。

さて次は何しようかな~??
やりたい事は沢山あるけどお金がありません><
Posted at 2005/07/21 22:24:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | マークX | クルマ
2005年07月12日 イイね!

マークXオーナーズクラブ オフ会に行ってきました

マークXオーナーズクラブ オフ会に行ってきました日曜の出来事ですが、「マークXオーナーズクラブ オフ会」に行ってきました。
今回はこじんまりとしたオフ会で参加台数は7台、10人でした。

メニューは
1)カレーハウスCoCo壱番屋でカレー食うぞ!
  部長かときちさんより沢山食べたら賞品付き

2)ガチンコ ボーリング大会
  優勝者には賞品あり


ココイチのカレーは別のブログに書きますので省略・・・。

ボーリングの方ですが、疲れました~~。
先払いで「3ゲームプレイ料金、貸し靴、1ドリンク付き1,200円」というお得なパックがあったのでこれにしたのですが3ゲームはやりすぎでした><
3ゲーム目なんてヘロヘロでした。
女の子も2人参加してたのですが、この女の子達があなどれないのですよ。
100以上はコンスタントにキープしてスコアは出すし、スペアも取るし。
年齢によるパワー切れ状態となった僕は3ゲーム目は5フレーム終わって最下位でした・・・(涙)
ちなみにスコアについては聞かないで下さい(泣)
家に帰りついた頃にはもうグダグダに疲れました。
極度の運動不足を痛感しました。

それにひきかえ若いメンバーさんはやっぱり元気っす!
うめちゃんという21歳のぴちぴちの若さのメンバーさんは
9ポンドという超軽量ボールを全身を使って「ランディ・ジョンソンもビツクリの速球」で投げます。
そしてその速球が衰えることなく3ゲーム投げきってました。
さすが!!

ちなみに優勝者はクラブの部長かときちさんでした。
ゲームを始める前に「みなさんボーリングはうまいですか?僕は数年前に前回やった時は100行くか行かないか・・・って位でした」などと言っておいて1ゲーム目から160オーバーのスコアです。
話がちゃうやんけ~~!!
・・・・というか参加されてたみなさん全員うまかったです。

賞品提供者のかときちさん本人が優勝しちゃったのですが、
賞品は同点2位の「とりあえず焼酎さん」と「つーざーさん」がじゃんけん大会の末
「とりあえず焼酎さん」がゲットしました。

その後、ガストに移動してまったりお話をして解散となりました。
たまにはこういうこじんまりしたオフ会もいいですね。

Posted at 2005/07/12 17:32:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | マークX | クルマ
2005年07月09日 イイね!

タナベ NF210

タナベ NF210ダウンいってきました~。
10時の開店と同時にピットイン。
3~4時に完成予定との事で代車を借りたのですが・・・。
すごい代車でちょっと乗っただけで結局ずっとピット作業を見てました(笑)

しかしサスの交換は大変ですね。
当初「自分でやってみようかな・・・・」などと思ってましたが僕には無理でした。
僕ができる範囲をはるかに超えています。
結局作業は2~3人がかりでやってくれて12時には終わりました。

で、結果ですが・・・。
いいじゃない!!
今までフェンダーとタイヤの間の隙間が空きすぎてて何だか車体が浮いたような感じだったのですが、車高が落ちたおかげで締まった感じになりました。
交換直後のダウン量は2cmちょいといったところでしたが、しばらく走ればもうちょっと落ちてくれるでしょう。

乗り心地の方はほとんど違いがありません。
個人的にはもうちょっと固くてもよかったですね(笑)

来週アライメント調整をやってきまっす。
Posted at 2005/07/09 18:38:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | マークX | クルマ
2005年07月08日 イイね!

明日ダウンサス行ってきます

明日ダウンサス行ってきます明日はいよいよダウンサスを入れて車高を下げてきま~っす!
明日の朝10時にピットインして作業は夕方までかかるそうです。
実際はそんなに時間はかからないとは思いますが、その間代車を貸してもらえるので問題なしです。
自分の車以外のを運転するのは久しぶりなので楽しみだな~。
どんな代車だろうか?
久しぶりにMT車を運転したいけれど恐らくAT車なんだろうな。

あ、代車貸してもらえるなら久しぶりにディーラーにでも行ってみようかな?
マークXではディーラーに行っても「ひやかしバレバレ」なので、行きにくいんですよね・・・。
でも代車ならそういう心配もしないでいいし(笑)
行くならどこに行こう?
トヨタなら、ゼロクラウン、アリストあたりが気になるところだな。
日産ならスカイライン、フーガ。
マツダならアテンザ
ホンダならインスパイア、レジェンドかな。

スポーツカーもいいな~~。
インプレッサやランエボ、RX-8、ロードスター、シルビア、S2000もじっくり見てみたいです。

でも最近セダン、スポーツカーって人気がなくなりましたね
もうちょっとがんばって欲しいと願うばかりです。

Posted at 2005/07/08 21:51:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | マークX | クルマ
2005年07月07日 イイね!

タイヤ&ホイール交換(PIAA SUPER ROZZA STYLE-D)

タイヤ&ホイール交換(PIAA SUPER ROZZA STYLE-D)タイヤ&ホイール交換

変えたのはもう1週間以上前の事ですが、ついにやりました!
念願のタイヤ&ホイール交換。

僕のXは250Gというグレードなのですが、
このグレードだと16インチなのですよ・・。
タイヤのサイズも215/60です。
ホイールちっちゃ!

ちなみにSパッケージというグレードだと標準で
225/45の18インチがついてます。
これが標準の割りには結構かっこよかったりします。
最近の車は標準のアルミでも結構かっこいいのがついてたりしますね。
Sパケうらやましいぞ!

なのでSパケに乗ってる人は結構そのままで乗ってる人も多いですね。
僕もSパケだったらそのまま乗ってたと思います。

僕が買い替えた理由の決定打はホイールの小ささもさる事ながら「ツラの状態」が決めてでした。
250Gの16インチはタイヤが奥に「引きこもり状態」なんです。
Sパケは、18インチ、8J、オフセット+50
250Gは、16インチ、7J、オフセット+50
と幅は違うのにオフセットは同じですからね・・・・。
標準ホイールだと18インチでもツラはちょっと甘めなのに幅が狭くなってオフセット同じとなるとそりゃ~もう・・・。

なのでず~~~っと「変えたい・・・」と心ひそかに願っておりました。
しかっし!!
僕には「マークXの購入」だけで既に無理してるのでそこから更に
タイヤ&ホイール交換など夢だったのです。

でもボーナスも出た事だし、ガマンできずにホイール交換しちゃいました~。

PIAA SUPER ROZZA MONOBLOCK STYLE-D

サイズは、
フロントが、18インチ、8.0J オフセット+38
リアが、18インチ、9.0J オフセット+45

タイヤは
フロント:225/45
リア:245/40

以前より発売されていた「SUPER ROZZA」という2ピースのホイールの1ピース版といった感じです。

このホイールは今年の4月に発売されたばかりのニューモデルです。

キャッチ・フレーズは
  最深のスーパーディプリム
  究極のスーパーディープテーパーディスクデザイン

確かにリムは深目ですね。
フロントは50mm、リアは80mmあります。
リムがあるのでマークX号にボリューム感がつきました。

ツインスポークのスポーティなデザインで気に入ってます。
ホイールの中まで楽々に洗えるってのもいいっす。

Posted at 2005/07/07 13:41:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | マークX | クルマ

プロフィール

食べる事が大好きです。 時折自分で作る事もあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
マークXは高級感と走りが両立されており 非常に満足しております。 G-BOOK対応D ...

過去のブログ

2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation