• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カツ47のブログ一覧

2005年07月20日 イイね!

壊れた~!!&復活

壊れた~!!&復活ふぅ~、やっと復活。

おとついの夜アクシデントがありました。
僕はいつもパソコンをしてる時はいつもコーヒー飲みながらやってます。
もうみなさん、お気付きの事とは思いますが・・・・。
コーヒーを思いっきりキーボードの上に
ぶちまけちゃいました><
慌てて電源落としてキーボードをふいた後にドキドキしながら電源オン。

おお!ハードウエアチェックはすんなり通った!
おお!ウインドウズのマーク出て旗がゆらめいてる!!
おお!ログイン画面出た!ちゃんと起動した!!
やった!それ!ログインだ!

・・・・・・・・・・・・・・・・
Kを打ったら5文字くらい入力されてるよ・・・。
Lもダメだ・・・。
数字は6から右側は全滅だ・・・。
・・・・どうやらコーヒーがかかった右半分のキーがおかしくなってます。

という事でキーボードを外してキーを1個1個外してドライヤーで乾かしました。
その後、キーボードを再度取り付けて電源オン。
ログイン画面までは正常。
さて!ログインだ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今度はキーを押しても反応なし・・・。
思いっきり押し込んだらたまに反応あり。
・・・・完全にいっちゃってますな・・・・。

という事でデルに電話して今日修理に来てもらってキーボード交換してもらいました。
ふぅ~~・・・良かった・・・。

新しいキーボードは当然だけどキレイです。
でもちょっとタッチが硬いので使い込んでなじませないとですね。

Posted at 2005/07/20 21:42:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ETC | 日記
2005年07月15日 イイね!

神戸行ってきます

神戸行ってきます明日は会社の後輩の結婚式があるため、神戸へ行ってきま~っす。
式と披露宴に出席した後そのまま神戸で1泊してきます。

久しぶりの神戸なのでちょっと嬉しかったりします。
神戸は大阪市内と違って車で気軽に行けるのがいいですね。
大阪市内は走りにくいし、電車の方が便利という事もあって梅田や難波に遊びに行く時は電車ですが、神戸は車でいつも行ってます。

でもローダウンした後まだアライメント調整をしてないので、ゆっくり走る事にしよう・・・。
来週くらいには時間を作ってアライメント調整しないとですね。
Posted at 2005/07/15 12:27:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ETC | 日記
2005年07月13日 イイね!

「NSX」の生産を2005年末で終了

「NSX」の生産を2005年末で終了ホンダ、「NSX」の生産を2005年末で終了

NSXがついになくなってしまうのですね・・・。
とても悲しいニュースです。

NSXは1990年より発売されましたが、当時僕は大学生。
僕にとってはそりゃ~すごい衝撃でした。
ディーラーに行っても展示もされておらず、実物を見る機会さえない憧れの車でした。
当然買えるわけもないのに、ディーラーに行って
「すいません・・・・NSXのカタログ欲しいんですけど・・・・」と申し訳なさそうに
言ったのを覚えています。
「日本車もこういうの作って発売する事ができるようになったんだな~」としみじみと思ったものです。

今でも日本車の中でNSXだけは走ってる姿を見ると
「おお!NSXだ~!」って声を上げてしまいます。
デビューから15年も経っているにもかかわらずオーラを感じます。
僕の中ではフェラーリと同じランクとなっています。
そんな車がなくなってしまうとは・・・。

モディファイを繰り返しながらも基本コンセプトと全体的なスタイリングはそのままに今まで作り続けたホンダのかっこよさを感じますね。

次期NSXは東京モーターショーで発表されてた「HSC(Honda Sports Concept)」かな?
NSXよりも更にハードな感じがしてかっこいいですね。
でも今はもう「カタログ下さい」って言う勇気はないです(笑)
Posted at 2005/07/13 18:56:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ETC | クルマ
2005年07月09日 イイね!

電車男 第1回放送の視聴率

電車男 第1回放送の視聴率7月7日にフジTVで放送された「電車男の視聴率」ですが、18.3%だったそうです。
7月より各社より開始されたドラマの中では月9の「スローダンス」の22.5%についで第2位だったとの事。

やるじゃない!電車男。

だが、ライバルもいます。
同じ時間に裏番組として放送されている米倉涼子主演の「女系家族」も18.1%と「電車男」といい勝負をしてました。
さて今後どちらに軍配があがるのでしょう?

もちろん僕は「電車男」を応援しまっす!

<第1回放送視聴率>
スローダンス 22.5%
電車男    18.3%
女系家族   18.1%
海猿     17.8%
いま、会いにゆきます 15.2%
女王の教室  14.4%
刑事部屋~六本木おかしな捜査班 14.3%
がんばっていきまっしょい 12.6%
はるか17    12.2%
おとなの夏休み 11.2%
Posted at 2005/07/09 19:08:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ETC | 音楽/映画/テレビ
2005年07月08日 イイね!

もえもえもえ~

もえもえもえ~昨日TVドラマの「電車男」を見ましたが、「萌えパワー」には正直驚かされました。
すごいっす。
僕は「萌え系」「秋葉系」ではないのだが(と自分では思っている)、どことなく共有できるものを感じたりもしちゃいます。
僕の中のどこかに「萌える要素」があってくすぶっているのでしょうか?

今や「萌え」はインターネット、映画、TVだけでなく「経済」までも動かしているのをご存知でしょうか?
少し前になりますが「株」の世界では「萌え株」というのが流行したんですね。
すごいですね~~。
残念ながら今は「萌え株」の株価は下がってしまい、「萌えバブル」などとも言われていますが・・・。
「萌え」は何も知らない素人が安直に手を出してはいけないという事なのでしょう。

しかしながら一時期とはいえ株式市場ではかなり話題となった「萌え」
証券マンは当然ながら、金融関係の銀行関係の人や○○総研とかの人の間にも「萌え」という言葉が浸透したに違いありません。
これからの一流ビジネスマンにとって「萌え」は避けては通れない言葉ですなね。

去年の事になりますが、日経新聞に「萌え」という言葉についての解説がありましたので、紹介しておきます。


『萌えって何?』

対象に興奮したり愛情を覚えたりする個人の生理的感覚を示すが、明確な定義はない。
一説には、ネット上のチャット(会話)で「燃える」を誤変換させたのが始まりで、そのまま広がったと言われる。
「あのキャラ、萌えるよな」「全然萌えない」「萌える美少女」というように通常は動詞として使われる。
会話上で「もえ!」「もえもえもえー」など単独で感嘆詞になることもある。


(大笑)日経新聞、面白すぎる!!
前半部分の解説は日経らしく固目のマジメな解説ですね。
でも後半部分がすごい!
「もえもえもえー」などという言葉があの日経新聞に掲載されるとは~~。

「萌え」奥が深いです。
遅ればせならが僕もリサーチを開始したいと思います。

もえもえもえー!!
Posted at 2005/07/08 21:53:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ETC | 日記

プロフィール

食べる事が大好きです。 時折自分で作る事もあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
マークXは高級感と走りが両立されており 非常に満足しております。 G-BOOK対応D ...

過去のブログ

2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation